マガジンのカバー画像

中国情報通

22
中国の実態をお伝えします
運営しているクリエイター

#中国マーケティング

2020年中国では、どんなアプリが流行ったの?(購入系アプリ)

2020年中国では、どんなアプリが流行ったの?(購入系アプリ)

中国人の携帯にはどんなアプリが入ってるんだろう。中国のマーケティングに携わる人ならば一度は興味を抱いたことがあるはずです。中国ではアプリがあれば生活上の問題はほぼ解決できるほど、アプリの果たす役割は重要です。アプリ=ニーズという捉え方もできると思います。本記事では、2020年に流行った購入系アプリを見ていくことにしましょう。

2020年に流行った購入系アプリ
まずは「購入系」アプリから見ていくこ

もっとみる
中国ママは家事・育児をしない!?9割以上が共働き家庭??

中国ママは家事・育児をしない!?9割以上が共働き家庭??

いきなり衝撃的なタイトルで始まった本記事ですが、中国人ママは家事・育児をほとんどしないって本当なのでしょうか?日本人の感覚からすれば、そんなはずないでしょ!と思うはずです。本記事では、私が社内の働くパパママにヒアリングした育児や家事状況についてお伝えしてみようと思います。

共働きが当たり前(専業主婦はほぼいない)中国に来て初めて知ったことですが、中国では共働きが当たり前なんです。
上海などの都市

もっとみる
中国未進出ブランドの中国市場攻略いろは

中国未進出ブランドの中国市場攻略いろは

今後、更に人口減少が進む日本でビジネスを行うことは大変難しくなってきています。そんな中、巨大な市場を持つ中国に進出しようとする日系企業は多く存在します。日本酒や農作物などの中国進出も増えていくことでしょう。私は普段大手企業様の市場調査業務を請け負っていますが、今回は中国に未進出のブランドがどうやったら売れるブランドになり得るのかについて、まとめてみようと思います。

いきなり大きく売ることは無理!

もっとみる
日本人が中国人に良いイメージを持たないのは何故?中国人についての本質に迫る。

日本人が中国人に良いイメージを持たないのは何故?中国人についての本質に迫る。

残念ながら、日本で耳にする中国や中国人に対するイメージはいいものがないのは事実だと思います。こんなことあまり書きたくないのですが、「うるさい」「公共マナーを守らない」などのイメージは確かに存在しているんだと思います。正直に話すと、私もその一人でした。中国で仕事をし始めて、そのイメージは変わりました。そして、中国のことを勉強すればするほど、なぜ中国の方が「日本人には理解できない」行動をとるのかという

もっとみる
日本人感覚の中国マーケティングは危険だらけ

日本人感覚の中国マーケティングは危険だらけ

海外は日本とは違うんだから、そんなの当たり前だよ。と言われてしまいそうですね。しかし、分かっていても「日本人にとっても当たり前」感覚の呪縛はとても強いものがあります。中国でのアンケート調査が難しい所以でもあります。本日は、日本人の認識と異なる部分にフォーカスしてお話をしたいと思います。

スカルプシャンプーが通じない嘘でしょ。と思われるかもしれません。先日とあるアンケート調査の設計時にこんなことが

もっとみる
中国人、野菜ジュース飲まないの?KAGOME野菜ジュースを飲ませてみた!

中国人、野菜ジュース飲まないの?KAGOME野菜ジュースを飲ませてみた!

中国では野菜ジュースを飲む人を見かけることは殆どといっていいほどありません。それに野菜ジュースがコンビニでもあまり売っていないんです。

日本ではコンビニに当たり前にあるのに、中国ではなぜないんだろう。
中国の人には野菜ジュースはどのように思われているのか、そういった疑問からセルフリサーチをしてみたので、その結果をお伝えしてみようと思います。

普段から野菜を摂っている
中国の人になぜ野菜ジュース

もっとみる
LOFTの上海進出。僕ならLOFTのマーケティングをこうやってアップデートする。

LOFTの上海進出。僕ならLOFTのマーケティングをこうやってアップデートする。

2020年7月24日。上海にLOFTがやってきました。
最近は蔦屋書店も上海に中国での2店舗目を出店するなど、日系小売サービスの中国進出が相次いでいます。

コロナの影響もあり、1月に日本に帰ったきり中国には10月まで戻れなかったので、ようやく最近になってLOFTの様子を見に行くことができました。

ただ、なんとなく活気がない・・・。何をコンセプトにしているのかわからない・・。そんなふうに感じてし

もっとみる