マガジンのカバー画像

田中圭まとめ

112
大好きな推し、圭くんのことを書いたものを集めました。
運営しているクリエイター

#おっさんずラブ

秋斗に溺れて ~いずあき強火担~

秋斗に溺れて ~いずあき強火担~

さぁ!!
思う存分秋斗よ、秋斗!!

もうさ、終わってから随分経つし、なんなら舞台のチケット取りでも忙しいけどさ。

秋斗が私を離してくれない。
私が秋斗を離さない。
どっち?www

ってなるくらいいずあきも秋斗も好きっ!!!

だってこれで4本目だもの、書くの🤣🤣🤣

ほら(ノ・ω・)ノ⌒°ポイッ

ほれ( っ'ヮ')╮ =͟͟͞͞三📓

さらにポエムっちゃったやつ(ノ´・ω・)ノホ

もっとみる
ぽかぽか春田と田中圭

ぽかぽか春田と田中圭

おっさんずラブリターンズが大団円のなか最終話を迎えてしまった。
2024年3月1日のこと。
楽しくて悲しい。

以下、敬称略。

まずは記憶だけを頼りに書きたいと思って。
しっかりしたものは秘め事として本人にお手紙として送りたいから。

ガチの概要なのか感想なのか分からないが、書きたい。

それはなぜか……

1.座長 田中圭

自宅のキッチンからは、少し距離はあるものの少し大きめのテレビを観るこ

もっとみる
秋斗~それはおっさんずラブリターンズが生み出した愛の魔物~

秋斗~それはおっさんずラブリターンズが生み出した愛の魔物~

‪おっさんずラブ-リターンズ-がまた化け物を生み出した(最高に褒めている)。

それは井浦新(以下敬称略)演じる和泉の元恋人、秋斗!

秋斗は田中圭が2役を生きている。

この秋斗。
ただものでは無い色気がある。
否、ありありだ!

私は元々2人が好きだ。
いうなれば、知る人ぞ知る「アラタナカー」。

新さんを好きな人を「アラター」。
圭くんを好きな人を「タナカー」。
2人を好きな人を「アラタナカ

もっとみる

平成最後の新緑の季節、僕は牧春牧に恋をした。

思い起こせば、第1話、春田(田中圭)はこんなことを言っていた。

「この何気なく誘った一言が、後に俺の人生を大きく揺るがすことになる」

今、この台詞を借りて、自分の気持ちを表現するならこれしかない。

「この何気なく観たドラマが、後に僕の人生を大きく揺るがすことになった」

いや、本当、ドラマ観て体調悪くなるとか、僕の自律神経どうなってんのかと思った。あれは今から1週間と少し前、テレビ誌に春田と

もっとみる
おっさんずラブ展!!行けない方へ♥️はるたんほぼ全載せ!?(東京編)

おっさんずラブ展!!行けない方へ♥️はるたんほぼ全載せ!?(東京編)

舐めていた。

復習なんてしなくても、全部知ってるもん!って。

これまでの私はぼっちで参戦してた。だってXやってなかったし、周りには圭くん好きがいない!
摩訶不思議!!あんなにカッコいいのにどゆこと?!

でも今回はXでお友達になった3人でめちゃくちゃ盛り上がった!
みんなで行くってこういうことか!ってくらい楽しかった♡

ポスカは武蔵だったけどまた行くからはるたん当てたいなー

なのになのに、

もっとみる
おかえり!おっさんずラブ(舞台挨拶ライビュレポ)

おかえり!おっさんずラブ(舞台挨拶ライビュレポ)

行ってきた!
残念ながら六本木には行けなかったけど、ライビュで。

ライビュかーって思ったけどやっぱり行ってよかった!!

応援上映ってことで1、2話の後に舞台挨拶中継。そして最後までの一気見。
明日もあるから舞台挨拶で帰ってきてしまったけど、本当に本当に来てよかった!

だって、隣には友がいて話しながら、家にいる感覚で観られる上にスクリーンなんだもん!

はるたんは本当に最強だ!!
ってか、はる

もっとみる
改めて感じた、「おっさんずラブ」の強さ

改めて感じた、「おっさんずラブ」の強さ

とうとう、とうとうあの「おっさんずラブ」がリターンズとして帰ってきた。

圭くん曰く「シーズン1の初代」。
記事では「初代」って書かれてたけど、本当の初代は単発だもんね。

5年前に連ドラが始まった時に圭くんも「単発が無ければ主演として呼ばれなかっただろう」って言ってたくらいだから、このハセ回は圭くんの中でターニングポイントでもあっただろうし、もちろん大切に思っているだろうし、波乱を呼んだあのイン

もっとみる

自ら行動する大事さ『おっさんずラブ』

‪#‬好きな番組

私は以前もこの番組について書いた。
これは田中圭という役者の素晴らしさに出会い、自分に予期しない未来があった、という話。

今回はまた違った視点で。

最終回のワンシーンにスポットライトを✨✨

一応あらすじ。
と、感想⤴︎?

春田(田中圭)、通称はるたんがまぁポンコツで。そこが愛すべきとこなんだけどね。ポンコツはるたんだいすき!(あらすじとは)

で、そんなはるたんに心持っ

もっとみる