けいやん

〇年間200冊くらいは読書してます。本の虫です。 〇本で得た知識とか考えたこととかまと…

けいやん

〇年間200冊くらいは読書してます。本の虫です。 〇本で得た知識とか考えたこととかまとめて書きます。タメになるかもです。 〇たまに短編小説書きます。読んでくれたら泣きます。 毎週月・木に更新予定です!! フォロー&好きしてくれたら、泣きながら舞います。

最近の記事

  • 固定された記事

適応障害になりました

皆さん、お久しぶりです、けいです。 ここ最近、全然note更新できていなかったのですが、ぼちぼち再開してみることにしました。 ちょっと長めの記事になりますが、お付き合いください。 ○はじめに いきなりですが、私は今、休職中です。 GWの前後でがっつり体調とメンタルを崩し、挙げ句の果てには仕事が手につかなくなってしまって、「適応障害」と診断されました。 こういう風に文章にして打ち明けることは、自分がしんどい状況にあることを自覚してしまいそうでなかなか書けませんでしたが、

    • 目標を決めるよりも大事なこと

      こんばんは、けいです。 最近、とにかく自分の習慣を見直し、改善している日々でございます。 朝ちゃんと起きて、白湯を飲み、散歩して、コールドシャワーを浴び、プロテインを飲む。ご飯は健康を意識して自炊し、間食には冷凍ブルーベリーを食べてます。。。 まだ取り組んでから数日ですが、すでに効果的だなと感じているものもあるので、 もう少し自分で実験してみて、また別記事でまとめてみようと思います!! 他にも、YouTubeやSNSなどで、習慣や時間の使い方に関するものを見ていたら、

      • 「良い選択」を積み重ねる

        こんばんは、けいです。 先日、習慣に関する記事を書きました。 簡単に要約すると「より良い習慣の積み重ねが、最も重要である」ということについて書かれている本でした。(もう少し詳しく知りたい方は、記事読んでみてください!) この本を読んで、自分のより良い習慣を作るべく、少しずつ行動を変えている最中です。その日々の中で、さらに考えたことがあります。 それは「決断することは難しいけど、意外とシンプル」ということです。 私の記事を読んでくれているあなたはきっと、毎日とんでもな

        • 習慣の力は偉大である

          みなさん、こんばんは。けいです。 今回のnoteでは、「習慣」について書いていこうと思います。 絶賛読書中なのですが、また素晴らしい本に出会いました。 「ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣」という本です。 英語では「Atomic Habits」と書かれています。 小さな習慣が将来の自分を大きく変えるよ、ということが書かれた一冊です。 本書にもありますが、期間を1年間の365日と想定した場合、毎日1%ずつ頑張る人と、1%ずつサボる人がいたとします。前者をA

        • 固定された記事

        適応障害になりました

          短編小説「インサイドブレスレット」

          「驚かないの?」 「え、なにに?」 「だって、見たでしょ、手首」 「うん、見たけど」 これまで誰にも見せたことのなかったそれを、 ついに見られてしまった。 いつか見られるかもとは思っていたが、 心の準備はできていなかった。 積み上げてきたものが、 音を立てて一気に崩れ落ちていく感覚。 あぁ終わった。 もう今まで通りは無理だ。 今すぐに、どこか遠くへ逃げてしまいたい。 この過去だけは消し去りたいと思っていたのに。 もう一度だって思い出したくなかったのに。 こんな時

          短編小説「インサイドブレスレット」

          祖母の誕生日

          今日は祖母の誕生日。 本当は電話をしたかった。 でも、この前久々に会ったばっかりだったし、 少し恥ずかしかったので、LINEを送った。 誕生日おめでとう。 年末年始は実家帰るから、 またその時色々話しようね!! 最近寒くなってきたから体調には気をつけて。 みたいなメッセージを送った。 しばらくして、返信が来た。 通知で見えたアイコンは初期設定のままだった。 メッセージを見ると、文体がとても面白かった。 こんばんは、を、今晩は、と綴り、 ありがとう御座います、と丁寧

          祖母の誕生日

          今日も一日お疲れ様です。

          こんばんは、けいです。 私はスーパーなどで買い物をする際、自分ルールを決めています。 それは、「いつもと同じものばかり買わない」というシンプルなルールです。 「仕事は楽しいかね?」という本を読んだ時に、印象的だった考え方で 変化を歓迎しようというものがありました。 この言葉に感銘を受けて、小さいところから変化を楽しめるようになりたいと思い、実践しております。変わっているとこは自負しております笑 ただ、これを意識するだけで、何気ない買い物が楽しくなりますよ!! 正直、

          今日も一日お疲れ様です。

          この世界で生きていくために、手を組みませんか。

          こんばんは、けいです。 先日、大ヒット上映中の「正欲」という映画を観てきたので、その感想を書いてみます。 なるべくネタバレがないように語りますが、どうしても触れたい部分があるので、読むのは自己責任でお願いしますね。 映画を観たいけどまだ観れていない人は、ブラウザバックを推奨します。 私の他の記事でも読んでいただけると幸いです笑 本作品は朝井リョウさんが令和3年3月に刊行された長編小説を映画化したものです。 今では累計40万部を越えているそうです。 私は原作は未読で、

          この世界で生きていくために、手を組みませんか。

          泣くということは、どうしてこんなにも胸が締め付けられて、自分も心も雨に濡れるようになってしまうのだろう。 涙に差せる傘がないというのは、あんまりだ。 春夏秋冬代行者 春の舞 上巻より

          泣くということは、どうしてこんなにも胸が締め付けられて、自分も心も雨に濡れるようになってしまうのだろう。 涙に差せる傘がないというのは、あんまりだ。 春夏秋冬代行者 春の舞 上巻より

          欲望に優先順位をつけよ

          こんばんは、けいです。 先日、遅めの夏期休暇を取りまして、地元に帰省しておりました。 友人とドライブしながら山奥の寺院にお参りに行きまして、久々に自然に囲まれてきたのですが、 まぁ空気が美味い美味い!! ビックリしましたね、こんなに違うのかと。 深呼吸何回したか覚えてませんね。 ただ、天気が良くて風が強かったので 花粉がとんでもなくて目も鼻もやられました。。 東京にいる内に、自分の体を治療しまくりたいと思います笑 さぁ、話は変わりますが、今回のテーマは 欲望に優

          欲望に優先順位をつけよ

          人生は思った以上に楽しめるかもしれない

          こんばんは、けいです。 今日は、出社中に考えてたことをつらつらと書いてみようかと思います。 そのテーマとは、タイトルの通りです。 人生は思った以上に楽しめるかもしれない。 はい、なかなかでかいテーマで草生えますね笑 思った以上にって、どういうこと? 毎日全然楽しくないんだけど!? 人生楽しめる方法を知りたい!! そんなふうに思っている方々は、最後まで読んでいただけますと幸いです! では、つらつらと書いてみますね😊 まず初めに、結論から申します。 僕が、人生を楽

          人生は思った以上に楽しめるかもしれない

          村上春樹の「風の歌を聴け」を読みました。 読了後、いつもより少し切なくなりました。 今この瞬間も、抱えていた想いも、隣に座っていた見知らぬ人のことも、忘れてしまうんだなぁって。 でも、あらゆるものが通りすぎるこの世界だからこそ、今が大切なんだろうな。 明日からも頑張ろう。

          村上春樹の「風の歌を聴け」を読みました。 読了後、いつもより少し切なくなりました。 今この瞬間も、抱えていた想いも、隣に座っていた見知らぬ人のことも、忘れてしまうんだなぁって。 でも、あらゆるものが通りすぎるこの世界だからこそ、今が大切なんだろうな。 明日からも頑張ろう。

          食べ過ぎは体に良くない、と言いますが、それでも食べたくなってしまう今日この頃。。 体を鍛えたい!と思いつつ、お菓子食べてすぐ寝転んでしまう今日この頃。。 運動したい気持ちはあるけど、土日は家に籠りっきりの今日この頃。。 それでも私は元気にやってます!! 明日も頑張ろう💪

          食べ過ぎは体に良くない、と言いますが、それでも食べたくなってしまう今日この頃。。 体を鍛えたい!と思いつつ、お菓子食べてすぐ寝転んでしまう今日この頃。。 運動したい気持ちはあるけど、土日は家に籠りっきりの今日この頃。。 それでも私は元気にやってます!! 明日も頑張ろう💪

          アイネクライネナハトムジーク 感想

          こんばんは、けいです。 昨日の晩、会社の同期に勧められた映画 「アイネクライネナハトムジーク」 を観ました。 非常に面白い作品だったので、 このnoteでは感想を書いてみようと思います。 主観的な意見が多くなるかもしれませんが、 最後までお付き合いください😊 ではまず、本作のストーリーはこんな感じです。 仙台駅前。大型ビジョンにはボクシング世界タイトルマッチに湧く人々。そんななか、該当アンケートに立つ会社員・佐藤は、ギターの弾き語りに聞き入る紗季に思わず声をかけ

          アイネクライネナハトムジーク 感想

          久々に食べたけど、美味すぎた。 知らない人ほとんどいないっすよね、サクレ🍋 誰もが知ってる商品ってシンプルに凄いよなぁ、、 とか思いつつ、早く食べたくてかきこんだら、冷たすぎて頭痛い!っていうやり取りを3回繰り返しました笑 部屋で、1人で、、、、 何やってんねん、マジで笑

          久々に食べたけど、美味すぎた。 知らない人ほとんどいないっすよね、サクレ🍋 誰もが知ってる商品ってシンプルに凄いよなぁ、、 とか思いつつ、早く食べたくてかきこんだら、冷たすぎて頭痛い!っていうやり取りを3回繰り返しました笑 部屋で、1人で、、、、 何やってんねん、マジで笑

          コンビニでの買い物は無駄遣いになるから我慢すべきだ、という意見をよく耳にします。 、、でも、個人的には、食べたかったら買えばいいし、飲みたかったか買えばいいと思うんですよね。 だって、もっと便利になるようにって想いがあって、この世にコンビニエンスストアが生まれたと思うから。

          コンビニでの買い物は無駄遣いになるから我慢すべきだ、という意見をよく耳にします。 、、でも、個人的には、食べたかったら買えばいいし、飲みたかったか買えばいいと思うんですよね。 だって、もっと便利になるようにって想いがあって、この世にコンビニエンスストアが生まれたと思うから。