記事一覧

無線LANハブ化備忘録

これは我が自宅での設定の備忘録なので、他の方に役に立つものではないのですみません。。 メインネットワークのLAN側の設定 ◆192.168.0.1(デフォルトゲートウェイ) |…

kehi
4年前
1

GDG信州リモートもくもく会開催メモ

ステイホームなGWに今後のコミュニティ運営も鑑み、4つの県内コミュニティ共催でリモートもくもく会を開催しました。 https://gdg-shinshu.connpass.com/event/175309/

kehi
4年前
2

GDG信州のイベント鉄板コースについて

メリクリ♪ GDG信州オーガナイザーの@kehiです。 ひょんなことからコミュニティ•カンファレンス運営 Advent Calendar 2019のクリスマスイブの順番で書くことになりまし…

kehi
4年前

無線LANハブ化備忘録

これは我が自宅での設定の備忘録なので、他の方に役に立つものではないのですみません。。

メインネットワークのLAN側の設定

◆192.168.0.1(デフォルトゲートウェイ)


◆スイッチングハブ(自宅2F)


◆192.168.0.xxx(無線LANハブ)(手動接続時は192.168.0.200)
(※ルーター機能をオフにしたWiFiルーター(無線LANアクセスポイント)

参考

もっとみる
GDG信州リモートもくもく会開催メモ

GDG信州リモートもくもく会開催メモ

ステイホームなGWに今後のコミュニティ運営も鑑み、4つの県内コミュニティ共催でリモートもくもく会を開催しました。

https://gdg-shinshu.connpass.com/event/175309/

最初に各コミュニティの簡単な紹介のあと、それぞれもくもく開始

アタクシはと言えば、

つぶたくんの実験に使うビニールハウスへネットワークを届かせるために、家のWiFiを2階から中継。数年

もっとみる

GDG信州のイベント鉄板コースについて

メリクリ♪ GDG信州オーガナイザーの@kehiです。

ひょんなことからコミュニティ•カンファレンス運営 Advent Calendar 2019のクリスマスイブの順番で書くことになりました。

ちょうど次回がGDG信州50回目のイベントなので、振り返りということで、信州イベントの鉄板コースについて簡単ながら書いてみようかと思います。イベント運営の参考になれば幸いです。

◆そもそもなぜ地方

もっとみる