ケフィア

■このnoteの発信内容 動画編集 ライティング オンライン秘書 音声配信 キンドル出版

ケフィア

■このnoteの発信内容 動画編集 ライティング オンライン秘書 音声配信 キンドル出版

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

ポートフォリオ

【動画編集実績】■自身のyoutubeチャンネルを運営  https://www.youtube.com/channel/UCSXUTAgTyagLtjaq1w3bf7Q ■Vtuberの切り抜きを担当 切り抜いた実績 https://www.youtube.com/watch?v=Kb2c3iXqNDw https://www.youtube.com/watch?v=54VJAD3a74U&t=27s https://www.youtube.com/watch?v=QV3

    • 人生本当に何があるかわからず、面白い

      2021年から、久しぶりの投稿 友人が漫画を描いており、そのnoteを見た事から、久しぶりにnoteへログインし過去の自分の投稿を少し見た。 副業で独立したくてギラギラしていた頃の自分だ(笑) あの頃は、一人暮らしでお金がかかるにも関わらず車のローンなどの返済に追われていたので、とにかくお金を稼ぎたかった。 なにか副業をやっていないと心配で、とにかく何かやっていた記憶がある。 副業成功して月収100万を達成し、サラリーマンを辞めて、メルセデスベンツS63AMGに乗って日本

      • 1か月前、なくしていたと思っていた腕時計を見つけた。ようやく腕の違和感から解放される・・・。

        • 部屋の出窓壊れた。開けたら閉まらなくなってしまった。 賃貸だから、管理会社に連絡したら直すとの事。 僕は購入派だけど、賃貸の良さを享受したわ(笑) 購入したマンションだと、自分で直さないといけないしなぁ。

        • 固定された記事

        ポートフォリオ

        • 人生本当に何があるかわからず、面白い

        • 1か月前、なくしていたと思っていた腕時計を見つけた。ようやく腕の違和感から解放される・・・。

        • 部屋の出窓壊れた。開けたら閉まらなくなってしまった。 賃貸だから、管理会社に連絡したら直すとの事。 僕は購入派だけど、賃貸の良さを享受したわ(笑) 購入したマンションだと、自分で直さないといけないしなぁ。

        マガジン

        • 大事な事
          1本
        • 動画編集
          0本

        記事

          色々話せる友達っていいよね

          僕には友達が少しだけいる。狭く深く付き合ってきたので、10本指に入るくらいしかいないけど、なんでも話せると思っている。 特に仲が良いのは高校時代に出会った友達だ。 今も定期的にオンラインゲーム会なるものを行い、ワイワイゲームをやっている。 バカ話をする時もあれば、少し真面目な話をする時もあり、本当にバランスが取れていてよい。(三十路のおじさんになっても、小学生レベルの下ネタでゲラゲラ笑う人たちです(笑)) 最近は副業の話や、失敗して借金抱えている話もしているので、更に距

          色々話せる友達っていいよね

          転職後、モヤモヤの正体が判明

          こんにちはケフィアです。 転職してから、「なんか辞めたい」「前の会社の様な所へ戻りたい」などと考えていましたが、なぜそう思うかのモヤモヤの正体が判明しました。 その為、 この記事でも色々書きましたが、根本原因は・・・ ズバリ 通勤時間が長くなった事です!! あー、スッキリした。まだ解決してないけど(笑) なぜ判明したか 転職してから、社長が「メタ認知しろ」と常に言っていたので、僕もメタ認知する癖がつきつつあります。 メタ認知とは、客観視。要するに、 両方の意

          転職後、モヤモヤの正体が判明

          ファンって嬉しいね

          おはようございます。ケフィアです。 最近は友達と毎週日曜日に朝会をしています。 そこで、「ファンについて」の話になりました。 友達は漫画を書いている友達は学生時代から漫画を書いており、よく見せてもらいました。 当時はまだネットなども発達しておらず、(ガラケーにモバゲーの時代) その友達はノートに漫画を書いていました。 もう10年以上も前の話なので、どのくらいの量だったか正確に覚えていませんが、10冊くらいあったかな?その位の量でした。すごいですね。 (高校卒業前、最

          ファンって嬉しいね

          切り抜きチャンネル開設しました。

          こんにちは!ケフィアです。 動画編集と経理について学んだことを主に発信していましたが、最近は自分の中身にフォーカスしたnoteが多かったので、今回は動画編集についてやろうと思います。 自分のポートフォリオも兼ねて、切り抜きチャンネルの開設をしました。 あともう一つ、友達に意見をもらった切り抜きチャンネルの動画を作っているのですが、こちらは切り抜き元に許可を取ってから開設予定です。 友達のアイデアは面白く、絶対に実行に移します。 かなりの時間を要するものですが、完成した

          切り抜きチャンネル開設しました。

          一人暮らしして約7ヶ月。初めて寝坊した。 朝型の自分が、10分ごとになる目覚ましを2回スルーするなんて… そのかわり、すごいスッキリしてる(笑)

          一人暮らしして約7ヶ月。初めて寝坊した。 朝型の自分が、10分ごとになる目覚ましを2回スルーするなんて… そのかわり、すごいスッキリしてる(笑)

          【ちょいネガティブ】休憩やペースダウンも必要だ

          思えば、2017年11月から走り続けてきた。今は正直、少し疲れてしまった。まだ大丈夫だが、何かの拍子にはじけてしまったら、全てを投げ出しそうな気がしてしまう。少しペースダウンしよう。 走り続ける事になったきかっけは2つ。 1つは2017年9月、マッチングアプリでいい感じに進んでいた女性と遊んだあと、「次回はなしで」と言われた事。原因は不明だ。それについては今回の話には関係ないで割愛する。 もう1つは25歳、社会人5年目になっていた事。社会人2年目あたりから「なんか副業し

          【ちょいネガティブ】休憩やペースダウンも必要だ

          自分に正直になろう

          おはようございます。ケフィアです。 最近、本当に自分がやりたい事は何なのか探しています。 そこで色々な思考がグルグルとしている中で 「自分に嘘をついていないか?」「世間体を気にしてないか?」 と思う様になりました。 世間体や、こういう行動とったら家族や友達から色々言われるだろうな いい人がいるから、会社を辞めるって言いづらいなとか。 僕が何かを選択する時、外野からどう思われるかを意識している様な、そんな気がしています。 本当はAがしたいのに、素直にAがしたいと

          自分に正直になろう

          転職半年経ちました

          こんにちは!ケフィアです。 早いもので、僕が転職してから半年経ちました。 ようやく一人暮らしも新しい職場での環境にも慣れてきました。 住む場所と働く場所を同時に変えたので、一時期本当にメンタルやられそうになりましたが、なんとかなっています。 メンタルやられた時にこんな記事を書いていました(笑) 今となってはいい思い出です。 この記事では、転職して良かった点をあげていきます。 転職して良かった点 転職して良かった所は、人生に求めている事と自分の適性を知る事が出来た所

          転職半年経ちました

          自分で考えて行動する事の大切さ

          こんにちは。ケフィアです。 僕は今サラリーマンです。会社に雇用されて仕事をしています。 しかし、独立もしたいと考えているので、自分のスキルに依存して、自分だけで報酬をもらう道を模索しています。 そこで学んだ事は「自分で考えて行動しなくてはいけない」という事です。 とある経理案件にて・・・ 僕は今おうち秘書サロンに参加しています。 そこのサロンオーナーであるゆりえもんさんより、「記帳代行をやらないか?」というお話をいただきました。(ありがとうございます!) そこで、

          自分で考えて行動する事の大切さ

          youtuberって大変だ

          こんにちは!ケフィアです。 3月14日より、とあるyoutuberさんの編集をさせていただく事になりました。 実績公表不可なので名前は伏せますが、登録者50万人以上いる方の編集です。 TransEditorサロンに入ってから案件をいただいたんですが、驚きました笑笑 そこで、僕は初めてYoutubeチャンネルの動画編集をしたのですが、提供された素材を見るとグッと込み上げてくるものがありました。 編集前の動画には、気合を入れている所や、言い方が気に入らず再度言い直してい

          youtuberって大変だ

          僕が切り抜いた動画が公開されました。 日々このような切り抜きをしています。 https://youtu.be/uD-ZqrS-rkQ

          僕が切り抜いた動画が公開されました。 日々このような切り抜きをしています。 https://youtu.be/uD-ZqrS-rkQ

          マルチタスクはやっぱりだめだ・・・

          こんにちは!ケフィアです。 僕は癖でいつもマルチタスクをやってしまうので、マルチタスクはよくないよって話をしていきます。 効率よい気がしてついついマルチタスクをしてしまう・・・ あなたもついついこんな事やってませんか? ・友達と電話で話しつつパソコンで作業 ・メールを確認しつつ、別の作業など 僕はゲームが好きなので、よくやってしまうのは ・ゲームの待機時間でメールチェックや動画編集 ・友達と通話しながら動画編集 ・音楽聞きながらメールチェックしながらクラウドワーク

          マルチタスクはやっぱりだめだ・・・