マガジンのカバー画像

絵本&読書

195
絵本の一言感想
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【子供と読書】ふんふん なんだかいいにおい

【子供と読書】ふんふん なんだかいいにおい

今回の絵本はコレ。
にしまき かやこさん
イラストがホッとして、ついつい見つけると手にとってしまいます。

朝ごはんを大急ぎで食べたさっちゃん。
お口のまわりも、お洋服もベタベタでシミだらけなさっちゃん。
そんな様子を読んで子供達は、「うわぁ〜。」と。。。
食べ散らかして大丈夫なの??と言う反応。

でも、大丈夫。うわぁ〜って言っているけど、あなた達もそんな時、今もあるよー。と思う私でした。

もっとみる
【子供と読書】いたずらおばけ

【子供と読書】いたずらおばけ

今回のお話はこれ
イギリス民話のようです。
この本は、絵が面白そうと言う理由で、子供が選びました。
どんなお話だろう??
ワクワク。

そして、読んだ子供の感想は
おばあさんは、ポジティブ思考だな
とか
おばあさんは、どんどん良いものからちょっとずつ変わっていくのに、よくおばあさんは、どうすれば良い。とか思いつくな。
でした。

このおばあさんの考えが素晴らしかったです。
色々とものが変わっていく

もっとみる
【子供と読書】3びきねこさんのそりあそび

【子供と読書】3びきねこさんのそりあそび

今は冬。
今年は暖冬でなかなか冬って感じがしないのですが。。。
少しでも冬を感じようと借りてみました。

読んで子供達の感想は、
ソリをみんなで滑れてよかったね
とか
みんなソリで滑れてよかったね
と同じような感じでした。

そうだね。みんなで楽しく滑れてよかったね。
ただ、イタチくんが途中でいなくなってしまったのは、残念でした。
イタチくんもみんなと一緒に滑れたら良かったのに。
冬眠中のクマくん

もっとみる
【子供と読書】おばけのてんぷら

【子供と読書】おばけのてんぷら

今回は、この絵本。
この絵本は、何回も読んでいます。
何回読んでも、美味しそうだな〜と天ぷらが食べたくなります。

読んだ後の子供達の感想は、
天ぷら美味しそうだな
とか
うさこはすごい元気だな
でした。

読んでいる時に、「おこづかい」と言う言葉が出てきて、「うさこは、子供なんだ。」と新たな気付き。

感想を聞いた時は、睡魔に襲われていて感想を記録することに精一杯でしたが、改めてみてみると。。。

もっとみる
【子供と読書】ごはん ごはん

【子供と読書】ごはん ごはん

この視覚デザイン研究所の本
絵ってわかっているんだけど、とっても美味しそうで、気に入っています。

子供達も
絵が綺麗だったな
とか
いくらご飯が美味しそうで、食べたくなったな
との感想。
お腹が空いている時に読みたい。
とも言っていましたが、お腹すいている時に読んだら、ヤバイでしょう。
もっとお腹が空いて、おかしくなってしまいそう!!

読みながら、
「うわぁ〜。美味しそう。これ食べたい。」

もっとみる
【子供と読書】おばけの  こままわしたいかい

【子供と読書】おばけの こままわしたいかい

昨日は、私が体調不良ではないけど、寒さとだるさがあって。。。
気候が暑かったり、寒かったりとしたからかな。。。
そんな訳で、お布団に誰よりも先にお布団でぬくぬくさせてもらいました。
子供達が来たら、絵本を読もうと思っていましたが、子供たちが来る頃には、眠くて。読めず。。。
そしたら、下の子が
「今日は、私が読んであげる」
と言って、読んでくれました。
ありがとう。とっても嬉しかったです。

最初は

もっとみる
【子供と読書】パンめしあがれ

【子供と読書】パンめしあがれ

今回の絵本は、絵が素敵なコレ。
『パンめしあがれ』

どれも美味しそう。
読みながら、私はこのパン食べたい。私はコレ。とお話をしながら楽しく読みました。
読み終わって、子供達の感想は、

絵が立体的だな
とか
どれも美味しそうだな
メロンパンとオレンジジュースとメロンソーダーとハンバーガーとポテト。たくさん食べたい。。。

私は、
美味しそうなパンたちがたくさんあって、悩んでしまう。
蒸しパンは可

もっとみる
【子供と読書】いちじくのはなし

【子供と読書】いちじくのはなし

まさに、「読んでくれ」というようないちじくの顔の表紙。
読みたくなりました。

読んだ後の子供の感想は、
ただシールが貼ってあるだけで、本当にその国に行ったのかな〜。お話は、本当なのかな。

とか

いちじくの話は本当だったのかな。
だけど、芸術だったんだな

との事でした。
私は、
いちじくのお話会。
読み進めていくと、いちじくの自信満ち溢れたお話に、どんどんいちじくのお話に引き込まれていく私。

もっとみる
【子供と読書】なかよし読書(宿題)

【子供と読書】なかよし読書(宿題)

冬休みの宿題に『なかよし読書』というものがあります。
親子で
一緒に読んでもよし!
別々に読んでもよし!!
子供が読んで、感想を伝えるでもよし!!!
そんな宿題です。

それぞれが、本を選んできて、そして2人とも別々に読むことを希望。

3年生の子は、この【青鬼】

謎を解きながら読み進めていく本です。
ちょっとした謎解き、面白かったです。
最後、青鬼の本当の気持ち。
私としては、優しい青鬼であっ

もっとみる