KCP ニッチな麻酔科ライター

麻酔の記事を書いています。Evidenceはないから教科書に書かれない、現場実務に即し…

KCP ニッチな麻酔科ライター

麻酔の記事を書いています。Evidenceはないから教科書に書かれない、現場実務に即したコツを発信しています。

記事一覧

同じ効果部位濃度なら同じ筋弛緩…ではない。麻酔の文脈によって筋弛緩は変わる

問1麻酔導入にプロポフォールを用いたAと 麻酔導入にアネレムを用いたB 30分後の筋弛緩の効きは同じでしょうか? 問2次の例ではどうでしょうか。 今度はプロポフォールの…

2,500〜
割引あり

[サンプル版]Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向…

これは有料記事購入前のサンプルです。内容・文量を吟味いただき、気に入っていただけたら本体記事をご購入ください。 有料の本体記事はこちらhttps://note.com/kcp/n/ncd

Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向け記事)

ご購入前にお読みください。 Perfusion indexPerfusion index (PI 灌流指標)はSpO2をつけるだけで簡単に得られるパラメーターです。 PIの解釈法を習得すると、こんなこ…

1,500

[サンプル版] 手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

https://note.com/kcp/n/ncac2f69d1460 の購入前の無料サンプルです。 内容は伏せていますので、中身は本記事を確認してください。 もしサンプルの分量や雰囲気で気に入っ…

手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

マイナーなテクニック複数を組み合わせて ほぼ痛みを感じない穿刺を目指す試み。 27G針を使う、フェンタニルを効かせておく、みたいな お茶を濁すやりかたではありません。…

1,000

無料サンプル版:麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

この記事は有料版https://note.com/kcp/n/n330d00314111のサンプル記事です。内容をご確認いただきご購入の参考としてください。 麻酔科専門医機構専門医を更新するために…

麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

麻酔科専門医機構専門医を更新するために、 学会に直接支払うお金は5年間で 学会会員費 18000円✕5年 学会参加費 17000円✕2年(単位取得の最低分) 講習受講料 3000円…

1,000

特徴的な麻酔、小技集 サンプル版

本記事は 製品版「特徴的な麻酔小技集」https://note.com/kcp/n/n358f5f390d35 のサンプル版です。 記事の文量、雰囲気をご確認するためにご使用ください。 もし気に入られ…

特徴的な麻酔、小技集

直接見た、知り合いに聞いた、噂で知った、SNSで上がってた などで集めた、 特徴ある麻酔や小技集です。 弊社はこういう 教科書に書けない怪しいネタも、共有する価値が…

2,500〜
割引あり

極論で語るアネレム 2022年サンプル版

この記事は正式製品版 https://note.com/kcp/n/n9acf9978ad63 の雰囲気をお伝えするためのサンプル版です。 製品版の内容を適当な文字列で隠しています。 ご購入前に、記…

極論で語るアネレム 2022年版

アネレムの上市以来2年ほどたち、 早くも使い手が絶滅しつつあるアネレム。 その原因は、添付文書がダメなことにあります。 添付文書通りに使ってしまうと、アネレムは…

2,500〜
割引あり
同じ効果部位濃度なら同じ筋弛緩…ではない。麻酔の文脈によって筋弛緩は変わる

同じ効果部位濃度なら同じ筋弛緩…ではない。麻酔の文脈によって筋弛緩は変わる

問1麻酔導入にプロポフォールを用いたAと
麻酔導入にアネレムを用いたB
30分後の筋弛緩の効きは同じでしょうか?

問2次の例ではどうでしょうか。

今度はプロポフォールの投与タイミングだけ変えてみて
総投与量は同じにしてみました。
30分後の筋弛緩の効きは同じでしょうか?

もっとみる
[サンプル版]Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向け記事)

[サンプル版]Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向け記事)

これは有料記事購入前のサンプルです。内容・文量を吟味いただき、気に入っていただけたら本体記事をご購入ください。

有料の本体記事はこちらhttps://note.com/kcp/n/ncd0accfb387c

Perfusion indexPerfusion index (PI 灌流指標)はSpO2をつけるだけで簡単に得られるパラメーターです。

PIの解釈法を習得すると、こんなことができると私

もっとみる
Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向け記事)

Perfusion Index基礎・総論編。PIとはなにか。硬麻ブロックの効果判定や輸液反応性、体温管理にも(麻酔ICU等プロ向け記事)

ご購入前にお読みください。

Perfusion indexPerfusion index (PI 灌流指標)はSpO2をつけるだけで簡単に得られるパラメーターです。

PIの解釈法を習得すると、こんなことができると私は考えています。

硬麻・神経ブロックの効き判定

輸液反応性など循環モニター

体温マネジメント、シバリング予測

覚醒後の疼痛予測、特にラパロ後の腹痛の予測

鎮静(麻酔深度)の

もっとみる
[サンプル版] 手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

[サンプル版] 手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

https://note.com/kcp/n/ncac2f69d1460
の購入前の無料サンプルです。
内容は伏せていますので、中身は本記事を確認してください。
もしサンプルの分量や雰囲気で気に入っていただけたら
本記事をご購入ください。

↓↓以下サンプル↓↓

マイナーなテクニック複数を組み合わせて
ほぼ痛みを感じない穿刺を目指す試み。
27G針を使う、フェンタニルを効かせておく、みたいな

もっとみる
手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

手間暇かけて実現する、徹底的に痛くない硬麻・脊麻穿刺

マイナーなテクニック複数を組み合わせて
ほぼ痛みを感じない穿刺を目指す試み。
27G針を使う、フェンタニルを効かせておく、みたいな
お茶を濁すやりかたではありません。

各テクニックは私独自のものではなく、論文に基づくもの。
組み合わせて試行錯誤し、業務体系として成立させたことに価値を感じていただけるならぜひ記事のご購入をお願い致します。

※購入前にご確認ください・本記事は「ぼくのかんがえた最強

もっとみる
無料サンプル版:麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

無料サンプル版:麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

この記事は有料版https://note.com/kcp/n/n330d00314111のサンプル記事です。内容をご確認いただきご購入の参考としてください。

麻酔科専門医機構専門医を更新するために、
学会に直接支払うお金は年間で

学会会員費 18000円✕5
学会参加費 17000円✕2
講習受講料 3000円34単位分 ※単位はすべて動画視聴で補う

合計266000円。1年あたり53200

もっとみる
麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

麻酔科機構専門医のために、年50万円、生涯3000万円かかっている

麻酔科専門医機構専門医を更新するために、
学会に直接支払うお金は5年間で

学会会員費 18000円✕5年
学会参加費 17000円✕2年(単位取得の最低分)
講習受講料 3000円✕34単位分 ※単位はすべて動画視聴で補う

合計266000円。1年あたり53200円
です。

しかしそれよりも大きなお金が関わっています。

機構専門医を維持すると、同年収のフリーターと比べて
年間約50万円、生

もっとみる
特徴的な麻酔、小技集 サンプル版

特徴的な麻酔、小技集 サンプル版

本記事は
製品版「特徴的な麻酔小技集」https://note.com/kcp/n/n358f5f390d35
のサンプル版です。
記事の文量、雰囲気をご確認するためにご使用ください。
もし気に入られましたら是非ご購入ください。

直接見た、知り合いに聞いた、噂で知った、SNSで上がってた
などで集めた、 特徴ある麻酔や小技集です。

弊社はこういう
教科書に書けない怪しいネタも、共有する価値が

もっとみる
特徴的な麻酔、小技集

特徴的な麻酔、小技集

直接見た、知り合いに聞いた、噂で知った、SNSで上がってた
などで集めた、 特徴ある麻酔や小技集です。

弊社はこういう
教科書に書けない怪しいネタも、共有する価値があると考えております。

※伝聞調を省略して 「~~になります」のように記載していますが、
すべて伝聞、元ネタの人の主張です。
実施される場合は自己責任でお願いします。

※購入前にご確認ください・本記事は「ぼくのかんがえた最強のま

もっとみる
極論で語るアネレム 2022年サンプル版

極論で語るアネレム 2022年サンプル版

この記事は正式製品版 https://note.com/kcp/n/n9acf9978ad63
の雰囲気をお伝えするためのサンプル版です。
製品版の内容を適当な文字列で隠しています。

ご購入前に、記事の様子や文量を握していただき
もしご納得いただけるようでしたら是非ご購入ください。

正式記事のご購入は https://note.com/kcp/n/n9acf9978ad63

アネレムの上市以

もっとみる
極論で語るアネレム 2022年版

極論で語るアネレム 2022年版

アネレムの上市以来2年ほどたち、
早くも使い手が絶滅しつつあるアネレム。
その原因は、添付文書がダメなことにあります。
添付文書通りに使ってしまうと、アネレムはダメな薬となってしまいます。

しかし、アネレム自体はいい薬です。
使い所が解ってしまえば、他に替えのきかない、
唯一無二の存在になれる 素晴らしい薬だということが解ってきました。

本記事は、2年間使ってきた経験をもとに アネレム

もっとみる