マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

自分がこだわれば、相手もこだわるって話。

自分がこだわれば、相手もこだわるって話。

皆さんこんばんは。

そして、お疲れ様です。

JUMPOUT 堤です。

先程、FC千代田のトレーニングが終わり、帰ってる電車の中で書いております。
引っ越した事で、電車乗ってる時間が少し長くなり、安心してこの文を書けます。

その他にも、以前の家は地下鉄だったので、外が見えなくて、とても嫌だったんですが、
引っ越してから外の電車に乗るので、外を見て目のトレーニングをする事も簡単に出来るのでとて

もっとみる

うちの会社の最大の問題点が分かった。

皆さんこんばんは。

そして、お疲れ様です。

JUMPOUT堤です。

昨日、無事に引っ越しましてひとまずスッキリとした事と、早くも一軒家の素晴らしさを感じています。

昔の人が、家を買う理由がよく分かります。

一軒家サイコー。

んで今日は、引っ越したメリットの一つでもありますが、二子玉川店勤務でした。そして、帰り道が変わった事で、会社のメンバーと一緒に帰り、ラーメンまで食べる事ができて、そ

もっとみる
【グループトレーニングの構成】

【グループトレーニングの構成】

皆さんお疲れ様です。

こんばんは。

JUMPOUT 堤です。

本日もFJGへの研修を朝8時からこなし、
店に戻り、銀行へ行き、
店舗では、高校に進んだ元FC千代田の子達が施術受けに2人来て、お店で鉢合わせて、トレーナールームみたいな感じで選手がたむろしてる状態で、その後FC 千代田のトレーニングをして終わりの電車の中で書いております。なう。

なるべくスピード重視で書きたいなと思います。

もっとみる

1、強さとは何か?

皆さんお疲れ様です。

こんばんは。

JUMPOUT 堤です。

今日は、僕が読んでる本のメモのシェアです。

特に面白いこともありませんが、どうぞご覧ください。

という事でお知らせです。

2月は
「ケアの有効性と、骨格調整の科学的見解と、痛みについて」
のセミナー開催致しました。

自分たちがやってる手技の意味や、痛みの抑制を覚えてもらいました。

次回は3月27日(月)11〜13時
岩本

もっとみる