マガジンのカバー画像

スポーツトレーナー堤のヒューマンパフォーマンス

94
アスレティックトレーナー堤の帯同日記 仕事情報 身体の情報 海外情報 を写真を多く紹介します。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

脳から眼精疲労を改善するミニエクササイズ動画

脳から眼精疲労を改善するミニエクササイズ動画

【更新情報】12/18ベーシックな眼のリセット+シークレットの動画を追加しました。

以前こんなTweetをさせて頂きました。

コレ、今現在私自身が取り組んでいるトレーニングでもあります。

ツイートでは、目が楽になります!って書いたのですが、実際にその結果として視力がアップしたりもします。

実際、私は左目のが視力が若干悪いのですが、背筋のトレーニングをするとその場で1.0から1.2くらいにア

もっとみる

脳震盪のケアを見せてもらう

こんにちは!

スポーツトレーナー堤です。

過去の記事の投稿してます。

脳震盪について

ーーーーーー〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は脳震盪のケアを見させてもらった。

脳震盪って基本は治療法とかはなく、
症状なくなるまで休む
有酸素運動から始める
筋トレする
症状出たら、前に戻る
とかってのを繰り返す。

それでも良くならない感じのラグビー選手がいて、機能神

もっとみる

リラクゼーションのすすめ

どもこんにちは!

スポーツトレーナー堤です。

色々な手技療法ありますが

リラクゼーションって意味あんの?

って事で

昔僕が集めていたメモを公開。
リラクゼーションやっても意味ないよみたいな風潮ありますが、
使い方や場面によっては効果的だと思います。

では行ってみましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リラクゼーションのススメ
リラクゼーションだ

もっとみる