見出し画像

№5973:2024年は「昇龍」として天高く舞うだけだ!

こんにちは。スモールジムで会長をやっている遠藤です。

2013年から「少人数型会員制オンラインビジネススクール(FBL大学)」を運営し、2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です(2024年度内に全国50店舗体制見込み)。

さて、日曜はできるだけ今週の振り返りを。

昨日は北海道札幌市に1月26日にグランドオープンした「スモールジムReplanBody(リプランボディ)円山店」に行ってきました。

オーナーは鈴川貴弘さん(左から2番目)。

2021年9月にオープンした「スモールジムReplanBody山鼻店」に続く、スモールジム2店舗目の開業です。

鈴川さんは元プロボクサー。

現役さながらのファイト溢れる行動です。

鈴川さんは「札幌にスモールジムを10店舗以上出店する」と言われています。

その理由は現在の札幌に10の行政区があるからです。

が、山鼻店も円山店も中央区。

こりゃ1つ増えるかもしれません(笑)

また、鈴川さんは中央区でパーソナルトレーニングジムも経営されています。

スモールジムの仲間は37歳の若き経営者(鈴川さんのこと)にどんどん続いてもらいたいです。

スモールジムは全国1000店舗体制を目指しています。

各店舗がお客さんに100%の成果を提供すれば、日本の健康社会問題の解決の一助になれると考えています。

そのために必要なのは100名のオーナーです。

1000店ではなく100名です。

100名のオーナーが各10店舗を経緯すれば1000店です。

こういう考え方になるのは、私たちが「ハチドリの精神」に代表される活動理念に賛同してくれる人だけを求めているからです。

売上利益を重視している人。

ジム運営を付帯事業のように考えている人。

自分だけがよければいい人。

言っていることとやっていることが違う人。

こういう人たちとは組みませんし、組めません。

スモールジムはフィットネスの会社ではありません。

トレーニングジムの会社でもありません。

未来の青写真は描けています。

その実現へ向けて、2024年は「昇龍」として天高く舞うだけです。

▼スモールジムのホームページはこちら
▼スモールジムのInstagramはこちら
▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「働き方の未来」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら
▼2007年から2020年8月のブログ(4740回分)はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?