見出し画像

№5963:「それ、お前が言うか?」

こんにちは。FBL大学学長&スモールジム会長の遠藤です。

2013年から「少人数型会員制オンラインビジネススクール(FBL大学)」を運営し、2020年から約20坪タイプの「スモールジム」を全国に展開中です(2024年度内に全国50店舗体制見込み)。

さて、昨日は「人は応援されなくなったら終わり」というnoteを書きました。

応援されなくなるのは「言行」に問題があるからです。

「口は災いの元」と言いますが、特に「偉そうなこと」「空気が読めないこと」などなどを言っていれば、当然の因果として嫌悪されます。

「口」に関する私の考え方のポイントは1点です。

それは「誰が言うか」ということです。

言い換えるなら「それを言う資格がある人が言っているのか」ということです。

同じことを言っていても「誰が言うか」によって伝わり方には天地ほどの違いが生じます。

もっとも良くないのは「実績がない人が吠えること」です。

例えば、私は「自分の人生を生きよう」と言い続けています。

このことは2007年に独立起業した時から言っています。

明日に配信するFBL大学の講座でも関連したことに触れていますが、当時の私の強みは「マネジメント」でした。

無料メルマガのタイトルも「マネジメント大学」的なものでした。

そういう戦法をとったのは「マネジメント」とか「初期集客」の分野で実績があったからです。

「自分の人生が大事」とは思っていましたが、「マネジメントの遠藤さん」というイメージで「自分の人生をやっている人」とは思われていなかったと思います。

そこから時間を経て2013年からFBL大学を始めます。

ここで「FBL大学で自分の人生を生きよう!」というキャッチを掲げます。

50歳になる年という年齢的な節目もあったし、子育て等も経験して「自分にはそれを言う資格がある」と判断しました。

また、このあたりで始めないと「一体いつやるのか(老人になってしまう)」という思いもありました。

そこから2020年のスモールジム発足となります。

この頃から私の主張は「自分の人生+独立起業」になっていきます。

また2019年くらいから「人生を楽しめ!」とも言うようになりました。

「独立起業」も「人生を楽しめ!」も同じく「言う資格がある」と思いました。

そして今はそこに「社会問題の解決」を中心的価値観として添えています。

新コロ禍前後で「完全に世の中の流れが変わっている」と確信しているからです。

その判断基準は(繰り返しになりますが)「その分野で実績がある」ということと「今こそそのタイミングだ」ということにあります。

対して「実績がない人が吠える」のは本当にイタいです。

例えば、独立起業しただけで「会社員はダメだ」とか「私は勇気ある行動をした!」とか言ってしまう人です。

周囲からは「それ、お前が言うか?」「結果を出してから言えよ」と思われています。

月曜noteで紹介した小野寺さんも「結果を出した実績、苦難を乗り越えた実績があるから説得力がある」のです。

もちろん、経営をやっている限り「常時有事」なので、その考えだと「いつまで経っても何も言えない」ということになりますが、そうではなく「今の自分にこれを言う資格があるのか」「言うことでどういう評価になるか」を考え、想像することは重要なスキルです。

情報発信は内容によっては自爆します。

自分では「勇ましいこと」を言ったつもりが「イタい奴だ」では話にならないと思います。

明日まで本内容の続きを記します。

▼スモールジムのホームページはこちら
▼スモールジムのInstagramはこちら
▼FBL大学のホームページはこちら
▼無料メルマガ「働き方の未来」のご登録はこちら
▼有料メルマガ「思考変容のスイッチ」のご登録はこちら
▼2007年から2020年8月のブログ(4740回分)はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?