見出し画像

モノのアップデートは当分控えます[ミニマリズムな生活]

1年経つ毎に新しい製品が発売され、

その度に新しいモノを買う人は今でも大勢いることでしょう。

モノを買うこと自体は全然悪いことではないですし、

そうやって経済はグルグル回っているので

いずれにせよ、購買意欲を満たすことでやる気が上がったり

次のことに向けて頑張るためのモチベーションになってるのなら

それはそれで構わないと思います。何を持つか・どんなモノを買うかは個人の自由ですので。


しかし、自分の場合はモノのアップデートは当分控えようと思います。

なぜかというと、

今持ってるモノに十分満足してるからです。

特に不満であったり、変えないといけない理由がないにも関わらず

無理して新しいモノに変えようとしたところで

その都度お金がかかりますし、下手したら宝の持ち腐れになってしまう恐れがあります。


今ボクはiPhone SE2を持っています。

購入した理由は以下のとおり

■価格が5万円台
■ボタンがついてる
■4.7インチ 持ちやすいサイズ感
■バッテリー性能が以前のiPhoneSE(2016)より大幅に向上
■動画も手ブレ補正機能が付いてるので、これだけでもVlogが取れる
■10万近くもするスマートフォンに魅力を感じない
(たしかに性能は大きく向上してるかもしれませんが、冷静に考えて高額すぎる)

過去にカメラ性能やバッテリー持ちについて比較してる動画をみたことがありますが、そこまで大きな差を感じなかったため、自分の場合はiPhone SE2で十分だなと感じました。

バックパックもまだまだ使えますし、

普段VLOGを撮る際に使用しているカメラも去年購入したばかりなので

最新のGoProやDji action2といった新型のカメラに買い換える予定はありません。というか今のカメラで十分満足してます。

MacBookに関してもまだ購入して4年程度で且つ動画編集も

特に問題なく動作してるので、あともう1〜2年はこのまま使い続けようかなと思います。唯一の難点はバッテリー持ちが段々下がってきてるところですかね。


洋服について、冬物は3〜5年持ってるものが2点あり、どちらとも全く問題なく使えます。

Tシャツや下着類、ちょっとした羽織物はほぼ全てユニクロやGU、無印、ワークマンなどの低価格帯のモノで十分間に合ってます。

ブランド物は今となっては一切買わなくなりました。値段に見合ってない低クオリティの物であったり、日常で過ごす際にそこまでお金をかける必要があるのかなと内心疑問に感じたため、その日以来ブランド物は一切着なくなりました。

かつて所有していたフレッド・ペリーのトラックジャケットや他アウター類はセカンドストリートで買い取ったか又は家族にあげるなど、家にあるものの8割近くを手放しました。

少しでも質をよくしたいという気持ちはわかります。

けどその分の初期投資がかかるのもまた事実です。

そのこともあって新たにモノを買い換える・アップデートをする際に

いつもボクはこう考えています。

「本当に持つ必要があるのか・そうしないといけない理由はあるのか」

寧ろ今あるものをもっと大切に使うことが重要なのではないかと、

モノを雑に扱って捨てては新しく買うことの繰り返し、ボクからするとかなりコスパ悪いとしか思えない。

うまくは言えませんが、そうしていく内に人として大事な何かを忘れてしまうと後々取り返しのつかないことになってしまう恐れがあるため、

現在ではモノのアップデートは当分控えようと思った次第です。


ただありのまま思ったことを綴っただけなんですが、

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。

今後ともよろしくおねがいします。

Vlogもやってます。

Thank you for reading to the end.
I hope you enjoy your life.
Have a good day.

よろしければサポートをお願いします❗️