マガジンのカバー画像

宣伝会議会議

269
コピーライターの賞レース・宣伝会議賞グランプリを目指す 「宣伝会議会議」の活動記録。その他コピーについて書いた文章。
運営しているクリエイター

#コピー

来年の宣伝会議賞を考える

来年の宣伝会議賞を考える

第60回宣伝会議賞、応募総数発表!

歴代最多だった去年の
64万8138点は超えられず。

2万点も減っちゃいました。
それでも歴代2位ですけどね。

正直、送ってる側からすると、
応募総数なんてどうでもいいです。

でもこちとら、M-1箱推しの
お笑いファンみたいなもんで。

大会自体が盛り上がってほしいんすよ!

だから勝手に開催します!
来年の宣伝会議賞を考える!

届け!宣伝会議の人に!

もっとみる
ラジオCM健康法

ラジオCM健康法

今日も合間にラジオCM。

所用で早起きしたので、
CM書いてもまだ10時。

清々しすぎる!

これはもうラジオCM健康法です。
早起きしてラジオCMを書く!

まぁ早起きさえできれば、
何やっても清々しいけど。

朝書くか夜書くか論

朝書くか夜書くか論

今日も合間にラジオCM。

1つ書けたので気持ちが上がる。

朝に書くか夜に書くか論、
あるじゃないですか?

コピーにしても何にしても。

まぁ朝型夜型、家庭の事情、
色々あると思うんですけど。

選べるなら、朝がおすすめですね。

なぜか?

1個でも書ければ、その日1日
いい気分で過ごせるからです。

夜もいいけどねー。やっぱ朝すね。

夜だと気持ちが高まって、
寝れなくなっちゃうから。

第60回宣伝会議賞 残1日

第60回宣伝会議賞 残1日

第60回宣伝会議賞、61日目。

明日までだけど、締切13時なんで。
実質今日が最終日ですね。

差し込みの仕事が入って、
それに少し時間を取られる。

やっぱりコツコツやっといてよかったな。

一応ぜんぶチェック終わったので、
残りはまぁ思いついたら書くって感じで。

あと、めっちゃ細かい言い回しに悩んでる
コピーがあって、それを決めるだけ。

いやー、めちゃくちゃ迷う。

両方送ってしまいたい

もっとみる
第60回宣伝会議賞 残2日

第60回宣伝会議賞 残2日

第60回宣伝会議賞、60日目。

2か月!今年の6分の1だよ。
だから何だって話ですが。

見直ししつつ、少し書く。
しかし40課題は多いよ!

60日間・30課題にしません?
そんで1課題50コピーまで。

まぁ課題は多い方がね?
協賛企業賞も増えるし。

協賛金も増えるし。
応募総数も増える。

Win-Win-Winなのはわかる。
わかるんだけどね。

2か月で最大4000本てもう。

人間

もっとみる
第60回宣伝会議賞 残11日

第60回宣伝会議賞 残11日

第60回宣伝会議賞、51日目。

残り11日かぁ。明日からは
マジのカウントダウンすね。

ま、まぁでも、週末はあと2回あるし!
そう考えて心を落ち着けましょう。

こうなってくると、過去のグランプリって
いつ思いついたコピーなのか気になりますね。

ギリギリなのか、早めなのか。

まぁどっちにしても、ギリギリまで
やるしかないんですけどね……!

第60回宣伝会議賞 残15日

第60回宣伝会議賞 残15日

第60回宣伝会議賞、47日目。

ついに2巡目が終了して、
企画意図も入れ終わった。

疲れたー!

明日からは3巡目。
課題を絞っていく。

ちょうど残り2週間か。

がんばるぞー。めざせ自己新!

第60回宣伝会議賞 残16日

第60回宣伝会議賞 残16日

第60回宣伝会議賞、46日目。

10月16日で残り16日になるのか!
だから何だって話でしょうけど。

いちおう2巡したので、やっとくかと
これまでのコピーに企画意図を書いていく。

やってなかったのかよと思われるかもですが、
そうです。後から入れる派なんで。

基本はコピペだけど、コピーによって
多少加えたり変えたりして書く。

いやめっちゃ時間かかるんですけど!
1日仕事、どころじゃ済まない

もっとみる
第60回宣伝会議賞 残27日

第60回宣伝会議賞 残27日

第60回宣伝会議賞、35日目。

全課題1次通過を目指してきたが、そろそろ
「注力しない課題」を決めないとかなと思う。

気が早いかな?

でも、そろそろ全部には
時間かけてらんなくなる。

悩ましいですね。

これ以上応募期間が長いのは
嫌という人は多いだろうけど。

正直、40課題ならもう1か月
あっても全然いい。個人的には。

他の仕事しながらですもんね……

今夜は23時から生配信です。

もっとみる
第60回宣伝会議賞 あと30日

第60回宣伝会議賞 あと30日

第60回宣伝会議賞、32日目。

今日からタイトルを
カウントダウンに変えた。

いま気づいたんだけど、第60回だから
応募期間も2か月にしてくれたんかな。

ちょうど半分ということで、もう一度
課題1から向き合っていく。

あたらしい発見が、
あったりなかったり。

あと30日。がんばっていきましょう。

第60回宣伝会議賞 Day31

第60回宣伝会議賞 Day31

第60回宣伝会議賞、31日目。

ついに残りひと月を切った。
書いてきたコピーをまとめる。

残り1か月でこれを倍にするのか。
がんばっていきまっしょい。

1か月前だし上げとくかということで
前の生配信の切り抜きをアップした。

一次審査講評91人分を
人力マイニングしたやつ。

よかったら観てくださいー。

第60回宣伝会議賞 Day27

第60回宣伝会議賞 Day27

第60回宣伝会議賞、27日目。

ついにSKAT.21発売!

PDFで2200円。たけー!

取り急ぎ、自分の通過作品が
どれなのか確認する。

これかー!あいかわらず、
意外なものが通ってる。

意外なものが通ってるって、
落ち着かないんだよなぁ……

いま書いてるやつの手ごたえが
信じられなくなるから。

まぁそれでも、
送るっきゃないんだけどね。

第60回宣伝会議賞 Day26

第60回宣伝会議賞 Day26

第60回宣伝会議賞、26日目。

いよいよ明日、SKAT.21発売!
のはず。予定つってるから。

例年は応募開始前に発売されてたのが、
今年は応募期間中で、しかも電子版のみ。

電子なら早めに出せんだろって
みんなプンスカだったけど。

このタイミングっていうのも
気分変わってありかもしれない。

というか、この方が売れると思って
あえてそうしてるのかもなぁ。

最近の事務局、策士がいるっぽいし

もっとみる
第60回宣伝会議賞 Day25

第60回宣伝会議賞 Day25

第60回宣伝会議賞、25日目。

宣伝会議の人がこっちの存在を
認識してることを知って驚く。

ぴんくさんのツイートから。

公式に知られてた……!
まぁハッシュタグつけてますしね。

でもさすがに見てはないと思う。
生配信、1時間半とか長いし。

いつかぴんくさんのバーターで
呼ばれるようがんばるぞー!