西原一慧

ゴルフの記事が中心です。

西原一慧

ゴルフの記事が中心です。

最近の記事

PC入院五日目

こんにちは。 今日は4月9日火曜日です。 お天気、かなり寒い一日でした。 毎日毎日、いろいろなことがあります。 今日一番の、ビッグニュースはやはり「詐称」のニュースでしょうか。 「詐称」の心理には何かがあるのでしょうが、公的なことへ影響を及ぼす場合はペナルティーがあるのは当然です。 衆院補選東京15区では今日、さらに動きがあったようですが、このニュースリリースを把握していたのでしょうか? いずれにしても、15区はますます混戦。 テレビメディアの偏向報道は相変わらず続いています

    • PC入院四日目

      こんにちは。 今日は4月8日月曜日です。 雨が降ったり止んだりの一日でした。 今日もいろいろありました。 まずは、衆院補選東京15区のお話から。 無所属から立候補予定の乙武氏が記者会見をしました。 この人については何度か言及していますが、一番最初の「五体不満足」時代から好きではありませんでした。 うちの親も、この本は読み!のような感じでしたが、ほとんど読みたいとは感じませんでした。 読んだ記憶はある気がしますが、内容はまったく覚えていません。 とりあえず、キャラのおしつけが好

      • PC入院三日目

        こんにちは。 今日は4月7日日曜日です。 桜がいたるところで咲いていてきれいです。 それにしても。 あまりにも半端ないガラガラショー。 まさにザ・ガラガラショーの画像を見るたびに爆笑しすぎて、こんなに遅い時間になってしまいました。 もう一つのショーは満員御礼で、会場がパンパン。 その上、数え切れないほどのハイテンションな投稿がTLに流れてくるのを見ては、残酷すぎるちがい、何もかも何から何まであまりにちがう、ことに、お腹を抱えて笑っていました。 これだけ差が出るとか、仕方がない

        • PC入院二日目

          こんにちは。 今日は4月6日土曜日です。 暑かったり寒かったりしますが 桜はすっかり咲いています。 結構、どこでもお花見に行く人でごった返しています。 三月は寒かったので、桜はいつまででしょう? さて 今日でPC入院二日目です。 来週には退院かと思います。 ちなみに今日は日本保守党の事務所開きだったそうです。 また、今日は阪神が逆転勝ちで2連勝、これで借金がゼロになりました。 あと、日本保守党を報じないメディアがあるようです。 FS競技業界のガラガラヤクザ一家が、メディアを利

        PC入院五日目

          PC緊急入院

          こんにちは。 今日は4月5日金曜日です。 ‥実はパソコンが緊急の検査入院をしました。 数日、かかるとのことですので、返ってきたらまたこちょこちょとしたためたく存じます。 最近 おかしなパソコンの遠隔操作?被害が多発しているそうなので、みなさんもお気をつけください。 ちなみに修理カウンターへ持っていったところ、今日だけで3件目、といわれました。 補選期間ではなく、それは不幸中の幸い、よかったです。 今週末はお花見日和となるでしょうか? とりあえず、阪神が連勝できますように。

          言論弾圧?

          こんにちは。 今日は10月2日月曜日です。 昨日の記事にも書かせていただいた、 自分のパソコンからホームページへ とべない件を朝から対応していただいています。 またさきほど ツイッターのアカウントも凍結されました。 永久凍結?というやつでしょうかね? 権力は、あるところにはものすごい力があるのですね。 しかもツイッター社から 「これ以上の閲覧はサブスクに入るように」 とあったので対応してみたところ その次が ツイッターの凍結、という通知だったので 本人確認をしたかった

          言論弾圧?

          政治に踏み込ませない、という政治

          こんにちは。 今日は1月5日木曜日です。

          有料
          110

          政治に踏み込ませない、という政治

          931

          こんにちは。 今日は1月4日水曜日です。 お天気は晴れでした。 鍵つきで書くために再び、舞い戻ってきました。

          有料
          110

          ゴルフ座学 #1(1756)

          きっかけはお客さんの一言でした。 「座学も十分,、参考になります」、と。 この言葉を真に受けて、「ゴルフ座学」のタイトルで 書いてみることにしました。 本日が初回。 してその心は「YouTube全盛ですが」です。 また今回のあらすじは「ゴルフを文章で解いていく」です。 それでははじまり。 スマホ等でゴルフに関する動画を映像や音声で 確認しながらの方法が隆盛を極めていることは 百も承知であえて書かせていただきます。 文章だけで (たまに写真や動画を載せるかもしれませ

          有料
          110

          ゴルフ座学 #1(1756)

          61 82(1970)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 「プーさま、革ジャン将軍様よりお電話です」。 「おう、オレさまや!あのボケのアメリカ🇺🇸のアジアの訪問、中国のことはスルーらしいやんけ!感じ悪いから、またなんか撃ったれい!最小コストで最大限に怖がらせるんや!革ジャンミサイルパクリプロモーションビデオも忘れるなよ!」 という、ロシアの指令かどうかはわからない。 アメリカ、バイデン大統領🇺🇸のアジア訪問(中国のことは無視)の日程に合わせて、北朝鮮のミサイル発射と核実験の可能性が取り沙汰されて

          61 82(1970)

          61 81(1410)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 「本日のプーのおどし」として2ヶ月ほど書いてきたが、そろそろ潮時か。 最近はわたくしの時間がおしていたこと(すいません)と、あまりにプー率いるロシアがしょぼすぎて書くまでもないという気もしていたこと、それからプー率いるロシアでさえ、もうやめられない戦い?になっている感じ。 最近のプーのおどし。 「プーさま、フィンランド🇫🇮の方からお電話です」。 「あのボケ🇫🇮か!かせい! おう、おれさまや!何がNATO加盟や!ロシアの脅威になるやんけ

          61 81(1410)

          61 80(1300)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 本日のプーのおどし。 「なんやと!フィンランド🇫🇮NATO加盟を正式発表やと!オレさまは聞いてない!フィンランド🇫🇮のあのボケ〜、ロシアにとって脅威やんけ!フィンランド🇫🇮にも攻めていけ!」 一体、なにを言うてるかさっぱりわからない。 が、この矛盾、これが目に見えていた現実、ということでフィンランド🇫🇮はNATOには入らずにいた。はたからだと、単に腹立つ話だが、それだけ周辺国はロシアをよく知っているんだろう、と。 とはいえ、NATO未加

          61 80(1300)

          61 79(1720)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 本日のプーのおどし。 「フィンランド🇫🇮と日本🇯🇵のあのボケども〜こちょこちょおうてなに話してんねん!なにがNATO加盟や!オレさまの渾身の演説を無視しやがって〜オレさまは絶対にイケズケチ作戦をやめない!ウクライナ🇺🇦にもっとすごいイケズしたれい!」 どうでもいいが、ウクライナ🇺🇦での目的がどんどん変わるプーたち。東部より南部に切り替えた?や長期の紛争を覚悟、などの指摘もある。 おそらく、プーチン氏の頭の中にだけは完璧に辻褄の合った何かが

          61 79(1720)

          61 78(1740)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 半泣きパレードまであと1日? ここ数日のプーのおどし。 「あのアメリカ🇺🇸と日本🇯🇵のボケ〜、とくに日本🇯🇵!オレさまが出した出禁リスト、ネタにしやがって〜。なめられてたまるか!日本海で演習や!」 ‥。 無駄に海を汚すこと、ほんまにすきやなっていう。日本海で演習はいいけど、ご自慢の戦艦?を再びウクライナ🇺🇦に沈められていた疑いのプーたち。 ウクライナ🇺🇦に留まり続ける、とロシアの高官が発表しているらしいが、国連🇺🇳で、言いたいことを言

          61 78(1740)

          61 77(980)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 大注目の半泣きパレードの日へ、最後の最後までオレさまはあきらめない!と言わんばかりに粘り腰をみせ?なにかといろいろ忙しいそうなプー。 どうでもいいが、ロシア大歓迎リストの発表はなさそう。 かと思えば、イスラエルには謝罪。自らが引き起こし、今も続いている、イケズケチプー作戦のこと以外にはあいかわらず、ペラペラと話すプー。 プー率いるロシアが中立拒否、話し合い拒否、の態度にしかみえないことをし続けている以上、この騒ぎは終わらない。 そもそも

          61 77(980)

          61 76(1090)

          ウクライナ🇺🇦情勢について。 本日のプーのおどし。 「日本🇯🇵のやつらを出禁にしたれい!」 日本🇯🇵の政治家の方たち、のほか、メディアの人の氏名がプーたちによるロシア出禁リストには含まれているそう。 ‥。 なるほどーそうかーそうきたかーこわいわー、って言うわけがない。予想から1ミリもズレていない。プーやその周りがまったくクリエイティブではない、どころか、とてもベタでそのままな人たちというのがわたくしの個人の感想。 プー率いるロシアによる、ウクライナ🇺🇦への軍事侵攻

          61 76(1090)