見出し画像

ほぼ日刊・迷惑メールや不正アクセスと戦うnote 2/17版

おはようございま~す♪

ほんの一部のエンジニアさんにしか理解できないような、こんなニッチなnoteを読んで頂きまして、本当にありがとうございます!!

みなさんのサーバーやシステムが、今日も無事であることを願って、
本日も最新の迷惑メール&不正アクセス情報をお送りいたします。

その前に、
今朝は、この話題から、

所詮、Fランは、やっぱりFラン !
最近、KO大学OBの理事長がコネを使って、オダイバテレビ局と意味不明のAI分野他の業務提携をしたり、カネにモノを言わせてネット業界の有名人を教授に招聘したり、「やってる感」だけで突っ走っている「武蔵野大学(仏教系・浄土真宗本願寺派)」ですが、学生宛のメールが迷惑メールに分類されたり届かないという話です。当社ユーザーさん(非関係者)が問い合わせした返事が来ない ということで調査したところ、武蔵野大学(Fラン)側の初歩的な設定不良でした というオチです。

Feb 16 11:07:05 zzz postfix/smtpd[20888]: NOQUEUE: reject: RCPT from unknown[133.162.216.83]: 450 4.7.1 Client host rejected: cannot find your reverse hostname, [133.162.216.83]; from=<mtsushin@musashino-u.ac.jp> to=<zzz@zzz.zzz> proto=ESMTP helo=<tmail01.fcxlocal>
Feb 16 11:07:05 zzz postfix/smtpd[20888]: disconnect from unknown[133.162.216.83]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 133.162.0.0/16
b. [ネットワーク名] FUJITSU
f. [組織名] 富士通株式会社

下請けの富士通も無能ですね。(笑)

昨日も SPAMが 発信源=いつもの X-Mailer: Microsoft Outlook 16.0 @香港のIP から来ていました。
株式会社 テクノ kktechno.co.jp 

注)ここでほぼ毎日発表しているIPアドレス(ブラックリスト)は、
当社独自のファイヤーウォール設定やこれまでにお知らせしてきた拒否設定を乗り越えて来たもので、前日に新規に確認されたものです。
過去の履歴(ブラックリスト)は、既に拒否リストに入っているので、別途購入しないと効果はかなり限定的です。
また、基本の拒否設定は、 /24 =256個 ですので、
実数は、本日の場合、125個 X 256=32000個のIPアドレス となります。


★ これまでの不正アクセス元&SPAM送信元データの販売やコンサルいたします。コメント欄からお問い合わせ下さい。
また、良かったらこのnoteをSNS等で拡散していただけると助かります。

それでは、昨日分をお知らせいたします。

1.0.133.100 他180件

ここから先は

2,387字

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?