見出し画像

今週の振り返り(2024年5月20日週)

本日も読んでいただきありがとうございます!
初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️

今週もお疲れ様でした!
金曜日なので、今週の振り返りを行なっていきます。

振り返り対象期間は、5月18日(土)〜5月24日(金)になります。

この振り返りは、単純に自分が日々やっているルーティンについて1週間を振り返る企画になっています。
いわゆる、自分の1週間の反省記録です。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それではいってみましょう!


8時間睡眠

先週は、5時間47分と大幅に睡眠時間を減らしてしまいましたが、今週は6時間26分とかなり回復することができました。

水曜日と木曜日はどういうわけか、寝そびれてしまってうまく寝付けなかったのですが、金曜日には7時間を超えて睡眠時間を確保することができました。

ここ数週間気をつけていることがあります。
それは、極力カフェインを取らないようにすることです。
毎朝、プロテインを飲むときに抹茶を一緒にとること以外は、コーヒーも、紅茶も、緑茶も当然エネルギードリンクも取らないようにしています。

以前は、カフェインを摂取するのは午前中だけとしていたのですが、今は朝一番だけに限るようにしました。

その成果なのかどうかは分かりませんが、睡眠中に覚醒する時間が少なくなったような気がします。

どこまで効果があるのかは分かりませんが、遮光カーテン、カフェインの回避など、少しずつ気がついたことに手を打っていって、質の高い睡眠確保を目指していきます。


ルーティン

一行日記

タスク管理表をこまめにチェックすることが、習慣化されてきたために、やりそびれてしまうことはなくなってきました。

書き留めることについても、ここにきて比較的スムーズに思いつくことができるようになりました。

一気に上達を実感することは難しいですが、少しずつでも実感できることはモチベーションアップになります。

メモ書き

遠征で、iPadで行うことにも手応えを感じたものの、持ち歩きの煩雑さ(会社のデバイスを含めるとかなりの重さになる)から、紙に戻しています。

やはり、ペンはApple Pencilに比べると引っかかって書きにくいです。
悩ましいですね。どうしたらいいのか。

要約・感想

現在は、毎日淡々とこなしていっているという状況です。
特に要約は、新しいやり方にもかなり慣れてきた気がしています。
今は、大きく成長に実感はないですが、継続してやっていく予定です。


エクセルによるタスク管理


今週は、保温業で色々と新しい案件などの仕込みがあったので、突発的なミーティングを設定したり、されたりが多かったのですが、この辺りをストレスなく乗り切れたのも、タスク管理表のおかげだと強く実感できました。

一番良いのは、一覧で埋まっている時間が見やすいのと、スケジュールリングだけでなく、やるべきタスク、終了したタスクを把握しやすい。

週、日、タスクリストなど色々なものを確認しなくてよく、この管理表だけを見れば必要な情報が全て把握できるのか自分にあっています。

今後も、工夫を重ねながらこの方法でタスク管理をしていきたいと思います。


その他

5分間掃除

もうだいぶクイックルで埃取りに終始しているので、そろそろいらないものを減らしたり、片付けたりをしていきたいです。

ズボラ自炊

遠征疲れが激しく、ほぼ出来合いのものを買ってきた食べるという日々でした。
週末からはしっかりと自炊復活したいです。

まとめ

今週は夜会食が2日あったので、自炊が思うようにできませんでした。
来週は胃を休めるためにも、自炊週間としたいと思います。

今回は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

「1週間お疲れさまでした‼️」と思っていただけた方は、「♡」とポチッと!
「来週もその調子で頑張れ‼️」と思っていただけた方には、「フォローをする」をポチっていただけると、とても喜びます!

それでは、また次回‼️


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?