マガジンのカバー画像

UXエンジニアの備忘録

58
UXデザイン、リサーチ、プロトタイプ関連の記事まとめ。作る話。
運営しているクリエイター

#ZOOM

Zoomじゃなくてもできる!自作バーチャル背景をSnap Cameraで作る

Zoomじゃなくてもできる!自作バーチャル背景をSnap Cameraで作る

こんにちは、ソネ(_kok____)です。
皆さんリモートワーク楽しんでますか?

自宅から繋ぐ時結構気にするのが背景。散らかってたら恥ずかしいのはもちろん、なんとなく見せたくないという人は多いのではないでしょうか。私もそうです笑

最近だとZoomがバーチャル背景を設定できるようになっていますが、会社の都合などでZoomが使えない方でも、バーチャル背景を使う方法をご紹介します!

オリジナルのバ

もっとみる
NotionとZoomを一緒にしたコラボレーションサービス『Additor.air』

NotionとZoomを一緒にしたコラボレーションサービス『Additor.air』

海外のサービスを紹介するnoteマガジンServiceHuntの記事です。

多くの会社でリモートワークが始まり、チーム感のコミュニケーション・コラボレーション面に課題感を持っている人も増えてきているんじゃないかなと思います。

さまざまなサービスが人と人の間を媒介して物理的な距離を超え、心理的な距離までもを近づけることで、チームがうまく機能するように支援しています。

今回見つけたのは『Addi

もっとみる
ZoomやRemoでできなくてSpatialChatでできること

ZoomやRemoでできなくてSpatialChatでできること

さらに自由な雑談を生むビデオツール「SpatialChat」以前、Remoというビデオチャットサービスをnoteの記事でご紹介したところ大きな反響がありました。大人数集まるとZoomで自由な雑談が生まれなくなってしまう問題を、Remoが鮮やかに解決してくれたからだと思います。

今ではRemoを利用する人が増えてきました。少しずつアップデートもあり、これからどんどんツールとして良いものになっていく

もっとみる