見出し画像

生米からつくる『あさり缶のお粥』のレシピ (2021/05/24のおかゆ)

小さな缶に旨味がぎっしり。あさりの缶詰を使った主役級のおかゆができました。驚くほどの旨味、旨味、旨味。米粒の内側の内側まで、旨味。あさり缶の力に圧倒されました。

身も汁もまるごと使うのがポイントです。あとは本当にふつうにおかゆを炊くだけで、めちゃめちゃおいしいおかゆができます。

画像18

あさりには咳や痰、胸焼けなどを和らげてくれる働きがあるので、のどからきた風邪や、二日酔いでダウンした時にぴったりです。体調を崩した時に、こんなおいしいおかゆが食べられたら最高!心まで元気になれそうです。いざという時用にあさりの缶詰のストックを決めました。

汁までまるごと『あさり缶のお粥』のレシピ

画像1

調理時間:約1時間
目的:のどの不調、二日酔い、胃腸の養生

【 材料 】(2人前)

 ▶︎ 生米   ・・・1/2合
 ▶︎ あさり缶 ・・・1缶
 ▶︎ 水    ・・・700ml
 ▶︎ 塩    ・・・少々
お好みで
 ▷ 糸唐辛子、ラー油など

*今回はマルハニチロの「あさり水煮」を使用しました。

画像14

あさりの水煮缶は1缶300円くらいが相場のようです。

買うときは「高っ!」と思ったけれど、二人分で、しかも主役級のおいしさと考えるとアリアリ。

【 作り方 】

①厚手の鍋に研いだ米、あさりの缶詰、水700mlを入れる。缶詰の汁も含めて700mlになるように調節をする。

②フタをせずに鍋を中火にかける。

③ふつふつと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜる。弱火に30分かける。

④さっとアクをすくいとり、塩で味をととのえる。フタをして10分蒸らす。器に盛りつけたら、完成!

【 作り方 (詳細)】

①準備

画像3

厚手のお鍋に、研いだ米(1/2合)、あさりの缶詰、水700mlを入れます。

このとき、缶詰の汁も含めて700mlになるように調節をします。

画像4

フォークを使って身を取り出した後、はかりを使って計量しました。

②中火

画像5

用意ができたら、沸騰するまでフタをせずに中火にかけます
アクは最後に膜になるので、この段階で取らなくても大丈夫です。

③弱火

画像6

お鍋の中がふつふつと沸いたら、鍋底から米粒をはがすようにおたまでゆっくりまぜます

画像7

箸を渡してフタをして、弱火に30分かけます

④仕上

画像13

さっとアクをすくい取ります
目立つアクだけすくい取ればOKです。

画像12

塩( 少々 )で味をととのえます。
あさりの缶詰によって塩っけが異なるため、様子を見ながら調節をします。

画像9

フタをして10分蒸らします。

画像2

おかゆを器にもりつけたら、完成です

すごい!あさりの香りが大爆発。あさりたちのキャンプファイヤー。

画像11

あさりの水煮缶を使ったお料理は、にんにくや生姜などと共に作るものが多いので、臭みが心配でした。全く問題なし、臭みゼロ、むしろいい香り〜…!

画像12

米粒にあさりの旨味が凝縮。

画像15

どこを食べてもおいしいです。

夫はラー油をかけていました。

画像10

たしかにラー油や糸唐辛子など、辛味がとてもよく合います。

白髪ネギ、小ねぎなどを合わせてもおいしいだろうな〜と思いました。

ああ、おいしゅうございました……!

あさり粥シリーズ

旨味の強いあさりと、旨味を吸うおかゆの相性は抜群です◎

こちらは「活あさり」を使ったあさり粥。

何と言ってもおいしい!殻からの栄養もいただくことができるのもうれしい!でも、なかなか手間がかかります。砂抜きしたり、思いつきではできないのがネック。


「冷凍あさり」を使ったあさり粥。

活あさりに比べたらと〜ってもラク!旨味の強さは缶のほうが強い印象です。汁がありますからね〜。


そんなわけで、「あさり缶」のメリットはラクで旨味が強いこと。

画像17

期限も3年ほどありますし、優秀食材だな〜と思いました◎

ストック、ストック。いい出会いでした。

今週のおかゆ

2021年第21週目(2021/05/24〜2021/05/30)のおかゆのテーマは『ストックができるものでつくる』。

note週間見出し_w

いざという時に役に立つのは、いざという時に手に入るもので工夫する術。不意に体調を崩したとき、買い物に行けないときに作れるおかゆと出会う一週間にします!長期保存ができる乾物や缶詰が大活躍の予感です。

5月24日(月)  汁までまるごと『あさり缶のお粥』
5月25日(火)
5月26日(水)
5月27日(木)
5月28日(金)
5月29日(土)
5月30日(日)

どんなおかゆに出会えるかたのしみです。
ごちそうさまでした!


この記事が参加している募集

私の朝ごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?