加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -

静岡県三島市で「つくっているのは、元気です」というスローガンを掲げて、まちづくりに取り…

加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -

静岡県三島市で「つくっているのは、元気です」というスローガンを掲げて、まちづくりに取り組む建設会社です。静岡県東部の元気をつくる、まちづくりのアクションを発信します!

リンク

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

こんにちは!加和太建設です〜地方ゼネコンが”元気”をつくる これからのまちづくりへの思い〜

はじめまして、加和太(かわた)建設 広報の村上です。 私たちは創業74年を迎える、静岡県三島市 JR三島駅北口の目の前に本社を置く「地方ゼネコン」です。1946年に兵庫県で創業し、1958年にこの地域で甚大な被害をもたらした狩野川台風の復興事業をきっかけに伊豆営業所を開設、その後1962年に本社を三島市移転し、この地に根づきました。 現在は「つくっているのは、元気です」というスローガンを掲げて、建設工事に加え、様々な「まちづくり」に関わる事業を行う私たちのことを、より多く

  • 地域課職員、かんなみフェスティバルに行ってみた

    「かんなみフェスティバル」実行委員会の方から色々とお話を聞いていた地域課職員のわたし。気になったので、函南町で11月25日に行われた「かんなみフェスティバル」に行ってみた。トマト祭りに猫おどり、案内のチラシを見てわくわくしながらわたしは向かった。 <トマト祭りに行ってみた> ○令和のトマト合戦を見てみた トマト型の水風船を投げ合い戦うという「令和のトマト合戦」。 会場には足場も組まれ、横からも、上からも戦いの様子が観ることができた。 足場の上にはヘルメットを被った各チーム

    • 新社屋 上棟イベント開催しました!

      こんにちは!静岡県三島市で「まちの元気」をつくっています!加和太建設 広報担当の村上です^^ 現在、自社施工中の新社屋。来年2024年春頃の完成が少しずつ迫る中、11月18日(土)に上棟イベントを開催しました。今回は、その様子をお届けします! そもそも上棟式とは? 加和太建設の中では、建築部や営業部を中心に日頃からお施主様のために上棟式を催していますが、改めて今回の記事の前提として「上棟式とは何?!」というところからお話しできたらと思います。 棟木というのは、屋根最上部

    • [東部地域で話題の取組]かんなみフェスティバル(11/25)って何だろう?実行委員会に教えてもらいました

      11月25日(土)に、町制60周年記念事業「かんなみフェスティバル」が函南町内で行われます。イベントのリーフレットには、トマト祭りに猫おどり、聞き慣れない言葉が並んでいます。 ちょっと気になるので、かんなみフェスティバル実行委員会の田中さんたちに、詳しく話を聞いてきました。 かんなみフェスティバルのホームページ かんなみフェスティバルは、どんなイベントですか? 「町制60周年記念事業として行われるイベントです。イベントの柱は3本、 『トマト祭り』『かんなみ猫おどり』『内

    • 固定された記事

    こんにちは!加和太建設です〜地方ゼネコンが”元気”をつくる これからのまちづくりへの思い〜

    マガジン

    マガジンをすべて見る すべて見る
    • 加和太建設・運営施設などをご紹介いただいたnote
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -
    • まちと社員の元気をつくる新社屋建設!GOGOプロジェクト
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -
    • 三島のまちの"元気"をつくる!加和太建設・まちなかの仕掛け
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -
    • 加和太建設で「まちの元気をつくる」 みんなのnote
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -
    • 建設DXコミュニティ ON-SITE X
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -
    • #私のつくるまちの元気
      加和太建設株式会社 - 静岡県東部のまちづくりで「元気」をつくる会社 -

    記事

    記事をすべて見る すべて見る