マガジンのカバー画像

シン・出版大全~幸せな出版をするために知っておくべきこと

283
自分の本を出版したい方、出版に興味のある方のための基礎知識を述べる連載です。出版業界事情、出版へのロードマップ、企画書の作り方、本の売り方など、出版にまつわるAtoZを書いていき…
運営しているクリエイター

#出版社

【出版マインド50 決断】

【出版マインド50 決断】

出版社に企画を持ち込んだとき、
企画変更を持ちかけられる可能性もある。
それ自体は、あなたのプロフィ―ルや実績が評価された証拠なので、
喜ばしい。

でも、
その要請を受ける受けないは、あなたの目的次第だ。
出版自体が目的ならば、
その要請を受ける手もある。

あなたのキャリアにとって
プラスになりそうでなければ、
拒否するべき。

あなたの出版人生はあなたしか決められないのだから。
――――――

もっとみる
【出版マインド49 ウインウイン】

【出版マインド49 ウインウイン】

出版社とあなたは対等な関係。
オーディションでは、
出版社に「選ばれる」という意識になるかもしれないが、
それは捨てたほうがよい。

あなたはコンテンツを提供し、
出版社は資金と編集技術、人材、流通ルートを提供する。
お互いに良きビジネスパートナーと思うことだ。

―――――――――――

「出版マインド」は、
商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウ

もっとみる
【出版マインド48 広げる】

【出版マインド48 広げる】

企画を持ち込む出版社を選ぶとき、
好き嫌いばかりも言ってられない。

類書を出している出版社などに広げていくことになる。
とにかく数を当たること。
それが必要な場合もあるので、
出版社をできるだけ多くリストアップしてみよう。
―――――――――――

「出版マインド」は、
紙の本を商業出版したい人たちに
著者としての心構えと準備、企画書作りから、
執筆・宣伝ノウハウまで、お伝えしていきます。
さら

もっとみる
【出版マインド47 好きが一番】

【出版マインド47 好きが一番】

いつも言ってることと違うんだけど(笑)。
企画を持ち込む出版社を選ぶとき、
最初は自分の「好き」を優先するのでいいと思う。

あなたは出版のプロではないのだから、
出版社の特色や実績に詳しくないはず。
好きな本を出している出版社、
好きな著者が出している出版社を当たるほうが、
やる気が出る。
好きな相手と付き合うのが、
一番幸せですよね。

―――――――――――

「出版マインド」は、
紙の本を

もっとみる
【出版マインド44 接点】

【出版マインド44 接点】

商業出版の書籍を流通させるためには、
出版社を通す必要がある。
企画書ができたら、出版社を決めたい。

自分で売り込む。
会合などで編集者と知り合う。
著者に紹介してもらう。
出版塾やプロデューサーに頼む。

編集者と知り合うには、
様々なルートがあるが、
企画書をいつも手元に置いておくこと。
チャンスは突然来る。

―――――――――――

「出版マインド」は、
紙の本を商業出版したい人たちに

もっとみる

【楽しい初出版81】「名刺代わりに本を出版したい」「ビジネスの発展に繋げたい」――そう考えて出版することは、当然です。出版は社会や人に必要とされるコンテンツである必要がありますが、自己表現・自己実現の手段でもあります。「あなたでなければ出せないコンテンツ」を考えましょう。

【出版を熱望する人のためのオンラインサロン 4/1スタート!】

【出版を熱望する人のためのオンラインサロン 4/1スタート!】

「自分の本を出版したい」
ふと思ったあなた、素晴らしい志ですね!
でも、こんな悩みをもっていませんか?

「何から手をつけていいのか、わからない…」
「出版企画書って、どうやって書くの?」
「出版社に話をする勇気が出ない」
「宣伝って自分でやらないといけないんですか?」
「1冊出版したけど、あとが続かない…」

1つでも当てはまる方、どうぞご安心ください。
オンラインサロン「シン・出版倶楽部」は、

もっとみる
【初出版『最強の法則』100】
vol.98:映像化は権利料よりも実売増狙い

【初出版『最強の法則』100】 vol.98:映像化は権利料よりも実売増狙い

(ご感想、ご質問、ご相談はお気軽にどうぞ!)

皆さんは、書籍の「二次利用」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
出版社と結ぶ出版契約書に、条項として必ず盛り込まれている、重要な項目です。

具体的には、翻訳、ダイジェスト、演劇・映画・ドラマ等、他のコンテンツの原作になること、テレビやラジオなどの放送・録音・録画に使われることです。

身近な例では、コミックや小説がテレビドラマや映画、アニメの

もっとみる