マガジンのカバー画像

月間阪神タイガース

8
運営しているクリエイター

#阪神

6月の阪神タイガースを振り返る(順位表&野手編)

6月の阪神タイガースを振り返る(順位表&野手編)

こんにちは!かったーです!

今回は私が応援している阪神タイガースの6月の戦いぶりを振り返っていきたいと思います。

5月終了時点で『20勝33敗1分』の6位だった阪神タイガース。

”投打”ともに苦しかった開幕当初と比較すると投手陣が整備されてきたものの、主力の不振&離脱もあり深刻な貧打に苦しめられ、いまいち波に乗ることができていませんでした。

それでも6月に入って打線が活発になり、投手陣も相

もっとみる
【阪神タイガース】交流戦全カードを振り返る(対日本ハム・対ソフトバンク・対オリックス編)

【阪神タイガース】交流戦全カードを振り返る(対日本ハム・対ソフトバンク・対オリックス編)

こんにちは!かったーです!

最下位からの巻き返しに向けて、例年よりも交流戦の重要度が高かった阪神タイガース。

特に6月に入ってから状態を一気に上げて、12勝6敗の2位でフィニッシュすることができました。

交流戦前の時点で12個あった借金も6個にまで減らすことができ、順位を意識する時期ではありませんが、今季初めて最下位から脱出することもできました。
(1位ヤクルトとは12.5ゲーム差、3位広島

もっとみる
【阪神タイガース】交流戦全カードを振り返る(対楽天・対ロッテ・対西武編)

【阪神タイガース】交流戦全カードを振り返る(対楽天・対ロッテ・対西武編)

こんにちは!かったーです!

最下位からの巻き返しに向けて、例年よりも交流戦の重要度が高かった阪神タイガース。

特に6月に入ってから状態を一気に上げて、12勝6敗の2位でフィニッシュすることができました。

交流戦前の時点で12個あった借金も6個にまで減らすことができ、順位を意識する時期ではありませんが、今季初めて最下位から脱出することもできました。
(1位ヤクルトとは12.5ゲーム差、3位広島

もっとみる
チーム成績・個人成績をまとめながら阪神タイガースを振り返る(5月1日終了時点)

チーム成績・個人成績をまとめながら阪神タイガースを振り返る(5月1日終了時点)

こんにちは!かったーです!

開幕してから約1ヶ月が経過しましたが、阪神タイガースは5月1日終了時点で10勝20敗1分で首位と9ゲーム差の最下位に沈んでいます。

とはいえ”勝率6分台突入”と大騒ぎしていた一時期と比べるとチーム状況はかなり良くはなっています。

そこで今回は5月以降の反撃に向けて開幕からここまでの阪神タイガースを投手と野手に分けて振り返っていきたいと思います。

各選手の成績やチ

もっとみる
【阪神タイガース】3連敗した開幕カードのポジ要素を考える

【阪神タイガース】3連敗した開幕カードのポジ要素を考える

こんにちは!かったーです!

阪神タイガースが開幕カード3連敗を喫しました…。

開幕戦の悪夢のような負け方に始まり、23回連続無得点とヤクルト投手陣に抑え込まれるなど、開幕戦の5回以降全く良いところがありませんでした。

阪神ファンとしては正直振り返りたくない3試合ですが、残りの140試合を応援していくためにもしっかりと振り返りたいと思います。

試合の中で気になった選手などはこちらの記事でまと

もっとみる