見出し画像

【44歳の独立記 Day 67 】

【Project 100 vol.1:Road To Start Up!】

こんなものにもオンリーワンが(続き)


あったんです、日本人でもちゃんと上達できるように教材開発をして実施している学校が

知らなかったのですが、中国語教育の教材で初めて、というか唯一特許を取っている語学学校があるのです。

教材で特許なんて聞いたことありませんでした…

駅前留学みたいに、どこにでもあるような大手でも何でもありません。

ありませんが、一部の官公庁で既に採用され、官公庁職員の中国語教育にそのテキストが使われているそうです。

そして講師も当然その語学学校から派遣。

日本人が中国語を学ぶ為に、上達する為に、日本人の為に考えられた学習法があったんです?!

この学習法で中国語の正確な発音が最短でマスターできるとのこと。

残念ながら、まだオンライン講座は無いようなので、首都圏の方が対象のようですが、提携したい中国語学校などが出てきたら、各エリアでもこの学習法で学べるようになるかもしれませんね。

アルバイトだと募集も難しくなってきているし、来たり来なかったりで頭数として計算しづらいし、、、

ならば自社で、自分たちで、という場合に中国語を学ぶのも良いでしょう。

また、今後は中国語人材の派遣事業も準備するとのことでしたので、派遣人材を利用して販売促進するのも手ですよね。
(当然、工場など含め全業態での通訳・翻訳などで利用可)

ということで

・このテキストで中国語教育を実施したい教育機関
 中国語学校、中国語教室、中学~大学

・このテキストで中国語を学びたい会社(講師派遣)

このような方がいましたら、お知らせください。 → 百撰堂

ぷちめも
・自分で学ぶも良し 誰かに学んでもらうでも良し??

33 days to go


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?