福祉用具専門相談員 加藤直輝【はぁとる】
福祉用具専門相談員が仕事の中で必要な知識を身に付けていたくめの基礎知識をまとめたマガジンです。
福祉用具専門相談員として毎日活動している加藤の雑記ブログです。仕事のことやしょうもないことなどなんでも書いていきます。
加藤の個人的な意見ではありますが、事業所運営や営業としてなど仕事について書いたまじめな記事集になります。
マンションでよく見られますが、トイレやお風呂、キッチンが床から上がっており安全な住環境にするために、「この段差がなくなったらいいのに」と思うことがあると思います…
福祉用具専門相談員にも様々なモチベーションの方がいますね。 ・福祉用具を使って営業するのが好きな人 ・福祉用具を使って人の手助けが好きな人 ・福祉用具自体が好きな…
入浴補助用具やPトイレは、特定福祉用具販売の対象商品です。 介護保険を使って購入でき、ご利用者さんの負担額は1割から2割、3割になります。 それは入浴補助用具や…
いつもお世話になっております。福祉用具貸与事業所はぁとるの加藤です。 地域包括支援センターの益富の楽園さんと、笑いの家さん共同で主催されている「遠距離介護」を考…
営業は、会社の利益のために働いている人と、お客さんの利益のために働いている人、この2パターンがあります。 実はお客さんの利益のために働くと、会社の利益を上げにく…
この度、福祉用具貸与事業所(介護保険を使い福祉用具を高齢者様へレンタルする事業)のフランチャイズ加盟店を募集しています。 私は、愛知県豊田市と岡崎市で福祉用具貸…