マガジンのカバー画像

ふみな社長の退屈しない毎日

91
ふみな社長の優しさに、励まされたり勇気をもらったり、母とふみな社長の日々をご紹介します。
運営しているクリエイター

#小学生起業家

小学生起業家 イチオシスポットを満喫!!

小学生起業家ふみな社長。
おとついの土曜日、地元のイチオシ スポットに行ってきました。

それはどこかというと、
高知県北川村の"モネの庭"です。
高知市から東へ1時間半位いったところにあります。

画家のクロード・モネが愛した、
フランス・ジヴェルニーの庭をモデルに創られた庭園ですが、実はフランス国外で「モネの庭」という名称が許可されているのはここだけだそうです!

絵画みたいですよね。

モネ

もっとみる

小学生起業家に見る 数字に強い子になるには(その1)

小学生起業家ふみな社長。
実は、計算がかなり早いです。

売上の計算も、◯割引の計算も、しっかりやります(^_^;


そんなふみな社長と小さい時から、やっているのが、新聞の◯(丸)つけです。

同じ面で一緒にやるもよし、
(最後の方は、熾烈な数字の取り合いになります)

別々の面をお互いにやって、終わったら交換して相手の◯漏れを探すのもよし、
(隠れていた小姑魂が発揮されます)

いずれも時間

もっとみる

小学生起業家の躊躇なき決断!!

小学生起業家ふみな社長。

先日、母が仕事から帰ると、
夕方、お友達と一緒に近所のスーパーにいった話をしてくれました。

「〇〇ちゃんはお菓子を買って、私が長ネギを買ったら、

「お小遣いでお鍋の具、買う人おらんで」って笑われたわ」とのこと。
(そりゃそうだ)

実はふみな社長、長ネギが大好きで、
その数日前から、
「長ネギで1人鍋したら、美味しいろうなぁ〜」
と呟いていました。

で、ここに至る

もっとみる

小学生起業家は逆境に強い?!

小学生起業家ふみな社長。

日々、どんどん成長していて、
足のサイズは母とほぼ一緒、
身長もほぼ一緒ですが、

母も先日の人間ドックで、
過去最高の身長を叩き出すという
偉業を成し遂げました(^^)v

と、それはどうでもいい勝負ですが、

今日は、ふみな社長のメゲない一面をご紹介します。

「靴下に穴が空いた」とふみな社長がいうので、
「学校で恥ずかしいろう」と言うと、
「全然」とのこと。

もっとみる

小学生起業家 DIYを楽しむ!

小学生起業家ふみな社長。
あい変わらず、今晩も創作意欲が高いです。

そんなふみな社長が、週末に図書館で借りてきたのがこの本。
「手帳をもっと楽しむ DIY BOOK」

そして、ふみな社長の強い味方が、こちら。
数々のハギレ達です。

さっそく、手帳を加工するふみな社長。

完成しました!!

パプリカ柄のオリジナル手帳ができました!

小学生起業家「毎日大変ですねくじ」で母を励ます

この8月、夏休みも全く取れず残業続きで弱っていた母。
それを見たふみな社長が寝る前に、何か作っていました。

しばらくして、「はい」と持ってきてくれたのがこちら。

「毎日大変ですねくじ」

一日1枚取っていいそうで、励ましてくれるとのこと。

疲れた母は、じーんときました。

ちなみに、その日の一枚は、
「フミナの工作一回セット」。

本日9月14日時点で、まだ、チケット使っていませんが、めっち

もっとみる

小学生起業家は、細やかな心遣いが持ち味です!!

小学生起業家のふみな社長。
細やかな心遣いも、持ち味です!

みなさん、コロナが始まった頃、トイレットペーパーが手に入らなくなったのを覚えてらっしゃいますか?

今日は、その時の話しです。

母の職場の同僚が、
「家のトイレットペーパーがなくなったけど、どうしよう、売ってないがよ。溶けるティシュ買わんといかんろうか」
と言っていた話しを、家でしました。


その週末、イオンに買い物に行った時に

もっとみる