見出し画像

【かすみを食べて生きる 47 リハビリ病院1か月目㉔】ワレンベルグ症候群による嚥下障害のリハビリなどの記録

脳梗塞 発症1か月と14日目:リハビリ病院24日目
・食事:脳梗塞の後遺症で嚥下ができなくなり訓練中。食事はミキサー食(昼食のみ)と鼻からの経管栄養を併用。食事以外の時間はスプーンの半分程度の水分を一度に10口まで飲むことが許されている。
・状態:歩けるようになってきた。終日、館内フリー歩行自立。階段は上り下りでめまいがする。
・嚥下:嚥下訓練中。首を左に向ければ1~2mlの水を飲み込める。

食事をすることが一番のリハビリとなってきたが、理学療法でもさらなるアプローチが入った。

これまでのお話はこちら『かすみを食べて生きる 序文と目次』
<発症1か月と13日目:リハビリ病院1か月目㉓
 
発症1か月と15日目:リハビリ病院1か月目㉕>


体幹を鍛えよ

私には脳梗塞の後遺症で、右半身にしびれと左半身に若干の運動失調があり身体全体のバランスが悪くなっている。
理学療法士田中さん(仮)のリハビリで、体のバランス感覚をよくするために体幹を鍛えるトレーニングを入れていきましょうということになった。

今日は病棟内のリハビリだったのでベッドで。
体幹トレーニングの王道プランク、を膝をついた状態で30秒。
おなかがプルプルする。30秒がきつい。
30秒終わってベッドにおなかをぺたんとつけてうつぶせになったら、疲れすぎてそのまま眠れそうだった。
でもすごく身体に効いている感じがする。

理学療法士田中さん(仮)は、入院してすぐの歩行器での訓練の時「私はがんがんいくタイプなんで、しんどかったら言ってください!」と言った。
その勢い、嫌いじゃない(すき)。
私も急いで家に戻らねばならぬ身。ついていきます、と思ったものだった。

プランク(膝つき)から始まった体幹トレーニングは、その後サイドプランク(膝つき)左右、ツーポイントプランク、ツーポイントプランク曲げ伸ばしとバリエーションを増やし、それらが自主練にも追加されることになった。
リハビリ自主練はちょっとしたトレーニングになってきた。
田中さん(仮)の勢いは、とどまるところを知らない。

お昼ごはん#3

今日もミキサー食のお時間。
最近お肉が食べたくなってきた私の食事がこちら。

おかゆアート:肉

私の中で、肉って書いて食べたらそれはもう肉を食べたのと同じ理論、が発生。
梅肉ペースト「うめびしお」で「肉」を書いてみた。
そんな今日の献立がこちら。

  • ささみのみそ煮ブロッコリー添え

  • 豆腐とにんじんの煮つけ

  • おかゆ

肉だ!お肉が来ましたね!
いただきます。
さっそく黄色いお皿のささみをいただいてみる。
すごい!ささみの味!おみそ風味!
でも少しざらつきがあってのどにひっかかる。
昨日の鮭よりは食べやすいかな。
ブロッコリー、にんじんはわかりやすい味で、しっかり咀嚼すれば口の中でサラサラになり喉も通りやすい。
お豆腐は煮た豆腐の味。おいしい。
昨日の炒り豆腐より煮つけの方が水分量が多いのか飲みこみやすい。
おかゆは今日も安定のもったりおかゆ。
がんばって咀嚼する。
今日はささみのお皿を完食!
少し飲みこみにくいけど、お肉を食べれてうれしい。
おかゆと豆腐は時間切れ。
ごちそうさまでした。

ガリガリチャレンジ#10

まだ水分とミキサー食しか飲みこめない私が、氷菓子を口に入れて味わいそっと口から出して(貴族食べ)、ガリガリ君の当たりを狙うコーナー。
記念すべき、10本目!

がりがりさん10本目

いざ!

はずれ:その10

記念すべき、10本目のはずれ。


ーー振り返って

ミキサー食の食レポブログになってきましたね。
ミキサー食になっていても、食材によってのどの通りが違うのはおもしろい発見でした。
この頃は退院したら自分が自分のためにミキサー食を作るかもしれない目線で見ていたので、どの食材が食べやすいかという点は重要なポイントでした。
献立表に食べやすかったものに○、食べにくかったものに×をつけていました。
中でもお豆腐、喉どおりもよくてタンパク質とカロリーも摂れて、嚥下食にピッタリ。
お豆腐考えた人すごい。
退院して食事の準備がしんどくなったら豆腐を食べて生きていこう、と思っていました。

体幹トレーニング始まりました。
やっていくと、歩く時のバランスの悪さがだんだん気にならなくなりました。
今でも歩行時にバランスの悪さを感じだしたら、思い出したようにプランクをしています。

ガリガリ君、10本食べても当たりませんでしたね。
当時調べました。ガリガリ君の当たり確率。
公式からの確率の発表はないのですが、業務用の箱が32本入りとのことで1/32の確率で当たるのではないかとの予想がいくつか見られました。
ひとまず32本食べるまでは頑張ろうと思っていました。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?