桃カステラ🍑

2021年日系メーカー販社の総合職に新卒入社。 なんでも中途半端で諦めがちの自分がいや…

桃カステラ🍑

2021年日系メーカー販社の総合職に新卒入社。 なんでも中途半端で諦めがちの自分がいやになり、USCPAライセンス取得を目指すことに。 2022年2月開始(Abitus)NY州

最近の記事

ヨーロッパ 周遊旅 フィンランド編🇫🇮

Moi! 1ヶ月ヨーロッパ周遊してきました。周遊っていっても行った国は🇫🇮🇸🇪🇩🇰🇩🇪🇨🇭🇦🇹🇵🇱🇱🇹🇱🇻🇪🇪です。 Finland, Sweden, Denmark,Germany, Switzerland, Austria, Poland,Lithuania, Latvia,Estonia 皆さんが想像するようなヨーロッパには行ってないですね😂 この時期に仕事を退職し、卒業旅行も行けなかったのでおもいきって行ってきました。ちょうどいとこがフィンランドに留学をしている

    • 12月北欧旅行✈️

      おはようございます。 ついについに!12月の北欧旅行の飛行機を予約しちゃいました📕 ほんと、USCPAをとるから始めたブログ。この2年間いろんな人と会って話して悩んで、今のままの仕事でいいのか考えて、結局退社する運びになりました。 辞めることにより次のステップへ行ける気がするんだ。 行動しかないと思っているので、会社員という肩書きは消えますが絶対成長してやるって思ってます。 そんなこんなで、幸せな国と言われているフィンランド🇫🇮へ行きたいがために北欧とバルト3国を12月後

      • 脱サラして農業を👩‍🌾

        お久しぶりです。 季節の移り変わりは早いな。と感じている毎日です。 もう6月で1年なんてあっという間ですね。 最近は勉強にジム、自分の人生の見直し海外旅行✈️ そんな日々を過ごしておりました。 本題ですが、仕事を退職し実家で本格的に自営業を行うことになりました。(農業) 兄家族も仕事を退職します。兄弟でやることに。 海外旅行にいって友だちと話してたら、あ~今やらないと後悔するなってなんか思ったんですよね。 22年度は会社で「最優秀賞」(自慢ですが最年少受賞です。)なんて

        • 進捗状況

          みなさんお久しぶりです。 投稿をせずに時間だけたってしまいましたね。 その間なにをしていたかというと勉強は続けていました!ジムに行ったり勉強したり仕事をしたり、自炊を始めたり、、。 それなりにちゃんと動いてたつもりではあるが亀さんのようなスピード感です。 でも試験は申込んだので6月に受けてきます。受けます。 FARなのでまだ一歩目です。 でもやるしかないのです。 わたしには根性しかないので、、。がんばります。やりきります。 また顔も出しますね。 写真はお気に入りの言

        ヨーロッパ 周遊旅 フィンランド編🇫🇮

          日本で生きるということ

          USCPAをとる意義 日本という国で生まれて、日本という国で生活していくこと。すごい恵まれてるなと、たまに思う。 教育という機会を与えてもらえるって素晴らしいなと。 勉強したくてもできなくて、目の前のことを一生懸命がんばっている人もいる世界で、勉強をすることができて。 だからこそ、もっともっと勉強してその知識を活用して、一人でも多くの人を助けたい。 そのためには会計士がいいのかなとおもって、いまの選択をしてる。 わたし一人の力では出来ないから、より多くの会社の監査、会計をす

          日本で生きるということ

          2022年7月3日日曜 進捗

          こんにちは。 桃カステラです。最近あつくて死にそうですよね。うちはエアコンがこわれておりちゃんとした睡眠がとれておりません。死活問題です。ちなみに写真は6がつのネイル💅 今AUDをパスし、FARの試験に向けて勉強中です。今月1ー3のMCをしっかりと終わらせTBSまで解けたらなと思っております。 ジムも行き始め、朝活も始めました。目指せ5時起き。 今は6時おきです、 勉強 ダイエット 仕事 やりきれないわけはないからやりきります。がんばるぞ、

          2022年7月3日日曜 進捗

          6/2 USCPA進捗

          もう6月。まだ6月、 捉え方によってはどうにでもなるけど わたしにとってはもう6月だね。 最近何したかな?何を得たのかな? 目標を立てながら生活してても正直ちゃんとできてなかったり。 体調不良が著しかった5月。 でも目標通りBEG2Bとりましたよ。 ちゃんとしたよ。今月はAUD単位取得してNY州に出願します。 そしてFARに本腰を。 仕事もうまく行かないな。なにもできないな。 そんな悩むことも今の贅沢なのかな。仕事においても成長できず、いやになるけど成長痛かな。あああ、

          4月の進捗 #USCPA勉強中

          こんにちは👋😃 もう5月ですね。4月は仕事が増えそれになれず、うまい立ち回りが出来ずって悪循環でした。 GWに入り、ジムにも入会してしっかりと生活習慣を変えたいと思ってます。 さて、本題の4月の進捗なんですがよくないです😱😱😱 ずーっとFAR1の勉強をしてました。今思えば2週間で出来ますよね? なんで3倍も時間かかってるんだ。って感じです。 意識が低かったです。5月は単位を全部とりFARの勉強に本腰いれます。 NY州だからREG2とAUDもやります。 言ったからにはしま

          4月の進捗 #USCPA勉強中

          近況報告 3/22

          みなさん元気ですか?もうすぐで1年の1/4終わっちゃいますね😂😂 今年始めた勉強は第一歩は突破しましたよ! 英文会計入門はパスしたので今はFAR勉強中です🖋 来月にはREGを始めてゴールデンウィーク前にはAUDを開始するのが目標! 仕事後に勉強するのは大変だけど1日2時間は確保するようにしてます。 土日は基本6時に起きて午前中勉強してる、、、 運動できておらず太ったけど健康的な生活は送れてるはず、👌👌 ではでは3月もあと少し、、がんばろううう

          近況報告 3/22

          2022年2月23日水曜日 始まりの日

          ついに今日から始まりました。あれよこれよと準備を始め、勢いのまま、申し込んだUSCPAの予備校。 親や家族からは無理だよ。 今まで諦めてきたじゃんって言われました。 わかってる。全科者なのはわかってる。 言い返す言葉もでなく、ほんとにやりたいのか何度も自問自答した。 でもやりたいんだ。挑戦したいんだ。 仕事をしながらは大変かもだけど、わたしなんて休日には怠けちゃうんだから何か必要なんだよ。 こんな退屈で自分がいやになる日々から抜け出したい。 母も仕事をしながら夜遅くま

          2022年2月23日水曜日 始まりの日

          自己紹介

          自己紹介 1999年生まれ 新卒1年目(もうすぐで2年目😭😱) 兄の影響で英語に興味をもち、高校は京都にある高校へ。 1年間ニュージーランドへ留学 その後授業は英語で。 (今思えばすごい高校だよな、、) 大学受験をするが失敗し付属の大分県別府にある、某国際大学へ そこで、多くの国際学生そしてその意識の高さに驚愕する。 しかし、平凡に暮らし留学も行かず卒業 就職活動を行い、国内メーカー販社へ入社 現在は営業職 なぜニュージーランドへ?2015年1年間ニュージーランドへ留

          国内営業職 USCPAを目指すまで。

          タイトルの通りUSCPA(米国公認会計士)をライセンス取得まで目指すことになりました。 はじめまして。 会社員のきゃすです。まだ新卒1年目のひよっこになります。🐤 もちろん、会計の経験なんてほぼゼロ。 大学での選考でも会計なんて苦手すぎて4単位分しかとってませんでした。(後悔してます😂😂) なぜ、目指すことを決めたのかと言うと、簡単に言うとかっこいいから。 ただの憧れです。 憧れだけでやっていやになって逃げちゃうかもしれない、 お金を無駄にするかも、 いろいろ考えまし

          国内営業職 USCPAを目指すまで。