マガジンのカバー画像

女の子とウサとの哲学的会話

41
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

女の子とウサとの哲学的会話「人間は幸せになるために生きているの?」

女の子とウサとの哲学的会話「人間は幸せになるために生きているの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「学校の先生が言っていたんだけど、人間は幸せになるために生きているんだって。でも、これ本当かなあ」
ウサ「サヤカちゃんが、幸せを感じる時ってどういう時?」
サヤカ「うーん……ケーキを食べている時とか、宿題が終わったときとか、新しい服を買ってもらった時とか、かな」
ウサ「じゃあ、サヤ

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「どうして、虫って気持ち悪いの?」

女の子とウサとの哲学的会話「どうして、虫って気持ち悪いの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「虫ってどうしてあんなに気持ち悪いんだろう。気持ち悪くて怖い。人間の方が体が大きいんだから、小さい虫を怖がるなんておかしいんだけど、どうしてか気持ち悪いよね」
ウサ「確かに、ハチみたいに危険な虫を除けば、それほど怖がる必要は無いようにも思えるよね」
サヤカ「なんでなんだろう?」

もっとみる

女の子とウサとの哲学的会話「わたしのクローンって、わたしなの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「クローンって、あるでしょ。わたしのクローン人間がいたら、それって、わたしなのかな?」
ウサ「体の組成とか、あと好き嫌いとかが、全く同じもう一人の人がいたら、それはわたしなのかってことだね。じゃあ、ちょっと考えてみよっか。もしも、サヤカちゃんのクローン人間が作られたとすると、見かけ

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「努力と結果って、どっちが大事なの?」

女の子とウサとの哲学的会話「努力と結果って、どっちが大事なの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「ねえ、ウサ。努力と結果って、どっちが大事なんだろう。学校の先生は努力の方が大事で、努力したからこそその結果も大事になるんだよって言うし、お母さんは努力も大事だけど、結果の方が大事で、結果が出るように努力しなさいって言うし。どっちが本当なんだろう?」
ウサ「確かに、どっち側の意見も

もっとみる

女の子とウサとの哲学的会話「言葉が無い世界って、どういうもの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「ヘレンケラーは、サリバン先生から言葉を習う前は、どういう状態だったんだろう。言葉を持っていなかったわけでしょ? 言葉が無い世界って、どういう感じなんだろう」
ウサ「ちょっと想像してみようか。今サヤカちゃんの中から言葉が無くなってしまったとして、そうすると、周囲の世界はどんな風に見

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「戦争って、どうして起こるの?」

女の子とウサとの哲学的会話「戦争って、どうして起こるの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「戦争ってどうして起こるの? みんなで仲良くできないのかな」
ウサ「うん、みんなで仲良くできたらいいよねぇ。戦争が起こる原因っていうのは、政治とか宗教とかが関係してくるくるから、一言では言えないところがあるけれど、すごく単純に言うとね、この世の中で価値があると思われているものが限ら

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「歴史の勉強って、意味あるの?」

女の子とウサとの哲学的会話「歴史の勉強って、意味あるの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「大昔のことって、どうしてそれが本当に起こったかどうか、分かるの? だって、今生きている人はそれが起こったところなんて、見てないじゃん。どうして、『1192年に源頼朝が鎌倉幕府を開いた』なんてことが分かるの?」
ウサ「確かにそれを直接見た人はいないけれど、たとえば、文書が残っていた

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「どんなことにも原因はあるの?」

女の子とウサとの哲学的会話「どんなことにも原因はあるの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「今日ニュースで、高校生が親をナイフで刺したっていう事件を見て、その原因について色々言われていたんだけど、何かが起こると必ず原因が考えられるよね? でも、絶対に原因ってあるのかなあ。この事件の場合だったら、そういう原因なんて何も無くて、『ただ何となく刺した』っていうことは無いのかな

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「なんで宗教ってあるの?」

女の子とウサとの哲学的会話「なんで宗教ってあるの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「ウサ、宗教があるのってどうして?」
ウサ「救われたいと思うからかな」
サヤカ「救われるってどういうこと?」
ウサ「この世に生きていることに意味があると思えるようになることだよ」
サヤカ「でも、生きていることには意味が無いんじゃなかったの?」
ウサ「うん、そうなんだけど、でもね、人

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「大人は、考えないの? 2」

女の子とウサとの哲学的会話「大人は、考えないの? 2」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「前にウサと、正直だと損するっていう話、したでしょ?」
ウサ「うん、したね」
サヤカ「そのことを、お父さんに話してみたら、『確かに正直だと損するかもしれないけど、正直であることは良いことなんだから、たとえ損をしても、サヤカには胸を張って、正直なことをしてほしい』なんて言われちゃった

もっとみる
女の子とウサとの哲学的会話「大人は、考えないの?」

女の子とウサとの哲学的会話「大人は、考えないの?」

〈登場人物〉
サヤカ……小学5年生の女の子。
ウサ……サヤカが3歳の誕生日にもらった人語を解するヌイグルミ。

サヤカ「この前、いつもウサと話しているようなことを、お母さんにきいてみたら、ちゃんと答えてもらえなかったんだけど、どうしてだろう?」
ウサ「それは、お母さんには分からなかったからよ」
サヤカ「大人なのに?」
ウサ「大人だから分からないの」
サヤカ「どういうこと?」
ウサ「大人っていうのは

もっとみる