渡辺サヤ |湘南に暮らす心理カウンセラー

▷ニュートラルに美しく生きたい女性のメンタルコーチ ▷作家、カウンセラー根本裕幸氏お弟子5期生 ▷ミセスコンテストファイナリスト ▷Age43 2kids mom ▷ランニング食学検定2級

渡辺サヤ |湘南に暮らす心理カウンセラー

▷ニュートラルに美しく生きたい女性のメンタルコーチ ▷作家、カウンセラー根本裕幸氏お弟子5期生 ▷ミセスコンテストファイナリスト ▷Age43 2kids mom ▷ランニング食学検定2級

    マガジン

    最近の記事

    • 固定された記事

    profile 湘南に暮らす心理カウンセラー 渡辺サヤ

    はじめまして 湘南に暮らす心理カウンセラー  ニュートラルに美しく生きたい女性のメンタルコーチ  渡辺サヤです ■渡辺サヤ プロフィール 秘書歴10年以上、傷アリ超自立男子と格闘の末、結婚。 その後は出産して子育てしながら働く、湘南に暮らす40代主婦です。   自身も心の問題と向き合ううちに、運動することの大切さを実感し、趣味で始めたランニングが、今ではレースで目標タイムを掲げるまでになりました。 たまに夫や子供とサーフィンをしたり、素朴ですが、海近くで湘南ライフ

      • 娘は母親の感情を完全コピーしてしまうもの。

        湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 鮭とばさん ご相談いただきましてありがとうございます。   今まで甘えたり頼ってきたり、尊敬していた親(母親)が、自分の成長とともに小さく見えていくときってありますよね。 お母さんは

        • 反抗期!絶対必要!!反抗期のやり直しで慢性的な自分の問題に気づけるかも?

          湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 最近の記事で、「過去は未来の邪魔をしない。」 カウンセリングのこと、心理学のこと・・・ 知れば知るほど、「子どものころの経験によって人生が決まってしまう」そんな風に思ってしまいがちですが、それは誤解です。 そんなお話をしました。 今回は、上記のことをふまえたうえで、もう少し私たちの子供時代のことにフォーカスしながら、お話していきたいと思います。 精神の三段の変化をよく、下記に例えられます。 ↓↓↓野口義則先生の文から引用

          • 嫉妬の感情と上手に付き合うには「素直さ」が必要。努力してる自分に酔ってみて!

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 さとさん   ご相談いただきましてありがとうございます。   まずは、嫉妬心に対してご相談できる方って非常に自分と向き合われている方だと思うんですよね。   だってみんな認めたくないん

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • YouTube
            渡辺サヤ |湘南に暮らす心理カウンセラー
          • バカになれる賢い女性
            渡辺サヤ |湘南に暮らす心理カウンセラー

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            過去は未来の邪魔をしない。辛い過去を豊かさに変えられるかが、女の力量を試されるとき。

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 前回は、自分を駆り立てる心の声「一生懸命やれ」というドライバーを持つ人の特徴とその緩め方、についてお話ししました。 ちょっと間が空きました・・・ 申し訳ございません(>_<) カウンセリングを受けると、現在のお悩みや状況をお聞きして、過去と現在の家族構成や家族関係のことについて質問されると思います。 なぜなら、現在の状況を引き起こしている「感情」を一体いつから持つようになったのか? なぜ、その感情を持つに至ったのか?知る

            やせ我慢でも決断したほうがいい時ってあるよ!女が自分を大切にしなければいけない理由

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 ぐでさん   ご相談いただきましてありがとうございます。   人は傷つき、弱っている状態が続くと、判断力が失われていきますよね。 普段だったら決められることなのに、どうしても決められな

            お客様からのご感想 / 湘南に暮らす心理カウンセラー 渡辺サヤ

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです お客様から嬉しい口コミを頂きました! ありがとうございます(#^^#) ありがとうございました!どんな職業もそうだと思いますが、心理カウンセラーは勉強し続けないといけないお仕事・・・ お客様のご感想は本当に励みになります。 根本師匠の教え通り、、 クライアント様が少しでも心が軽くなりますよう、今できることを精一杯やっていきたいと思います。 渡辺サヤ ============================ ↓↓↓【

            いい女が恋愛でハンデを負っている理由

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 月の夜さん ご相談いただきましてありがとうございます。   何年位お付き合いをされていたのかな? ちょっと気になるところですが、いただいた情報の中で私なりに回答していきますね!   よ

            不誠実さや裏切りを乗り越えていくのも、やっぱり「愛」。

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 利用されたのかも、 騙されたのかも、 そんな風に思うときには、やるせない、辛い思いをします。 自分が相手を特に大事に思っていればなおのこと… しかし、どんなときも相手を思い遣り、誠実な態度をとれる人ばかりではありません。 自分が出来るからきっと相手も出来るはずだと、つい私たちは思ってしまいますがね。 自分が出来ることを 「凄いこと」「特別な才能」 って認めてあげないと、 人に対しての期待値も上がり、期待した対応じ

            一生懸命愛しているのに相手からは大事にされなくなる理由

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 ともさん   ご相談いただきましてありがとうございます。   相談文を読んでいて、「ああ。本当に頑張ってこられたんだな。辛かっただろうなあ」と感じました。   思春期にあまりにも辛いこ

            自分を駆り立てる心の声「一生懸命やれ」というドライバーを持つ人の特徴とその緩め方

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 前回は、私たちが自分らしく生きるのを妨げている「禁止令」についてお話ししました。 本日は、自分を駆り立てる心の声「ドライバー」についてお話しします。 私たちは、子どもの頃に親から、「きちんとしなさい」「人に優しい人になりなさい」など、さまざまな声掛けをしてもらいながら育ちますね。 こうした親からのメッセージが、「そのままのあなたではダメよ。 もっと○○○でありなさい」という形で心の底に残り、大人になった今でも私たちを駆り立

            【満員御礼】6月カウンセリング募集のお知らせ

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです。 ※6月のカウンセリングは満席になりました。 7月のスケジュールは6月中旬に公式ラインから募集開始します! 💎6月のカウンセリング募集のお知らせです。 6月  1日(木) 20時 ZOOM 6月  3日(土) 10時以降 or20時 ZOOM 6月  6日(火)10時 6月 15日(木)10時以降 or 20時 ZOOM 6月 24日(土)10時以降 or 20時 ZOOM 6月 30日(金)10時以降 or 20時 ZOO

            三角関係になってしまったとき復縁できますか?お悩みに回答しました。

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 本日も『ココロノマルシェ』に寄せられたお悩みにお答えします。 ココロノマルシェとは 作家で、人気カウンセラー根本裕幸先生の弟子カウンセラーたちが回答する、無料お悩み相談掲示板です。 どなたでも無料でお悩み相談できますので、是非ご利用ください。 はなはなさん ご相談いただきましてありがとうございます。 過去、私も同じようなことがあり、彼と別れたことがあります。 その時には、一年間公認の二股になってしまいましたが、私は

            私たちの多くは、子供の頃に無意識に身に着けた禁止令で苦しんでいる②

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです 前回は、私たちが自分らしく生きるのを妨げている「禁止令」についてお話ししました。 「感情を感じるな(表すな)」「重要であるな」という禁止令について説明しましたが、他の禁止令についてもお話していきますね! 前回の記事↓↓↓ 禁止令には、「感情を感じるな(表すな)」「重要であるな」の他にも、 「自分で決めるな」 「健康であるな」 「存在するな」 というものがあります。 野口義則先生の講座の内容を一部引用してお話していきま

            私たちの多くは、子供の頃に無意識に身に着けた禁止令で苦しんでいる

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです。 前回は、「心の底で無意識のうちに信じ込んでいること」スキーマについてお話ししました。 本日は、私たちが自分らしく生きるのを妨げている「禁止令」と、それをゆるめるための方法についてお話していきます。 子どものころに、「いつまでも泣くのをやめなさい」 とか、親から繰り返し言われて育った人は、「親に受け入れてもらうためには、感情を表さないようにしなければならない」というスキーマを持ちます。 無意識のうちに、「感情を感じるな(表

            心の底で無意識のうちに信じ込んでいること、スキーマのお話

            湘南に暮らす心理カウンセラー  渡辺サヤです。 最近続けて書いている記事で、「気づく力」をアップさせることで、焦点づけのクセに気づいてパターンを変えられる。 そんなお話をしていますね。 前回は、今までの自分の「焦点づけのクセ」「感情パターン」「思考パターン」「行動パターン」に加えて、新たな考え方、別の考え方を選択肢として増やしていくことが、今までとは違ったパターンを選択することができる、良い方法であることをお話してきました。 今までの自分が自然と持ってしまう、思考や感