マガジンのカバー画像

僕の目指す花屋の未来

43
運営しているクリエイター

#フラワーレッスン

お花の品質!!等級と価格

日常生活で、お花を購入する機会が少ない方にとって

似たような見た目のお花がある場合

価格を判断するのは、とても分かりにくいと思います。

青果、鮮魚、生鮮品すべてに限って、同じことは言えるのですが

最低限

お花を見定める基準を、書き出してみます

お花の品質は、出荷される、農協だったり、個人の生産者さんだったりによって、その基準は大きく異なります

簡単には

秀品、優品、規格外

このあ

もっとみる
紅茶とお花のコラボレッスン ~その②

紅茶とお花のコラボレッスン ~その②

昨年11月のイベント「お花とパンと紅茶が奏でるクリスマスパーティー」

から繋がって、そのイベントで一緒に参加した

野崎伊佐夫さんと、柴田麗麗さんのコラボレッスンでした。

そもそも、どうしても僕がこの二人のコラボレッスンを、麗麗先生のサロンで開催して欲しいと切に熱望して、スケジュール調整に至ったのです。
それはそれは、とても個人的に想いのこもったコラボレッスンでした。

開催提案の原点

それ

もっとみる

僕が考える登米市での花育のカタチ

2010年でした

行政が管轄する『花育』の取り組みに

自分なりに出来ることはないのか

先ずは、自分が住んでいる登米市で出来ること

登米市内の15件全ての花屋さんを廻って

JA登米農協の役員会議にプレゼンして

登米市の教育委員会に説明して

仙台市場の理解を頂いて

お花業界の未来に希望の種を育む施策として

僕なりに考える『花育』のカタチを熱く話していたのは

2010年でした

最近

もっとみる

いきなりレッスン講師!!

最近のニュースで、いきなりステーキが

『いきなり社長システム!』とかでフランチャイズ加盟を募集して、ネットニュースで物議になっていました。

そんな記事を読みながら

当店でも、『いきなりレッスン講師!!』『いきなり教室を担当する!!』

そんな取り組みを行っているよなぁって考えていたり

規模と内容が違い過ぎるので、何かの比べる比較対象ではないが

当店での取り組みを書き出してみます。

お店

もっとみる
紅茶と水

紅茶と水

いつも講座を受講している紅茶の先生の

『紅茶と水』

テーマをみて直ぐ応募していました。

どんな内容で、レッスン進めるのだろうって!!

レッスン構成がスゴくきになった内容だったので、即座に申し込んでいました。

軟水

硬水

ミネラルに違い

普段口にしているお水が、どんな値になっているかなんて考えてもいなかった。

水の種類と紅茶の入れ方だけで
この参加者満足させて行くって
マジスゴい良

もっとみる
お花のレッスンの先に

お花のレッスンの先に

ミネケンが月に一回花屋さんになる日

お花をもっと手軽に楽しめないか

『お花ってやっぱり、習うにも、家庭で飾るにも、お金がかかるよねぇ』

『結局お花って、いっぱいもらっても、あっても手入れがねぇ!!』

それは、そうなんです!!

もしこの二つが解決できる取り組みがあったら、参加してみたいとおもいませんか?

お花を楽しみながら学んで、そのお花が商品になって販売される。

参加者は、商品の作成

もっとみる
お花を広める一環として

お花を広める一環として



お花を広める一環として

お花以外の先生にも、地元の登米市に来てもらって講座を開いてもらっています。

この考えが良いのか
的を得ているのか

お花、お花、お花

毎回お花のレッスンだけでは、幅が広がらないなぁって

お花に興味がある方々は、料理とか、紅茶とか、パンとか、お菓子とか、フルーツとか
そこら辺は大体皆んな興味があるもので、お花に興味があってレッスンに集まってくれた方々にも
わざわざ

もっとみる