東洋医学study記録ミナモ(国際中医師勉強中)

東洋医学を深めたくて、国際中医師を目指す勉強をしております! 勉強の記録が東洋医学に…

東洋医学study記録ミナモ(国際中医師勉強中)

東洋医学を深めたくて、国際中医師を目指す勉強をしております! 勉強の記録が東洋医学に興味ある方々のためになればと思い、情報共有致します。

記事一覧

陰陽は東洋医学だけでなく、宇宙の捉え方でも日常の捉え方でも活用できる。

東洋医学では、よく陰陽五行説によって世界を捉えていると いいますが、東洋医学だけでなく、陰陽の捉え方は大事な要素です。 東洋医学では、陰陽はどのように捉えている…

中医学が大事にする概念

1.中医学の概念のお話東洋医学の中医学において、大切な概念や哲学などについてのお話です。 中医学の土台として、有名な陰陽五行説がありますが、 それと共に整体概念と…

国際中医師を目指すのは

国際中医師を目指す理由 2年前くらいからいつか取りたいと ずっと思っていた資格『国際中医師』を 取るために勉強始めました。 資格が取りたいためというより 今後の展望…

東洋医学をさらに深めたくて国際中医師の勉強を始めました

1.東洋医学の勉強の記録を書きます。 初めまして。 ミナモと申します。 私は整体師なのですが、 東洋医学をさらに深めていきたくて、 国際中医師の勉強を始めました。 …

陰陽は東洋医学だけでなく、宇宙の捉え方でも日常の捉え方でも活用できる。

陰陽は東洋医学だけでなく、宇宙の捉え方でも日常の捉え方でも活用できる。

東洋医学では、よく陰陽五行説によって世界を捉えていると
いいますが、東洋医学だけでなく、陰陽の捉え方は大事な要素です。

東洋医学では、陰陽はどのように捉えているのでしょうか?

ちょっと陰陽学説についてまとめると
6記事くらいになりそうなので、
時間をかけてまとめていきます。

今回の記事は
陰陽に興味を持ってもらえるだけでまずはありがたいです。

陰陽とは、自然界で互いに対立するものを二つに分

もっとみる
中医学が大事にする概念

中医学が大事にする概念

1.中医学の概念のお話東洋医学の中医学において、大切な概念や哲学などについてのお話です。

中医学の土台として、有名な陰陽五行説がありますが、
それと共に整体概念という身体の見方についての思想があります。

整体概念は人間は内側からも外側からも影響を受けるので、
心理面も環境面も社会面も目を向けて、
お互いの相互作用にヒントがあるよという考え方です。

大きく二つ
・有機整体
・自然界統一
という

もっとみる

国際中医師を目指すのは

国際中医師を目指す理由
2年前くらいからいつか取りたいと
ずっと思っていた資格『国際中医師』を
取るために勉強始めました。

資格が取りたいためというより
今後の展望のためにも学びたいなあと思っております。

今までも東洋医学を学んだりしてきましたが、
東洋医学を深く学びたいという衝動が強くなったんです。

東洋医学を体系的に深く学ぶことで
いろいろ展望があります。

・運営する整体学校において、

もっとみる
東洋医学をさらに深めたくて国際中医師の勉強を始めました

東洋医学をさらに深めたくて国際中医師の勉強を始めました


1.東洋医学の勉強の記録を書きます。

初めまして。

ミナモと申します。
私は整体師なのですが、
東洋医学をさらに深めていきたくて、
国際中医師の勉強を始めました。

その勉強においての気付きを記録として残すことで
自分自身のためにnoteとして残していこうと思います。

その文章自体が、同じく東洋医学や国際中医師に興味がある方々の
ためにも繋がればと想います。

2.東洋医学の面白さ
私は、

もっとみる