マガジンのカバー画像

サイトウの投稿

69
土曜日更新。エンタメの紹介感想と日記的なもの。
運営しているクリエイター

#週刊少年ジャンプ

「ダンダダン」の異常な面白さと「せっせっせいや」。

「ダンダダン」の異常な面白さと「せっせっせいや」。

ジャンププラスで毎週火曜に連載中の「ダンダダン」がめちゃくちゃ面白い。

最新話が更新される火曜は、0時にジャンププラスのアプリを開き、「やっぱりめちゃくちゃ面白えなぁ〜〜」とため息をつきながら寝るというのが毎週のルーティーンになっている。

周りの友人たちにもぜひ読んでもらいたいのだが、どうも紹介の仕方が難しい。

どんな話でどんな面白さなのかを一言で説明できないのだ。

1巻の帯を見ると、「オ

もっとみる
94年生まれの男と週刊少年ジャンプ

94年生まれの男と週刊少年ジャンプ

何をしても長続きしないことでおなじみの僕だが、ジャンプを読むことだけはずーーーーーっと続けている。

小学生のころから読み始めて、そこからずっと読んでいるからもう15年近く愛読していることになる。

「週刊少年ジャンプ」。くそったれ月曜日の唯一の楽しみ。

「鬼滅の刃」の異次元の大ヒット、「チェンソーマン」というこれまでのジャンプ作品と明らかに異質な作品の登場など、ジャンプが転換点を迎えているよう

もっとみる
「ハイキュー!!」:新時代のスポーツ漫画

「ハイキュー!!」:新時代のスポーツ漫画

週刊少年ジャンプ連載のバレーボール漫画、「ハイキュー!!」が次週完結する。
約8年にわたって毎週自分を楽しませてくれたこの作品はどんな作品だったのか、自分なりにまとめたい。

自分と「ハイキュー!!」ぼくは「ハイキュー!!」のそんなにいい読者ではなかったと思う。

ジャンプを15年くらい読み続けているので、そこに載っているおもしろい1作品として毎週読み続けてきた。

ライバル高校を含め敵味方全ての

もっとみる