から紅

経済学(ミクロ経済学)とIT(Pythonが中心)とアイマスについての記事を書いていこ…

から紅

経済学(ミクロ経済学)とIT(Pythonが中心)とアイマスについての記事を書いていこうと思います。

記事一覧

【GitHub】よく使うコマンド集

完全に備忘録。 1. リモートブランチからローカルブランチを作成するコマンド git checkout -b <local_branch_name> origin/<remote_branch_name> 2. ローカルのリモー…

から紅
3年前

神代類に学ぶ「遅延評価型学習法」のすすめ

#This is an example of lazy evaluation.import timetime_start = time.time()for i in range(0, 10**10): if i == 1: breaktime_end = time.time()time_diff =…

から紅
3年前
3

労働生産性を上げるための実践ガイド

はじめまして、から紅と申します。 先日、YouTubeで見つけた登大遊さんのセミナーを拝見し、そのなかで紹介されていた生産性を向上させるための具体的な手法が非常に興味…

から紅
3年前
2

このブログの方向性について

はじめまして、から紅と申します。 この記事ではこのnoteのサービスを利用しようと思った動機と、その方向性について記していきたいと思っております。 1.Introduction…

から紅
3年前
11

【GitHub】よく使うコマンド集

完全に備忘録。

1. リモートブランチからローカルブランチを作成するコマンド

git checkout -b <local_branch_name> origin/<remote_branch_name>

2. ローカルのリモートブランチを最新化する

git fetch

3. 特定のローカルブランチに特定のリモートブランチの差分をpullする

git pull origin <remo

もっとみる

神代類に学ぶ「遅延評価型学習法」のすすめ

#This is an example of lazy evaluation.import timetime_start = time.time()for i in range(0, 10**10): if i == 1: breaktime_end = time.time()time_diff = time_end - time_startprint(time_diff)#>

もっとみる

労働生産性を上げるための実践ガイド

はじめまして、から紅と申します。

先日、YouTubeで見つけた登大遊さんのセミナーを拝見し、そのなかで紹介されていた生産性を向上させるための具体的な手法が非常に興味深いと感じたため、このnoteで自分なりにまとめ直そうと思います。本稿では、主にその実践方法に述べたいと思うのですが、その前に、まとめなおそうと思った社会的背景について述べたいと思います。(適宜飛ばしてもらって構いません)

最近で

もっとみる
このブログの方向性について

このブログの方向性について

はじめまして、から紅と申します。

この記事ではこのnoteのサービスを利用しようと思った動機と、その方向性について記していきたいと思っております。

1.Introductionまずは簡単な自己紹介をします。ニックネーム名はから紅といいます。現在は、地方の国立大学で経済学を専攻しています。経済学のなかでもミクロ経済学、産業組織論、マーケットデザインといった分野に興味を持ち、勉強しています。大学で

もっとみる