見出し画像

今日の出来事 2023/10/16(月)

こんばんわ。
感情日記☆です。
今日、私はお仕事を欠勤しました。

明日も、火曜日で私はお休みですが、お仕事がもし振替を出来そうなら、
行って見ようかと思う予定です。

でも、体力的に難しそうです。
なんて、体力不足なんでしょうか?

明日、お仕事に行けば、「いらっしゃ~い」と支援員さんがゆっくりと、
挨拶してくれます。

今日は、お仕事を休んで、10月の中旬。
本当は、お賃金を貰う日。

「どうせ、あんまりお仕事に行ってないから、お賃金少ないんだろうな?」
なんてことも考えました。

まあ、電話もしないで、今日は無断欠勤もしたけど、次の水曜日の出勤日、
また電話してみようと思っています。

ただ、事務所からの就労支援室ひろばに電話がかかるので、少し心配もありますが、頼れる支援員さんが1人いるのでとりあえず、大丈夫かな?っては、思っています。

でも、その日はドライバーさんの都合で作業中の備品購入がある日。
ついていって、広場に印鑑を押しに行ってから備品購入にいかないと!!
自分の出勤簿は大事ですから…。

いろんな事しなくちゃいけないケド、今日は「ゆっくり出来た日」かな?
お母さんから、「いつも休みじゃん」って言われて、「いつ作業所に行くの?」って言われました。

でも、私は体力的にあんまり作業所に行けそうにないので、「毎週水曜日と毎週土曜日」に出勤すると決めました!!

でも、ゆっくり出来たので「今月はそういう出勤」でもいいなあ?っても思っている所でした。

まだまだ、分かりませんが、「明日もゆっくりしようか?しないか?」
迷っているところです。

でも、支援員さんに一応、「お休みの時は電話を入れなくても良い!」とも、言われるので「自分の気持ちに整理がついたら、またお仕事に行けばいいや!」って思ってるが矢先。

私も、「もう作業所休み過ぎてるかなあ?」なんて、思っているところです。でも、このまま、てんかん発作が起きたらどうしよう?って思ってるので、そしたら支援員さんも困るのではないか?と思って自信喪失してます。

今日は、とりあえず明日がお休みなので、お薬飲んで就寝ってとこかな?
元々休み…。とりあえず、お休み…。
こんな考えでいいのかな?

体力的についていけない。
これが、残念なところである。
私の作業所の就労自立支援B型は、一応、体調重視?なのか自分でも良くわかりませんが、とりあえず、電話しないで「無断欠勤もなあ?」っても思ってるので、「時々は、顔をだして」お仕事に出勤した方が良いのか?って思ってるところです。

さて、繰り返すようですが、また明日はお休みです。

明日も、とりあえず、自分の事をいろいろと整理しながら、水曜日の出勤に
行きたいと思ってます。