見出し画像

やっぱりこれが好き

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

雨で気温が下がったっパレルモ地方です。 今週はずっとお天気が悪いらしいです。 日本も寒いみたいですねぇ。 あちこち大雪で大変だと聞いています。 ご不自由な思いをしていらっしゃる方が沢山いらっしゃりそうですね。 被害が最小限で済む事を願います。

昨日はいつもの手打ちパスタ屋さんでトルテッリーニを購入。 (トップの画像)中身はハムとパルミジャーノです。 私の大好きなトルテッリーニ・イン・ブロードを食べようと思って、一昨日の夜からブイヨンを仕込んでありました。 

元旦のホロホロ鳥のローストの残りで作ったブイヨンがとても美味しかったので、又々ホロホロ鳥を購入。 でも丸ごとは手に入らなく、骨付きもも肉と手羽先です。 これらと人参、セロリ、クローブをいくつか突き刺した玉ねぎをコトコトと煮ます。 寝しなに2時間くらい煮てそのまま夜中放置しておくと、朝にはかなりいい感じになっています。

画像1

私の一番好きなパスタ。 パルミジャーノをすり下ろしたら、真ん中に乗せたパセリが散らばってしまい、画像的には今一つとなってしまいました・・・。 しかし美味しい。 スーパーで買うトルテッリーニはどこのメーカーも卵麺を使用していて、もっと黄色く薄い皮。 このパスタ屋さんのは卵なしで生地がしっかりとしています。 弾力のある歯応え。 卵麺を好んでいた私ですが、今そっちを食べたら物足りなく感じそうな気がしています。 タリアテッレ は絶対に卵麺が好きですけど。

さてさて、ブイヨンはまだたっぷりと残っているので今日のランチもこれになる予定ですが、問題はホロホロ鳥。 もも肉4本と手羽2本、どうしましょうか? 沢山煮込んだのでお肉自体はかなり出がらし状態になっています。 茹で肉というのはちょうどいい茹で加減があり、それを過ぎるとブイヨンは美味しくなるけど肉の味は落ちますね。 それだけを食べてもあまり美味しくない・・・。

と言う事で、こんな風になりました。

画像2

肉入りコールスロー。 柔らかいキャベツがまだまだあるので、昨日もコールスローを作り、そこへ加えてみました。 ハム入りとかあるので、鳥入りでも良いでしょう。 これが相方のツボにハマったようで、沢山作ったのに全部なくなりました。

と言ってもまだ残っているホロホロ鳥。 今日は何か別のリメイクを考えなくては。 何かアイディアがあったら教えて下さいませ。 オムレツに入れるとかもありかしら? 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?