見出し画像

夜型人間が朝活を始めて、1ヶ月経ちました。

4月から、朝活を始めています。

今まで絶対に自分には出来ないと思っていた「朝活」

でも、心のどこかで憧れがありました。

今回は、そんな「朝活」について、初心者目線で書いていきたいと思います☺︎

元々は夜型人間だった私。

画像1

私は学生の頃から、夜型人間でした。

テスト前、何度も朝勉強習慣をトライしようと試みましたが、見事に一度も達成する事は出来ませんでした。(ただ単に、勉強より睡眠を優先させた、という事です。笑)

社会人になってからも夜型生活リズムは続きます。

特に残業がかなり多い仕事だったので、必然的に夜寝る時間は遅くなり、朝はゆっくり起きる・・というサイクルが定着され、益々朝活とは程遠い生活になっていきました。

そんな私が、ある事をきっかけに「朝活」への憧れを抱き始め、今では夜型から朝型へと生まれ変わりつつあります。

youtube「北欧、暮らしの道具店」がきっかけでした。

「北欧、暮らしの道具店」のyoutubeチャンネルはご存知でしょうか?

暮らしに役立つ情報や、可愛い雑貨の紹介など、様々な動画がUPされています。

その一つに、モーニングルーティン「わたしの朝習慣」というシリーズがあるのですが、まさにこの動画が私にとっての「朝活を始めるきっかけ」となりました。

「わたしの朝習慣」は、一つ一つが10分以内で構成されているので、是非1つだけでも観て頂きたいです。

スタイリスト、料理人、主婦、編集者など・・本当に様々な職種の方の朝の時間が垣間見れます。

決して説明的な動画では無いので、誰かのプライベートを覗いているような感覚になる、何とも不思議な動画です。

この「わたしの朝習慣」動画を観て、私は早起きをする事への憧れが芽生え始めました。

皆さん大体朝5時〜6時頃には起床し、朝の習慣を淡々とこなしていきます。「その人の習慣」ですから、もう身体が覚えているかのように、ごく自然に皆さんこなしていきます。

とにかく全員の顔が、朝から生き生きとしていたんです。

朝活、1日目の記録。

画像2

思い立ったら割と早めに行動するタイプな私。「北欧、暮らしの道具店」のモーニングルーティン動画を観た日の夜、早速目覚ましの設定を朝5時に変更しました。

翌朝5時に目覚ましが鳴った時、昨日の夜ほどのやる気は残っておらず、二度寝。

1時間後の6時、流石に起きないと後から自分を責めそうなので、やっと起床。

結局1時間は二度寝してしまったものの、朝の6時に起きる事が出来ました。でもやっぱり慣れないと眠いですね。。笑

のろのろとスローペースで、コーヒーを飲みながら英語の勉強をしたり、本を読んだり、結局なんだかんだ2時間弱は「朝活」と呼べるような行動をしていました。

その後の朝活の続け方について。

画像3

この記事のタイトルにもある通り、朝活を始めて1ヶ月が経ちました。

この1ヶ月、最初は早起きを続けられず、3度寝までしてしまう日もありました。やっぱり私には向いてないかな。なんて感情も沢山抱きました。

でも、ちょっと考え方を変えてみたんです。そんな少しの変化だけで、今まで早起き失敗を繰り返していた私が、ここまで続ける事が出来ました。

元々夜型人間だった私が、この1ヶ月間どんな風に過ごしてきたか、朝活の続け方について自分なりの意見も踏まえて書いてみます。

・朝早起きするのは平日のみ。(土日は夜更かし、朝はゆっくり起きます)

・疲れている日は、無理矢理起きない。(二度寝も許しています)

・ただし、1日に必ずこなしたいタスクは絶対に終わらせる。

・自分の趣味を一つ、朝活に組み込む。

ざっとですが、自分なりにこの1 ヶ月間で心がけている事をまとめてみました。

上の箇条書きを読めば一目瞭然ですが、「無理をしない事」をモットーにしています。

実際、疲れて目の下にクマを作りながら早起きをしていた日もありました。でもそんな日の朝活は、本を読んでも頭に入らない、勉強なんて以ての外。こんな時間を過ごすなら睡眠に費やせば良かった・・・

そんな悪い感情ばかり生まれました。

「朝活」は、別にしなくたって何ら問題の無い事で、したい人だけがする習慣です。

「起きれたらラッキー」くらいの楽な気持ちで先ずは1日、2日・・とトライしてみると、意外とすっきり目覚めたりします。

ただし、そんな楽な気持ちの中でも一つだけ忘れないようにしている事があります。それは、「1日の中で、必ずこなしたいタスクを設定する」という事。

別に朝起きれなければ、夜やれば問題ないです。

これは私なりの考えですが、日々のタスクをこなす事を習慣化していく事が、朝活成功への第一歩だと思うのです。

「毎朝これを必ずこなさなきゃ・・」だと、ハードルが上がるので、「毎日10ページ分は必ず本を読む!」など、習慣化したい事を、徐々に習慣化させていく事。

そこにプラス、その習慣化させたい事を、「朝」してみる。(出来なければ夜に回す!)

そんな、適度なゆとりを持った心で望む事が大事だと私は思っています。

朝活を始めたいけど、なかなか上手くいかない方へ。

画像4

もし、まさに私と同じような境遇で、「朝活興味あるけど、続かない・・」という方がいらっしゃったら、参考になったら嬉しいなぁ・・という事があります。

①自分の趣味を一つ、朝活に組み込む

朝活って、何となく私のイメージだと勉強や読書、ランニング・・のように、世間一般からして有意義だとされている事を、朝する。というイメージがありました。(勝手な私のイメージです)

それが好きな事だったら問題ないと思うのですが、自分にとってチャレンジな事だった場合(私にとってそれは、勉強でした)、自分が心から好きと思える事を朝活に組み込んでみると、楽しみが一つ出来て継続しやすくなりました。

私の場合は、朝の勉強時間の前に、趣味の一つの「写真」を組み込みました。

次第に、朝の光をカメラで撮影する事が習慣化されていき、写真のお陰で早起きが楽しくも感じられるようになりました。

②SNSで、朝活を発信してみる

最近はinstagramのストーリーを上げている人がとても多いですよね。instagramだけではなく、twitterでも何でも良いのですが、自分の朝の記録を外部に発信してみると、「明日も発信しなきゃ!」というように、何故か使命感のような感情が芽生え、早起きの後押しをしてくれるようになりました。

スクリーンショット 2021-05-31 18.50.07

本当に自己満に過ぎないストーリーではありますが。。笑

でも、自分の行動への後押しになるのであれば!という事で、SNSでの発信もオススメしたい行動の一つです。

自分のライフスタイルと相談して、1日のスケジュールを立てる事。

お仕事がどうしても夜遅くだったり、お子さんがいらっしゃって、時間のコントロールが自分だけではどうにもいかない方がほとんどだと思います。

こんな記事を書いておいて・・・ですが、私が今回朝活を始めたのは、「自分のライフスタイル的に、朝早く起きても負担にならなくなったから」です。

夜遅くまで仕事をしていた時期は、考えもしませんでした。

朝早く起きて行動する事が、必ずしも全員にとって良い事ではないと思っています。夜の方が勉強が捗る方は、夜型のままで全く問題ないですもんね☺︎

何が言いたいかというと、朝やるか夜やるかでは無く、

「自分に一番合った時間帯に、何か一つでも継続してみる」

毎日同じ行動を繰り返す事で、それが習慣になります。その習慣が、数年後どこかで花開く事があるかもしれません☺︎

1日1フレーズ、英語を勉強するでも良いですし、1日1話ずつ、アニメを観るでも良いと思います。

今回は、たまたま私が朝の時間帯に、継続したい事をトライしてみたので、「朝活」について書きました☺️

もし少しでも参考になった方がいらっしゃったら・・・とても嬉しいです!


=====

▶︎インスタもやっています✳︎

→素敵だなと思った瞬間の写真をUPしています。

ストーリーは自由に上げていますので、是非こちらも宜しくお願いします☆

▶︎YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCdLj3J8hj9FhsnomOU6Htig

→毎週金曜日18時に、新しい動画をUP中です(^^)

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?