Kaobo

アラフォー女。娘が2人います。少し前にイボ取りました。生き恥晒しながら、今日も元気に生きております。 何気にかつては商社勤務(10年ほど)。子育てを通じた学びや日々の暮らしの中で感じたことをシェアしています。コーヒー飲みながらのんびりと。日々の暮らしに笑いと癒しを。

Kaobo

アラフォー女。娘が2人います。少し前にイボ取りました。生き恥晒しながら、今日も元気に生きております。 何気にかつては商社勤務(10年ほど)。子育てを通じた学びや日々の暮らしの中で感じたことをシェアしています。コーヒー飲みながらのんびりと。日々の暮らしに笑いと癒しを。

最近の記事

5年ぶりに健康診断うけたら身長が2センチ伸びてる奇跡。

    • 小1娘の行き渋りの続き(給食が始まった後)

      4月の半ばに小学校でいよいよ給食が始まって、娘の行き渋りはますます激しくなった。娘の小学校では200mlの牛乳パックが一人ひとつ配られているのだが、それを全部飲まなきゃいけないのが辛いと言って泣く。学校でも家でも泣いている。心なしか目つきも鋭くなってきた気がする・・・ どんな様子なの?と聞くと、残すと先生に怒られると。。。 今どきそんなことある〜〜??と心の中で思った私。アラフォーの私たち親世代が子供の頃は、たしかに給食を食べきれなくて掃除の時間に後ろに詰まった机に挟まれ

      • 面の皮が厚くなりたい

        脈絡ないけど、書きたくなったので。 昨日すっごく恥ずかしい気持ちになる出来事があった。 細かい話はここでは書けないけど、ざっくり言うと自分がしたことが 実は今の世の中的には“不適切“と言われてしまうかもしれないということがわかった。 たしかにちょっとギリギリの線かなとは思ってた(苦笑)。 でも、誰かを傷つけるような行為では絶対ないし、むしろ親しみを持っているからこそ起こしたアクションだったのだけれど、そこは今の世の中的にはボーダーを越えちゃってるらしい。むずい。 ことと次第

        • 給食開始!在校時間が長くなり、娘がますます行き渋り(´д` ;)。どうなっちゃうの〜!?

          昨年の春、小学校入学後ほどなくして「担任の先生が嫌だ、行きたくない」と行き渋りだした娘。もともと新しい環境に慣れるまでに時間がかかることがあった彼女。幼稚園年中の頃から始めた英語教室でも、体験授業に行ってみたら先生がドン引きするほど恐れ慄いて泣いてたなあ(遠い目)。歯石の除去のために歯医者さんに行ったときも、怖がってトイレに籠城しちゃったし…。 それでも英語教室は始まったら楽しかったようで、ほどなくしてノリノリで通うようになったし、幼稚園も年少の頃はぐずぐずしている時もあっ

        • 5年ぶりに健康診断うけたら身長が2センチ伸びてる奇跡。

        • 小1娘の行き渋りの続き(給食が始まった後)

        • 面の皮が厚くなりたい

        • 給食開始!在校時間が長くなり、娘がますます行き渋り(´д` ;)。どうなっちゃうの〜!?

          これが小1の壁ってやつなのか!?〜1年生4月 行き渋りの始まり〜

          春らしい空気になってきた昨年の4月、長女が小学校(公立)の入学式を迎えた。 これまでも新しい環境に慣れるまでに時間がかかる方だった娘は、御多分に洩れず、入学前の新一年生向けのオリエンテーションでも、一人中に入りたがらず、部屋の前で大泣きしていた。中に入るようあの手この手で促しても、むせび泣いて嫌がる娘。保健室の先生たちも出動して、なだめられても全く効果なし。もう、こっちが泣きたいよ・・・(涙)。 新しい環境に対する警戒心、恐怖心、感受性や想像力がありすぎて不安をより感じやすい

          これが小1の壁ってやつなのか!?〜1年生4月 行き渋りの始まり〜

          5ヶ月後…娘が一人で楽しく学校で過ごせるようになった!

          毎日バタバタですっかり投稿がご無沙汰になってしまいました。その間、涙あり、笑いありの濃密な日々を過ごし、おかげさまで小1の長女が学校で楽しく過ごせるようになりつつあります(涙)。 まあ、今の日本の公立の学校システムが娘に本当に合わないと見極められたら、その時はオルタナティブ教育や別の私立校、あるいはホームスクーリングなど別の手段を娘と一緒に考えていこうと思っていました。 でも、彼女は決して学校の全てが嫌だったわけではなくて、友達やそこで得られる学びや刺激を求めているふしも

          5ヶ月後…娘が一人で楽しく学校で過ごせるようになった!

          娘が学校に1人で行けなくなった!

          4月に娘が小学校に入学した。近くの公立の小学校。 幼稚園より登校時間は長いし、これで私も自分の時間が増えるぞ〜と思ったら、入学して一月ほど経った頃から、娘が1人で学校へ行けなくなってしまった! 思えば予兆はいろいろあった。 入学式は比較的平和に終わったが、担任の先生が男性で、次の日から行くのが嫌だと夜は泣いていた。その後は嫌がりつつも渋々行っていたが、給食が始まると行き渋りはますます強くなった。。 毎朝行きたくないと泣く娘。なぜ行きたくないか聞いても断片的な情報しか引き出

          娘が学校に1人で行けなくなった!

          すっかりごぶさたになってしもうたー。継続は力なりなり。

          すっかりごぶさたになってしもうたー。継続は力なりなり。

          人との関係、ものとの関係

          私は今38歳なのだが、歳を重ねるにつれてよかったなと思うのは、人間関係で悩むことが以前より減ってきたということだ。 それは起きる出来事が変わったわけではなく、起きた出来事に対する受け止め方や、人との距離の取り方がだんだん上手になってきたということだと思う。 それでも、いまだに人付き合いで思い悩むこともあるのだが、そういう時にも結局行きつくのは、「相手と自分の“適切な“距離感を誤るな」ということだ。 なんかしっくりきてない人と距離を縮めすぎてしまったり、逆に仲良くなりたいのに

          人との関係、ものとの関係

          今日は雨だけど、娘の風邪も治った。雨の音を聞きながらこたつでぬくぬく。

          今日は雨だけど、娘の風邪も治った。雨の音を聞きながらこたつでぬくぬく。

          後悔しない!これが私の買い物道

          無類の服好きである。とにかく昔から服が好きなのだ。中学生の時初めて新宿のビームスに行って興奮しすぎてガラスの自動ドアに頭部を強打(ガラスがピッカピカに磨かれていたため、ガラスがあることに気づかなかった中2)したのも懐かしい思い出。 高校時代も通っていた高校が青山・原宿・渋谷界隈に近かったこともあり、放課後は歩きながらいろんなセレクトショップを巡っては情報収集に勤しんだものである。 アラフォーの今、これまで失敗した分も含めて自分が稼いだお金を一体服にいくら注ぎ込んだのか、想像す

          後悔しない!これが私の買い物道

          大人になってからの友達の作り方がわからない。

          大人になってからの友達の作り方がわからない。

          チャンネルをいくつかもつ

          我が家には6歳の幼稚園児の長女がいる。ここで最近の私の悩みが 「ママ友」 である。 そもそもママ友っていう言葉が人を息苦しくさせる。 本来は同じ幼稚園・保育園・学校に子供を通わせる保護者に過ぎないのに ママ友というフレーズが世間に浸透したことによって、 「ママ同士が仲良くしないといけない」というプレッシャーを暗にかけられている感じがある。 まあ誰もそんなプレッシャーを私にかける気はないでしょうが、 何となくそんなふうに誰か仲の良い保護者を見つけないといけないような 焦りの

          チャンネルをいくつかもつ

          お皿洗いをしながら

           30代になり子供が2人生まれ、未来について考えることが増えた。私が今の彼女たちの年齢の頃は、今とは全然違った。彼女たちが私の今の歳になる頃には、全く違う世界が展開しているはずだ。それは今より良い世界なのか、それとも……。正直希望より不安の方が大きい。ウクライナでの戦闘や中国と台湾の国境問題、日本の政治や教育のあり方。不安要素を挙げていったらキリがない。気候変動問題も深刻だ。出産と夫の転勤が重なって、10年間勤めていた会社を辞めていわゆる専業主婦となった私。親であり妻であると

          お皿洗いをしながら