マガジンのカバー画像

青森編

23
青森県に関連する記事やつぶやきまとめ
運営しているクリエイター

#青森県

【青森県外ヶ浜町】お台場観光も青森で

【青森県外ヶ浜町】お台場観光も青森で

 以前、青森県内に「代官山」があるという記事を公開した。

 実は似たようなスポットは他にもある。津軽半島の北端である外ヶ浜町には「お台場」があるのだ。

 一般的に「お台場」といえば、東京湾にある人工島だ。当然青森の「お台場」にはフジテレビもアクアシティお台場もない。
 とはいえ「代官山」の時と同様に青森県の「お台場」の名の由来も、東京の「お台場」と同じくかつて砲台が設置されていた場所というとこ

もっとみる
【青森県十和田市】自転車で駆けぬけろ!秋の奥入瀬渓流

【青森県十和田市】自転車で駆けぬけろ!秋の奥入瀬渓流

 奥入瀬渓流 (おいらせけいりゅう) は青森県の十和田 (とわだ) 市にある特別名勝であり天然記念物だ。
 青森、岩手、秋田の北東北三県にまたがる国立公園「十和田八幡平国立公園」の一部であり、新緑や紅葉の季節となると県外はもちろん海外からも数多くの観光客が訪れる。

 奥入瀬渓流の観光地として優れた点としてあげたいのは、周辺の道路から見る景色が美しい点だ。
 国道102号線の一部は奥入瀬渓流に添い

もっとみる
「新郷村×ムー ミステリーキャンプⅡ」レポ

「新郷村×ムー ミステリーキャンプⅡ」レポ

 青森県の南部地方では、夏休み頃から下のような怪しさの塊のポスターが様々な場所に貼られていた。

 UFO音頭、UMA、地底人……
 一部の人間が心踊る文字が並ぶこのポスターは、新郷村 (しんごうむら) の間木ノ平グリーンパークにて開催されるキャンプイベント「新郷村×ムー ミステリーキャンプⅡ」の告知である。
 この「新郷村×ムー ミステリーキャンプ」が行われるのは、昨年に引き続き今回で2回目だ。

もっとみる
【青森県むつ市】代官山観光を青森で

【青森県むつ市】代官山観光を青森で

 青森で下北といえば下北沢ではない。
 本州の北端、下北半島だ。

 微妙に年代がバレるが幼少時代、下北サンデーズというドラマが放映されていた。主演は上戸彩だった。
 下北沢を知らない幼い自分は、青森県が舞台の全国区のテレビドラマが始まるのだと勘違いして驚いた。しかも木曜の21時からだ。

 話の内容は覚えていないが、いざ見てみればドラマに出てきたのは東京のおしゃれな街並みだった。
 陸奥湾も恐山

もっとみる
【青森県佐井村】本州の先っちょ「仏ヶ浦」は、多分異世界

【青森県佐井村】本州の先っちょ「仏ヶ浦」は、多分異世界

 仏ヶ浦という場所がある。
 青森県の景勝地だ。

 仏ヶ浦は下北半島(青森県の北東部の大きな半島)にある奇岩が並ぶ海食崖である。

 奇岩と称される岩々の独特の形状は、脆く真っ白い凝灰岩が海に侵食されたことで生じており……

 と、長々書いたところで自分の文章力ではまず伝わらない。
 とにかく下の写真を見てほしい。

 あまりにも圧巻だった。
 青森生まれ青森育ちというのに、青森に、というか「日

もっとみる