ayaka00

人間思想、時事ネタ、SNSの炎上事などを書いています。 高校受験控えてる、中学生。。

ayaka00

人間思想、時事ネタ、SNSの炎上事などを書いています。 高校受験控えてる、中学生。。

マガジン

  • 読むだけ歴史

最近の記事

武士の登場

 前回、平安時代にて貴族が強い権力を所持した。それに伴い戦いの技術に優れた武官や地方豪族だった武士が登場した。当時の武士は貴族を主人に迎え武士団を作りました。清和源氏や桓武平氏が有名でした。そして、10世紀に入ると戦いが起こります。一つは、北関東で起こった平将門の乱や、瀬戸内で起こった藤原純友の乱が起こりました。それらの戦いは朝廷の命令で別の武士団によって反乱を収めた。そして、11世紀後半に武士である源義家が鎮圧する前九年合戦と後三年合戦がありました。次に、平氏の成長について

    • 平安時代

       前回に奈良時代をやったので、次は都が平安京に移された平安時代をやろうと思います。まず、平安時代の始まりとして794年に平安京に都が移されます。さらに、東北の警備のために、坂上田村麻呂が征夷大将軍に任命されます。そして、日本に二つの本格的な宗教が伝わります。一つは、最澄が伝えた天台宗、もう一つは、空海が伝えた真言宗です。そして、平安時代の特徴である貴族について、詳しくやりたいと思います。そもそも、貴族(当時は藤原家)が朝廷の高い役職を独占することを、摂関政治といいます。そして

      • 奈良時代

         前回、飛鳥時代の律令政治を勉強したので、今回はその次の都が平城京に移されたところから勉強します。初めに、平城京とは、唐の都の長安にならって作られた新しい都で、奈良県の北部に位置しました。平城京の特徴としては、基盤目状に土地が区分されており、東市と西市では各地の産物が売却さていてその売却などに使ったお金が、和同開珎というお金です。そして、当時は地方が国・群・里に分かれており国ごとに国府と呼ばれる今の都庁のようなものが置かれ、都と地方を結ぶ道路を整備しました。次に、奈良時代の人

        • 頼ることで居場所を確保

           昔から、人はなにかに頼ることで、無力な自分を保っていた。自然現象は神が起こしたもの、仏様がいつも見てくれてる、天国に必ず行ける。など頑張りが報われない人は、どんなに頑張っても結果が出なく悔しいため何かに頼って生きてきた。しかし果たしてそれでいいのか?今の社会は資本主義がほとんどだ。資本主義の世界で神に頼る人などほとんどいない。それは、神を信じている時間で結果を出すことを考え行動しているからだ。生まれつきどこかの宗教に入っているなどでは、仕方がないかもしれないが、自分から受験

        武士の登場

        マガジン

        • 読むだけ歴史
          5本

        記事

          問題を発見するか解決するか?

           人は、問題を見つける問題発見力と、問題を解決する問題解決力その2つを問題に対して使う。そこで、人は問題解決力は努力次第で誰でもできる。しかし、問題発見力はあまりできる人がいない。では、なぜ人はこれができないのか?その原因は、2つある。1つは、人類は誕生した時から問題は山のようにあった。そして今もだ。だから、問題を発見している暇などはないし、そもそも発見するという発想がなかったとも言える。だから、人は問題発見力を身に着けない。そして、もう1つは、今の日本は問題解決力さえあれば

          問題を発見するか解決するか?

          読むだけ歴史 律令国家

           前回、飛鳥時代を勉強しました、今回は、その飛鳥時代に行った政治活動の一つである律令国家の成立をやっていきたいと思います。初めに、中大兄皇子らが行った改新政治についてですが、まず663年唐、新羅の連合軍に責められた百済wp助けるために、朝鮮に軍を送ります。その戦いを白村江の戦いと言います。実際その戦いは敗れました。次に、中大兄皇子が都を近江の大津宮に移します。そして、668年に即位し天智天皇になります。さらに、670年に初めて全国の戸籍を作ります。しかし、天智天皇の死後跡継ぎ

          読むだけ歴史 律令国家

          読むだけ歴史 飛鳥時代

           今回は、飛鳥時代を勉強しようと思います。まず、飛鳥時代での世界(東南アジアの動き)を勉強したいと思います。ここは、いらないと思ったのですが、一応いろんな学校の過去問を見ていると出ていたので、勉強したいと思います。まず、中国ですが、中国は589年()6世紀頃に中国を統一して黄河と長江を結ぶ大運河が建設された隋と、618年(7世紀頃)に中国を統一して、長安を都におき、律令の仕組みを整え、均田制を実施した唐の二つがあります。次に朝鮮半島ですが、当時の朝鮮は、百済や新羅が勢力を拡大

          読むだけ歴史 飛鳥時代

          プロを目指さない凡人努力

          「僕たちはなぜ、部活をするのか。」クラスに一人はこのような発言をする人がいる。確かに、将来スポーツ選手を目指すわけでもない人たちが、部活を一生懸命に部活をやる意味など、帰宅部の人からしたら、全くわからないだろう。しかし、部活に入ってみて、部活動の人達とコミニケーションをとり、共に目標に向かって日々努力することで、部活に入る意味を見つけることができると思う。そもそも、部活で一生懸命やったことのない人が部活を一生懸命やってる人の前で、モチベーションを下げるようなことを言うのが、本

          プロを目指さない凡人努力

          読むだけ歴史 古代国家、古墳時代

           前回、弥生時代までやりました。ということで、今回は古代国家の成立から古墳時代までを勉強します。まず、昔の日本は中国の書物にしか記録がない。ということで、中国の書物を勉強する。まず1つ目は、「漢書」地理志です。この書物は、「倭には、100余り国があり、楽浪郡を通じて漢に使いを送る国もあった」と書いてあります。ちなみに、楽浪郡というのは、今の中国の東側にある小さな国のことです。当時は、港として機能してました。2つ目は、「後漢書」東夷伝です。この書物には、「倭の奴国の王が後漢に使

          読むだけ歴史 古代国家、古墳時代

          読むだけ歴史 旧石器から弥生まで

           今回は、旧石器時代、縄文時代、弥生時代を勉強をします。しかし、その前に日本列島がどのように誕生したのか?を勉強したいと思います。日本列島は、そもそも大陸と陸続きの氷河時代と呼ばれていた時期があります。ちなみに、その時代にいたナウマン象の化石が長野県の野尻湖遺跡から発見されました。そして、約一万年前に氷河時代が終わり海面が上昇し、日本列島が誕生しました。そして、次は旧石器時代です。旧石器時代は、1946年に相沢忠洋が群馬県の岩宿遺跡にて打製石器を発見したことで、旧石器時代があ

          読むだけ歴史 旧石器から弥生まで

          読むだけ歴史 人類の誕生、文明

           今の僕たちは、サルから人へと進化することでいます。ということで、今回は人類の進化から文明発展までを勉強します。  では、まず人類というのは700万年前から600万年前にアフリカで誕生しました。一番最初は猿人です。猿人は直立二足歩行ができ、打製石器が使用可能でした。例はアウトロピテクスです。彼らは僕たちが思うような猿にそっくりな見た目です。次に原人です。原人は改良された打製石器の使用ができました。例は、北京原人とジャワ原人が有名です。彼らは、猿人よりも発展した脳を持っているこ

          読むだけ歴史 人類の誕生、文明

          読むだけで歴史の成績が上がる文

           初めに、このシリーズはどのようなシリーズかというと、この文章を読んで、歴史の成績を上げてもらいたい、何を言っているかわからないと思う。だって本来は、授業のノートを見返したり、問題を解いたりして勉強するのに、これは文章を読むだけでテストで点数が取れるということなのか?とみんなは思っていると思う。正確に言うと読むだけではないが、みんなにしてもらう労力は文章を読む労力と文字を問題を10問解く労力だけで大丈夫だ。そして、自分次第ではこの単語覚えられないと思ったらなんかの紙にその単語

          読むだけで歴史の成績が上がる文

          西村の辞任より解決すべき問題

           一週間前ぐらいの会見で西村大臣が、時短要請に応じない飲食店には金融機関に圧力をかけ、要請に応じてもらうと発言したことに、今人々の間で炎上してる。この発言が分からない人のために説明すると、要は、営業時間を短くしないお店には、そのお店にお金を出している会社などに、圧力をかけ、お金を出さないようにする。ということをするぞ、と会見で脅したのだ。その後、他の政治家や総理が謝罪し、よく注意をしておいた。と述べて居るが、世間の人々は西村大臣の辞任を要求している。このやり方は完全に独裁政権

          西村の辞任より解決すべき問題

          裏切られたのか、見る目がないのか?

           日本は第二次世界大戦の時に、ソ連やイギリス側に付かず、ドイツ側に付いた。それは、当時、ドイツのほうが優勢であったからだ。だから、日本は日独伊三国同盟を結び、ソ連やイギリス、フランスと戦った。しかし、結果はぼろ負け。では、なぜドイツを信じた日本が負けたのか?ここで説明したいと思う。その大きな理由は2つある。一つ目はABCD包囲陣という、敵のアメリカ、や中国などが日本のことを経済困難に陥れたことだ。それにより、日本は経済困難になり戦争に必要な武器や、食べ物がなくなったため、戦う

          裏切られたのか、見る目がないのか?

          自分を着飾る意味

           おしゃれや、化粧をすることで、幸福感を得ることをする人間がいる。それはとてもいいことだ。自分を磨くことによって、自信が沸きいろんなことにチャレンジができる。そのような効果があるからだ。しかし、時々見かける意味もないのに、見た目だけをよくする人がいる。例えば、意味もなくたくさんのブランドもののバックを買ったり、バカみたいに高いスニーカーを買ったりする人がいる。確かに、ホストやキャバ嬢だったら見た目を磨くことが仕事であるからわかるが、意味もなく高級車を買う意味が分からない。別に

          自分を着飾る意味

          前提条件に踊らされる僕たち

           大体平均的な学力のクラス二つ用意して、片方には、「優秀な人」を集めたクラスと言い、もう片方には、「馬鹿な人」を集めたクラスと言い。授業をしてテストをさせた。そしたら同じ学力のはずなのに、優秀な人を集めたといったクラスのほうが、点数が良くなるというのは有名な話だ。しかし、これを学力が高いエリートがそろったクラス二つでやったらどうなるのだろう。と思った。と、いうことで、学校全体で毎回テストで高得点を取るような人たち40人を集め、20人と20人に分けて、優秀とバカだ。と言い同じ授

          前提条件に踊らされる僕たち