見出し画像

旅するロサンゼルス

先日書いたショートショートの舞台を紹介する。翌日にアップ予定がもうこんなに時間があいてしまった!

ロサンゼルスには学生時代の学校主催の世界一周旅行(大袈裟)と新婚旅行で訪れた。

実は新婚旅行はタヒチのボラボラ島とイースター島に行こうと思っていたが、

旦那がバイクイベントのじゃんけん大会で優勝し、ロサンゼルスペア往復航空券をゲットした。

元々クジ運の強い人だが、数百人のイベントで優勝するとは。
さらに、バイク雑誌のイベントだったため、新婚旅行に使うというと、旅行レポを送ってと言われ、軽い気持ちで送るとなんと雑誌に掲載された。

ロサンゼルスだけじゃもったいないと、ラスベガスからグランドキャニオンを見ようとプランニングしたが、あいにく悪天候でプロペラ機が飛ばす。ラスベガスはカジノをしない私たちには退屈極まりない場所だったな。

さて、ロサンゼルスでは、カーサ ブルータスで見て憧れていた「デザインホテル」というのにこの際泊まろうと、1500円払ってHISに予約をお願いした。

そのホテルが、先日のショートショートの舞台となった
「ザ・スタンダードホテル・ハリウッド」↓

とにかく、このリンク先を見てほしい。
超絶クールでホットなホテル。その割に当時一泊1万円ほどだった。
今から20年と少し前の話。今は老築化が目立ち当時の勢いはなさそう。

The Standardというホテル名だが、全くスタンダートの逆!ってことでホテルの名前は上下逆に。トコトン洒落ている。

インテリア好きの方は、さっきのリンク先の写真を見ておわかりのように、有名デザイナーのインテリアばかり。ロビーには名作、バブルチェアも。

レストランは24時間営業で、各国の料理があり雰囲気はオシャレなファミレス。ミソスープもあった。

ショートショートで書いたように、レセプションの後ろの透明の箱は夜になるとホンモノのモデルが入っている!そしてこのレセプションに置いてあるジュラルミンケースがレコードプレーヤーに変身。

夜な夜なクラブに変身するロビーやプールサイドは、ディカプリオもお気に入りと言われており、有名人を求めてくる若いコたちもウヨウヨ。

部屋には、テレビはなく、オシャレなCDプレーヤーがあり、買ったCDを毎日かけて遊んだ。

このホテルは元々老人ホームだったのを実業家の金持ちが買って改造したとか。私も一儲けしたら、こんな遊び心ある皆を楽しませられる場所が作りたい。

窓からの風景。いかにもロサンゼルス。


公衆電話でタクシーを呼ぶところ。ピンクのネオンが可愛い。miumiuのショッパーと奇跡の色かぶり。


ハーレーをレンタルして遊ぶ。私は運転できないのでもちろん後ろ専門で。ユニバーサルスタジオやショッピングへ。
ここで停まって~!とお買い物ツアーにバイク最強!!

私はホテルの美容院で、髪を切った。くるくるパーマだったのをバッサリと。髪を海外で切ったのは初めて。つたない英語で多分美容師さんも大変だったと思う。くるくるパーマをコテで必死に伸ばしてくれた^^;
この写真は髪を切った後。

最後にどうでもよいけどフォトショで遊ぶ ↓

最後までお読みいただきありがとうございました☆

旅するしりーずのマガジンを作ったよ!
ご興味あるかたは、フォローミー!
ショートショートを書いて、それにまつわる旅行をアップという掛け合わせのしりーずです。

前回はイギリスでした。

今日はピリカ☆グランプリの発表ですね。ドキドキ。
それではみなさん、良い週末を♪

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?