マガジンのカバー画像

草笛双伍 捕り物控え一

28
時は江戸。火付け盗賊改め方、鬼平こと長谷川平蔵のもと、2本の長大な十手を手に、元<風魔忍者>の岡っ引き、草笛双伍が活躍する、勧善懲悪痛快アクション時代小説です。
運営しているクリエイター

#小説

草笛双伍 捕り物控え一

草笛双伍 捕り物控え一

時は江戸。火付け盗賊改め方長官・鬼平こと長谷川平蔵のもと、2本の長大な十手を手に、元<風魔忍者>の岡っ引き、草笛双伍が活躍する、痛快アクション時代小説です。

草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆1

草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆1

寛政元年2月16日、その夜は新月であった。

小伝馬町にある、油卸し問屋である宝月屋に強盗が押し入った。

時は丑の刻(現在の午前2時ごろ)のころであった。

入った賊は8人。それそれ黒ずくめにして、黒い頭巾で顔を隠していた。

その賊共の押し入り方は、他の盗賊とは異なる手口であった。

これまでの賊は裏戸を強引に押し開け、金品はもとより強姦し、

殺していくものがほとんどだったが、この盗賊集団は

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆2

草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆2

清水門外の役宅、その裏手の土間に双伍は、

膝をついてたたずんでいた。

「ほう、おめえの見立てでは、仏の刺し傷は

 忍び刀じゃねえかと?」

長谷川平蔵宣以はキセルの煙をくゆらしながら言った。

板の縁側にあぐらを構えている。

「へえ、侍の刀傷にしては、血の量が少ねえし、

 傷口も細い。それにどの仏も、たった一刺しで

 殺されているんでさぁ。もうひとつ言わせてもらえると、

 新月の闇夜

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆5

草笛双伍 捕り物控え一 天魔衆5

「この度の働き、ご苦労だった」

清水門外の役宅の裏戸の縁側で、

長谷川平蔵はキセルの紫煙をくゆらしていた。

膝元には双伍がかしこまって、肩膝を立てて控えている。

「いえ、今回の手柄は沢村誠真殿のおかげでもあります。

紙問屋千羽屋を張ってもらえたおかげで、<天魔衆>を

 長州屋に導くことができました」

「なるほどな。<天魔衆>も千羽屋が張り込まれている

 ことを悟って、長州屋を襲った

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸1

草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸1

深川から八丁堀に向かって、永代橋を渡る一人の浪人がいた。

時は亥の四の刻。すでに人通りは無く、辺りはしんとしている。

橋を渡りきる直前、その浪人は殺気を感じた。

彼の視線の先に一人の人影が見える。

その姿は侍のようだが、顔は見えない。

今宵は半月。かすかにも人相は浮かぼうというもの。

しかしその人影の人物は、頭巾をがぶり、目元しか見えない。

その人影が先に言葉を出した。その声は頭巾に

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸2

草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸2

「これで3人目だ」

沢村誠真は半ばあきれ顔でつぶやいた。

松本佐平の遺体の周りには、野次馬でごった返しだ。

明智左門筆頭与力以下、橋本隆三、古川邦助などの

同心たちも、その無残な松本佐平の遺体に手を合わした。

下っ引きたちは、うるさい野次馬を追い払っていたが、

一人の岡っ引きが現れた時、その男に道を開けた。

その岡っ引きとは―――双伍である。

それに気づいた明智左門が、双伍に声をか

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸3

草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸3

江戸城のお膝元にある田安御門に、

加藤国匡のお屋敷があった。

かつて戦国の世、加藤清正の血統を継ぐ名家である。

時は夕刻。家長である加藤国匡の前に、

次男、加藤祥三郎が正座していた。

加藤国匡は齢60を過ぎてもなお、

その剣は衰えを見せず、多くの門下生に慕われている。

しかし今の加藤国匡は、厳しい面持ちで

わが子息である加藤祥三郎を見つめている。

「父上、なぜに私に家督を譲っては

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸4

草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸4

八丁堀にある、与力同心の官舎は殺気立っていた。

明智左門筆頭与力が辻斬りに合い、重傷を負ったのだ。

森村忠助同心以下、18名の同心が集まっていた。

どの顔にも尋常ではない怒りがにじみ出ている。

上座には長谷川平蔵が鎮座している。

一番の下座には双伍の姿もあった。

同心与力の官舎に、岡っ引きが呼ばれることは

稀である。だが、それには理由があった。

その平蔵に柳川冴紋筆頭同心が尋ねた。

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸5

草笛双伍 捕り物控え一 鬼神丸5

沢村誠真は永代橋に向かった。

三人目の犠牲者、松本佐平が殺害された場所だ。

理由は何も無い。ただ彼は直感に従っただけだった。

この刻、すでに人通りは無い。

沢村は何気に周囲の気配を探った。

双伍が10間の傍にいるはずだが、まったくその気配が無い。

自分は覇道派一刀流免許皆伝の者。

それに奢っているつもりはないが、

人の気配を察する気の力はあるつもりだ。

だが、双伍の気配は感じられ

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち1

草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち1

刻は申七つ(現代で言う午前4時ごろ)

江戸城の東、お玉ヶ池の通りに、

鮮やかな着物を身に着けた、30前の年頃の気品ある女が立っていた。

その傍には、やはり気品のある着物を着た、おかっぱ頭の

年の頃は5つほどの娘がいる。

二人は商いをしているらしき店の影に隠れている。

お玉ヶ池の通りを一人の浪人が通りかかった。

30前の頃の女が、その浪人に声をかけた。

「おぬし、長江鏡介とお見受け申

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち2

草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち2

「仇討ち?」

八丁堀の与力同心の官舎。上座には長谷川平蔵も鎮座している。

その入り口の土間に、双伍は片膝を着いて座っている。

双伍の言葉に驚いたのは、鬼の平蔵だった。

「どのような事情なのか話してみよ」

双伍はこれまでの話を語った。

だいたいの事情を察すると、それまで黙っていた、

佐々木音蔵同心は冷静な口調で語った。

「そのお華殿には気の毒だが、<仇討ち>は幕府が認めた

 天下の

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち3

草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち3

それから数日が経った。

しかし、八丁堀の与力同心、岡っ引きたちの懸命な

聞き込みにもかかわらず、長江鏡介はおろか、

上条組の賭場さえ見つからなかった。

お紺は一時、与力同心の官舎で預かることになった。

与力同心の中で、妻子を持つ者は

お紺の面倒を喜んでやった。

だが、いずれこの幼な子も奉公人として、

どこかの家に引き取られることになるだろう―――。

その日の『あじさい屋』は、夕暮

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち4

草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち4

八丁堀の与力同心の官舎の土間に、久平と双伍の姿があった。

「お藤殿が、行方知れずだとッ?!」

知らせを聞いて、最初に血色ばんだのは、沢村誠真だった。

「へい、昨日の夕暮れに出て行ったきり・・・」

久平は先日の夕刻、一人の侍に茶をかけたこと、

そしてその侍が店を出て、

直後にお藤が慌てて出て行った事などを告げた。

その場にいる、火付け盗賊改めの20余名の与力同心の間で、

何か感ずるも

もっとみる
草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち5

草笛双伍 捕り物控え一 仇討ち5

双伍は縛られたままのお藤をかばうように、

両の十手を構えた。草笛は鳴り続けている。

その双伍を用心棒の侍、やくざ者が、扇状に取り囲んだ。

上条組の頭目と思しき男が、ずいと前に出てきた。

小太りの初老の男だ。人相は絵に描いたような悪人相だ。

「この岡っ引きの草笛を早く止めろ。

 同心に場所がばれる。さっさと片付けいッ!」

頭目の声を合図に、浪人は太刀、やくざ者は匕首あいくちを手にし、

もっとみる