金田いちこ

2021年春。生後二か月の娘&夫(日本人)とともに、宗教国家イスラエルで暮らし始めまし…

金田いちこ

2021年春。生後二か月の娘&夫(日本人)とともに、宗教国家イスラエルで暮らし始めました。英語力0で悪戦苦闘しながらも、海外生活楽しんでいます。

マガジン

  • 世界で二番目にうまいフムス

    イスラエルでの日々のあれこれや、思うことなどつらつらと。いつもあげている記事をとりあえずマガジンにまとめてみただけのものです。

最近の記事

野菜は八百屋で買うに限る

最近いつ八百屋に行きました? わたし?昨日です。 日本に住んでいた時は、野菜も肉も魚も乳製品も、食品に限らず日用品や衣料品までスーパーで一気に買ってた。便利でしかも割と安いしなんならポイントもつくし……って、そりゃあ八百屋や魚屋には足が遠のく。楽でお得なのはマジで最高。 でもここはイスラエル。大型スーパーにだって野菜も肉も魚も売っているけれど、気が付いたら日々の買い出しは市場に行って調達してる。なぜなら旬のレア野菜はあんまり手に入らないから。なによりどんどん馴染みのお店ができ

    • 子供の成長と信号機、どっちが早いのか

      娘、ただいま1歳4か月。身長は少し低めなものの、体重は重めだし、発達は問題なく成長していってる。つい数か月前まではハイハイしかできなかったのに、今ではトタトタ駆けまわるし(ダッシュではない)すべてのスイッチを背伸びして押そうとするし、宇宙語でおしゃべりもする。 もちろんわたしだって生まれて三十数年経っているので、自分の成長期くらいは体感している。料理レパートリーがめちゃ増えた春、四泳法をマスターし個人メドレーが泳げるようになった夏、一気に仕事ができるようになった秋に、マフラー

      • 手が空いていたら手伝ってください

        というお願いメッセージがとんできたのは、保育園からのチャット。 なにかイベントのお手伝いかな~?と思うでしょ。 違う。違います。これ、先生たちの間で風邪が流行って欠勤が多く出ちゃった日に来たメッセージで、つまりは「先生が足りないの!時間があったら保育園に来て子供たちの面倒を一緒にみてほしい!」という、まさかの働いてほしい(ボランティアねもちろん)というお願いである。 日本じゃ考えられないようなことがガンガン起きるのがここイスラエルの日常。ということでわたしがイスラエルに来て驚

        • イスラエル保育園事情2

          日本の保活、大変すぎる。っていうか子育て世代に対する政策ひどすぎやしません?? 周りからは、もうこれじゃ働けないし生活もできねえ~~~って声がよく聞こえてくる。入るのも大変だし、入ってからも大変ってそんな育児がしんどいってそりゃ子供も減るわなと思うこの頃。所得制限はあるし配偶者控除も見直しされるってほんと日本はいったいどうなってんだ。 さてそんな育児制度に思うところはたくさんあれども、国外に住んでいる我が家。保活の大変さは体験せずに済むかな♪なんて思っていたのだが、イスラエ

        野菜は八百屋で買うに限る

        マガジン

        • 世界で二番目にうまいフムス
          6本

        記事

          イスラエルの保育園事情

          娘、生後八か月くらいからイスラエルの保育園に通ってます。 わたしは休職帯同なので家にはいるんだけど、知らない国、知らない人、知らない文化、むしろ知らないことがすべて。本に書いてある知識と、実際住んで必要になることは全然違うよねって話です。ゆえにこの土地で同じ人と継続して関係性を作り、コミュニケーションをとって対人関係を学んで……というのがわたし一人&家庭保育じゃできない!と思って、保育園に入れることを決意したのでした。わたし個人の時間もほしいしね。 娘にとって保育園はかなり刺

          イスラエルの保育園事情

          ねえ、とんかつが食べたいの

          こんにちは、毎日の食事メニューに悩んでいるイチです。きょうのご飯はなんにしよう、ああ憂鬱だ……。 さて、世界で最も生活費が高い街になった、ここテルアビブ。 あの値段、あのクオリティでご飯が食べられる日本がまじでうらやましい。その反面、いやいやいやもっと値段上げんでいいんかい⁉ そりゃ賃金下がる一方やから値上げは確かにきついけどさ……なんてハリネズミのジレンマに悩まされます。ちなみにこっちで外食しようと思うと2~2.5倍します。死にます。 海外にいくと誰しも感じるのが食のスト

          ねえ、とんかつが食べたいの

          本当に「子育てしやすい」ってどういうことだろう

          子育て世代のSNS界隈でよく話題に上がる地方自治体がある。兵庫県明石市だ。それもそのはず、明石市の政策は子育て世代にものすごく刺さる。というかわたしに刺さりすぎた。 おむつ定期便やら子供関係のサービス無償化(現金配布ではないところがまた良い)やら明石市独自の施策は、まさにいま子育て真っ最中のパパママ世帯にとっては喉から手が出るほどほしいサービスだ。自治体が提供するサービスで子育ての難易度は大きく変わる。でも実際いま自分が住んでいる自治体のサービスはそう簡単に変わるもんじゃな

          本当に「子育てしやすい」ってどういうことだろう

          イスラエル人は〇〇県民っぽい(超私見)

          (恥ずかしくも)イスラエルに来るまでイスラエル=戒律の厳しい国だと思っていたくらい、イスラエルに興味も知識もなかったわたしですが、ぼちぼち彼らとのやりとりにも慣れてきました。 日本に生まれて両親ともに純日本人。わたしもそうなのですが、日本はこのタイプがほとんどですよね。まあ江戸時代は鎖国していた国だし、船に乗らなきゃ行き来ができなかった島国なので、どうしたって大陸のような混ざり合いは起こりえないのですが。現在だと少しずつグローバル化してきた感がありますが、少なくとも私が生まれ

          イスラエル人は〇〇県民っぽい(超私見)

          冬のイスラエルはだいたい雨

          はじめましてこんにちは。金田です。 中東イスラエル。みなさんどんなイメージをお持ちですか? 近隣国家と戦争している危ない国…各宗教の聖地…中東の砂漠…少なくともイスラエルに行くぞ!となるまでのわたしのイメージはこんなところでした。ちなみに1月のイスラエルは週5で雨です。中東なのに意外でしょ? 実際にイスラエルに来て、見て、触れて。そして現地人と過ごす中で見えてきたいろいろなことを、自己整理も兼ねてつづっていきます。

          冬のイスラエルはだいたい雨