マガジンのカバー画像

目の前の事に全力

294
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

動機を見直す No.963

動機を見直す No.963

昨日も午前中は企業研修を行い、夜は「みんながわくわくする会社づくり」セミナーを開催させていただきました。

研修やセミナーという形で多くの方に接していますが、参加する動機によって研修の価値が全く変わってくるのを痛感しています。

本人が参加したい、学びたいと思って参加している方は価値を感じられますが、会社や上司の命令で参加している方は価値を感じられないので、ぶっちゃけ時間の無駄なんですよね。

もっとみる
パワースポットになりたい No.958

パワースポットになりたい No.958

皆さまパワースポットって聞くとどんなイメージですか?

そこへ行くだけで元気になったり、エネルギーを分けてもらえたりなど、何か力を与えてくれる場というイメージですよね。

ちなみにウィキペディアでは下記のように書いてあります。

パワースポット(power spot)とは、地球に点在する特別な“場”のこと。エネルギースポット、気場とも言う。
パワースポットには人を癒やすとされる水があったり、人に語

もっとみる
残能全開 No.956

残能全開 No.956

残能全開とは師匠の臥龍先生に教えていただいた言葉で、人の能力は表に出ているところのほうが少なく、一説には3%程度しか発揮していないと言われています。

その能力すべてを出し切ることが出来れば、大きな力が出せるようになるので、そのために普段から出し惜しみゼロ、言い訳ゼロ、で行動していくことが大切という話です。

皆さん普段からどれくらい全力で行動されていますか?

その行動は出し惜しみゼロ、言い訳ゼ

もっとみる
あなたは有言実行派それとも不言実行派? No.955

あなたは有言実行派それとも不言実行派? No.955

先日ある尊敬する経営者と話をしていて、有言実行と不言実行の差について話を聞きました。

皆さんは自分はどちらのタイプで、どちらを目指したいと思いますか?

一般的に有言実行が良いという結果になると思いますが、一定数の方は不言実行も良いと思うのではないでしょうか。

そんな私も不言実行タイプで、特に宣言せず自分で目標を決めてそこに向かって黙々と取り組んでいました。

その時に私が聞いてなるほど!と思

もっとみる
未来を創る 人生は思った通りになるとするならどうしたい? No.953

未来を創る 人生は思った通りになるとするならどうしたい? No.953

昨日でオリンピックも閉会したようですが、皆様何か心に残るシーンはありましたか?

私は全く興味がなく、家に帰り食後にニュースでダイジェストをたまに見る程度でしたが、金メダルは過去最多のようですね。

金メダルが取れた方も取れなかった方もいらっしゃいますが、皆さん必ず金メダルを取ると決めて参加したので結果としてメダルが取れたのだと思います。気が付いたら金メダルを取っていたという方は一人もいないのでは

もっとみる
その仕事は何のためにやってますか? 目的を明確にする No.948

その仕事は何のためにやってますか? 目的を明確にする No.948

「その仕事は何のためにやっているの?」と聞かれたときに、その本当の目的って答えられますか?

例えば今やっている仕事ですが、誰のために何のためにやっているのでしょうか?

お客様の注文だから・上司に言われたから・お金のために・そんなの仕事だからなど色々な理由があると思います。

同じことに取り組んでいても、その目的によりその行動の価値って全く変わってきますよね。

恥ずかしながら以前の私は社長をや

もっとみる
常に最高のレベルでの仕事を目指す No.945

常に最高のレベルでの仕事を目指す No.945

連日暑い日が続きますが、体調など崩されていないでしょうか?

早いもので今日から8月なんですね。世の中ではオリンピックも開催されているようですが盛り上がっているのでしょうか?

毎日平常通り仕事をしているので、まったく状況がわかっていません。

こういった皆さんが盛り上がっている時期に仕事をするのは、ある意味楽しみでもあります。

と言うのも、私は今まであまり真剣に仕事をしておらず、事業も昨年立ち

もっとみる