見出し画像

常に最高のレベルでの仕事を目指す No.945


連日暑い日が続きますが、体調など崩されていないでしょうか?

早いもので今日から8月なんですね。世の中ではオリンピックも開催されているようですが盛り上がっているのでしょうか?

毎日平常通り仕事をしているので、まったく状況がわかっていません。


こういった皆さんが盛り上がっている時期に仕事をするのは、ある意味楽しみでもあります。

と言うのも、私は今まであまり真剣に仕事をしておらず、事業も昨年立ち上げたばかりですので、同年代の経営者から少し遅れを取っている気持ちでいます。

ですので、皆さんが仕事をしていない時こそ少しでも仕事をして、皆さんとの差を詰めておきたいんですよね。

今年はお盆休みも1日だけの予定ですので、こういった時期が差を詰めるためのチャンスだと思ってます。


去年から仕事に真剣に向き合うようになったのですが、仕事にどのレベルで関わるかと言うのは自分で決められるので、意思が問われますね。

特に私のようなコンサルや講師業は「ここまで来たら合格」というゴールレベルはありません。もちろんクリアしなければいけない最低レベルはありますが、その先は追求してもきりがありません。

そんな明確なゴールのない仕事なので、結論から言えば毎回最善を尽くすしかありません。


最善を尽くすのですが、それが良かったかどうかは誰が決めるのでしょうか?

これは自分が決めるのではなく相手が決めることです。自分がこれくらいで良いだろうと思っていても、相手が喜んでいただけなければいけません。

逆に自分がこれではダメだろうと思っていても、喜ばれることもあります。

大切なのは、自分でここまででOKと決めず、相手のために全力を尽くすことです。


以前の私は、すべて自分で基準を決めて、このお客さんならこれくらいだろうという基準で仕事をしていました。

もちろんそこそこの仕事は出来ますが、お客様が感動して涙されることはありませんでした。

これでは口コミが起こるような仕事は出来ません。とにかく目の前のお客様に全力を尽くすという気持ちで取り組めば、お客様の満足レベルを超すことが出来て、そこで始めて感動が起こります。


是非皆さんも自分で「まあこんなもんだろう」とレベルを決めず、最善を尽くしてお客様に感動していただける仕事をしていきましょう。


今日の一言
目の前のお客様に全力で向き合う
成長するための実践行動
・基準が明確でない仕事は自分の基準ではなく相手の基準に合わせる
・目の前のお客様に全力で取り組む
・お客様の期待を超えるレベルを目指して取り組む

------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください

Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP 


#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #全力で取り組む #期待を超える #感動 #相手の基準 #最善を尽くす

よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。