kaname

本が好き。自分を表現するために、今までのことを書いて、少しでも多くの人に勇気を届けれた…

kaname

本が好き。自分を表現するために、今までのことを書いて、少しでも多くの人に勇気を届けれたらいいなと思い、ノートを始めることにしました。 いろんな人と繋がりも持ちたいなと思っているので、お互いの情報共有もできたらいいなと思います。 よろしくお願いします。

最近の記事

自分はどんな人なんだろう

私は、自分自身のことをあまり考えようとしていなくて、結構周りや仕事や、相手によって合わせたり考えたりしていることがあるなぁとつくづく思います。 皆さんは、自分自身についてどんな人物であるか言えますか? 最近になってようやく自分のことを考えて、相手と接していこうと思えるようになりました。 そのきっかけを教えてくれたサロンがあるので、その紹介も仲間たちに聞いて載せますね^^ 人と接する上で、自分のことを知って相手を知る。仲良くなりたいと思って相手を知ろうと思うけど、それじゃ

    • 結婚したい!と思って行動して感じたこと

      #私だけかもしれないレア体験 久々の投稿でいきなりこんな話題かと思いましたが、テーマに沿って文章を書くということを学びたいので、投稿させていただきます。 今までの自分のことを振り返り、この人いいなと思える男性と出会って恋愛して、気持ちが弾むデートがしたい。そして、恋愛を経て結婚がしたい。 と以前より強く思うようになり、婚活に向けて出会いを増やしていこうと行動しています^^ 今はさまざまな形で出会いの場があり、私も実際やっています。 マッチングアプリ、婚活パーティー、相

      • 最近の出来事

        過去の記事を見たら、6月で止まってました。引っ越し、新しい職場、かけもちの仕事、そして体調不良を起こしてしまい、なかなか更新できずにいました。お久しぶりです。 継続するということは、私にとって一つの課題なんですが、意思を強く持つということと、それができる環境を自分で作らないと、難しいなと感じました。 自分とは何か、自分の幸せとは何かを学んでいるサロンと塾があって、そこでコーチもらっているんですが、私は学んでからずっと「~したい」しか言ってないなと。それは、友達からも言われ

        • 全く文章がかけてない!

          ゆっくり文章を書きたいな~と思いつつ、今、実家から引っ越しをしている最中で、物や環境が整っていなくて、全く文字がかけていません・・・。 生活していくことや、好きなことをするためにも、まずはお金を稼がないといけない。生活のリズムを整えないといけないということを、30過ぎてですが、実感しています。何回か引っ越しを体験してはいるんですが、生活をしていくという面では、まだまだ学ぶ所が多いです。 とにかく何か文章は書きたかったので、今日はとりあえずここまで書きます!

        自分はどんな人なんだろう

          ようこそ、仮面をかぶるお客様たちへ

          私がおすすめするミステリー小説は、東野圭吾さんの「マスカレード・ホテル」です。東野さんの小説が好きで、その中でも特におすすめする作品です。 壮大なホテルの舞台を味わいながら、読んでいるうちに自分も一流のホテルに泊まっている気分になり、話とホテルの雰囲気が好きで、このシリーズはぜひ追っていただきたいミステリーとなっております。 さて、名前のとおり、ホテルを舞台にして事件が起こります。そして同時にホテルでのお客さんとのやり取りも同時に進行して、刑事やホテルマンたちを惑わせます

          ようこそ、仮面をかぶるお客様たちへ

          新しい職場での初勤務

          以前の職場から、異動しました。新しいお店の雰囲気と、新しい人たちとの出会いに私は緊張しました。 「うまくできるかな」「仲良くできるかな」といい大人なんですが、初めての場所での仕事や出会いはうまくいくかなと心配です。 そんな不安の中、できることをやって勤務を終わらせてきました! 不安でしたが、やってみると、意外とできたし、新しい人達と話すこともできました。これから、よりいい環境が作れるように、頑張ってやっていきたいです。 よく、難しく考えたり、肩の力を入れすぎてしまった

          新しい職場での初勤務

          オーラカウンセリング

          私が変わったきっかけの出来事として、オーラカウンセリングをしてもらったときのことを話したいと思います。 自分の持っている本来の自分、周りから受けた影響をオーラとしてみることができる友達がいます。その子とみんなからママと言われている方と、紹介してくれた方が、オーラ×カウンセリングというのをやっていきたいと思い、初回なので、特別価格でやってもらう機会がありました。 その時の私は、借金苦、生活が回らない、見た目も気持ちもボロボロで、お金も気持ちも余裕ない状態でした。その上、右目

          オーラカウンセリング

          次の投稿を書こうと思ったら

          だいぶ日にちが空いてしまいました・・・。 書こうと思って、どんな文章にしようか、内容を振り返って書こうと思いながら、できていませんでした。 仕事が重なっていたのと、振り返る時間を十分に作れなかったからです。 予定があったり、仕事で忙しいってよくあるんですが、10分でも文章作る時間など、作れなかったなぁ・・・など。 今、仲間と一緒に学んでいることがあるんですが、それに当てはめて考えると、目的となんのためにそれをするか。 1日のゴールを考えてなかったし、時間管理もできて

          次の投稿を書こうと思ったら

          昔の自分

          これがしたいと夢もなく、成人している大人として生活することができてなかったです。 今の自分を変えたい。家事もできるようになりたい。一人暮らしを充実して、今の生活を変えたい。 そう思って受けたセミナーや鍋の買い物をして、お金は働いて返せばいいと思って、代金を借金していました。手元にすぐ支払えるお金がないので、クレジットカードで支払いをしていました。 あの時の私は、ただ受けるだけ、買うだけ。受けたことに満足して、そこから学んだことを実行したり、物を使って自分の人生に生かすと

          昔の自分

          変わりたい

          今の自分が嫌で、ああしたい、こうなりたいって、漠然と思うだけで、何も変わらず過ごしていた。 変わるために、自分を認めて、どんな自分かを見るということを、なかなかしませんでした。 自分に興味がなく、相手とコミュニケーションを取るということにも、意識せず、思いやりもなく、夢は結婚したい。笑 昔を思えば、夢はたくさんあるけど、実現できず、 叶えばいいなだけ思ってました。 そんな私が、変わりたいと思って挑戦したセミナーの話し、結果どうだったか。 さらに、その経験を経て、今仲間

          変わりたい

          自分とは

          自分とはこんな人って言えるのって一言では言えなくて難しいなと思った。いろんな自分がいて、感情やその時の状況によって変わるので自分ってなんだろうと思うときがある。自分のこともっと知っていきたいなと思ったのは、いろんな学びがあったから。そして今の私がいる。今の私になれたことについてもっと話していきたいと思います。 それも私という自己表現につながるので!

          自分とは

          書きたいこと その①

          どんなことを本にしたいか、と考えたときに自分が今まで学んだことをみんなに伝えたいと思った。 自分だけの考えではなく、仲間と一緒に学んで得れたことを、今必要としている人にわかりやすく言えたらいいなという思いで、書きたい。 私は、自分が思っていることをただ言うこと。 周りがそれに対してどう思うかなど、相手のことを全く気にせずに自分だけの会話をしていました。

          書きたいこと その①

          最初の一歩

          何を書いたらいいか悩んで、でも書くことからしか始まらないと思い、こんなん書いてもいいんかなと思いながら、書いてます。 かっこつけたり、いいように書くのがいいのかもしれないけど、ありのままを出すということも大事かなと思い、今の思いを書きました。 書きたいテーマは2つあって、1つは、今まで学んできて自分が得たこと。もう一つは中学生のころに書いたキャラクターたちがいるのですが、その子たちを表舞台に出して、読んでくれる人と一緒に楽しんでもらうこと。 ただ、そのキャラは友達にも書

          最初の一歩