見出し画像

心と体に優しい♡♡「ゆるヨガ」のすすめ



さて、いきなりですが質問です。

あなたは「ヨガ」に対してどんなイメージを持っているでしょうか。

もしかしたら、それはこんなイメージかもしれません。

☆★☆★☆★☆

・インド

・修行

・辛い

・痛い

・苦しい

・変なポーズをさせられる

・変なポーズのまま歩かなければならない

・必要以上に痩せてしまう

・木の下でじっとしていなければならない

・気づいたら新興宗教に入っている

・断食しなければならない

・ベジタリアンにならなければいけない


☆★☆★☆

いかがでしょう?
ほかにも何かありますか?

そうですね。
「お香を焚く」とか「それっぽい音楽をかける」「瞑想をする」といったイメージもあるかもしれません。


それらはすべてが間違いではありません。「そういう要素も含んでいる」と言っていいでしょう。

いや、「含んでいた」と言ったほうが正しいかも。


なぜなら、あなたはもう自分の望むものだけを選ぶことができるからです。

「○○しなければいけない」という考えに縛られなくていいのです。

つまり、あなたがそれを望む場合にのみすればいいのです。


変なポーズのまま歩きたければ歩く。

木の下でじっとしていたければじっとする。

痛いポーズをしたい時はするし、したくなければしなくていい。

お香を焚きたければ焚けばいいし、ベジタリアンになってもならなくてもいいのです。

このようなゆるい考え方で行うヨガのことを私は勝手に「ゆるヨガ」と名付けて、毎日の生活に取り入れています。



♡*♡*♡

「ゆるヨガ」のいいところ


私がこの「ゆるヨガ」をお勧めする理由は簡単です。

心と体が自然と癒されるからです。😌💓


つまり、心と体が同時にバランスよく健康になるのです。


🌿

ヨガのポーズは、基本的にはストレッチです。上級者になればなるほど、この「ストレッチ度」が増していき、さらに「筋力トレーニング度」も上がっていきます。

これが「ヨガで痩せる」理由かと思います。

私はヨガと食事(ゆるヴィーガン)を組み合わせて、2年間で10キロ痩せました😃✨

【ヴィーガンの記事はこちら】 
  ↓  ↓  ↓ 


☆★☆★☆

そして、どうやらヨガには「宗派」のようなものもあるらしいのですが、私はよく知らないし、知らなくても全然困っていないので無理して勉強しなくても大丈夫です。


🌿🌿

ヨガと瞑想の関係


ところで、ヨガで心が癒されるのはなぜでしょうか。

これは私個人の考えなのですが・・・

ヨガのポーズをとることで、全身の筋肉がほぐれます。

これは整体やマッサージを受けるのと同じ効果。

つまり、「セルフマッサージ」の効果があるのです。


マッサージを受けている時は心がリラックスするし、その後は体だけでなく心もスッキリしますよね。

また、ヨガをしている時の呼吸法にもポイントがあります。簡単に言うと「ゆっくり時間をかけて呼吸をする」ということ。
これは瞑想をする時と同じ呼吸法です。

「呼吸に意識を集中する」という言い方もよくされていますね。

つまり、この呼吸法をすることで瞑想と同じ状態が作れるわけです。

これが

「ヨガ=瞑想」

とも言われるゆえんです。


♡*♡*♡

ところで、瞑想は何のためにするのでしょうか。

瞑想の目的はもちろん人それぞれでいいのですが、基本的には「思考を空っぽにすることで集中力を高める効果がある」と言われています。「思考のお掃除」と言ってもいいかもしれません。私も瞑想を始めた頃は、「呼吸に意識を集中して、頭の中を箒(ほうき)でサッサと綺麗に掃く」というイメージをしていました。


毎日の瞑想が習慣になってからは、この「思考のお掃除」の後に自分の内側を見つめたり、魂からのメッセージを受け取ったりといった「内観」をするようになりました。内観することで「心の声を聴く」「インスピレーション(直感)を受け取る」ということもできるのが瞑想の魅力です。


🌿

最近は、まずヨガをして心と体のコンディションを整えてから、瞑想でさらに自分の内側を見つめるという順番で行っています。

私の場合、ヨガと瞑想合わせて1時間から2時間ほどかけていますが、時には15分で終わらせることもあるし、
気分が乗らなければお休みすることもあります。
「ゆるヨガ」ですからそこは自由に。


ちなみに、私がヨガを習慣化できたのは1回15分ほどで体がスッキリするYoutube動画を見つけたことが大きいと思います。お気に入りの動画を見つけるというのも、ヨガを楽しく続けるコツかもしれません。


💗ヨガを続けるきっかけとなった動画がこちら。マリコ先生の素敵な笑顔と声に元気をもらいました😃🎵
↓  ↓  ↓


🌿🌿🌿

いちばん大切なこと


私の生活に「ゆるヨガ」が定着して2年ほどになります。

現在は「ゆるヴィーガン」と組み合わせることでさらに効果が上がり、心と体のコンディションを整えることにとても役立っています。

ヨガには「心と体の声を聴く」という効果もあると感じています。

それは、自分を愛するために一番大切なことでもあるのです。


「心と体は協力し合って私たちにメッセージを伝えているのだ」ということを知っておけば、ちょっとしたサインにも早めに気づいて、自分自身を優しくケアしてあげることができるようになるでしょう。


このエッセイが、少しでもどなたかのお役に立てたなら幸いです。



♡♡♡最後までお読みいただき、ありがとうございました。あなたの幸せのヒントが見つかると嬉しいです^^!
いっっぱいの愛をこめて。♡♡♡

桑田華名


あなたの「スキ」とフォロー、シェアやサポートが私の創作エネルギーになります(^^♪ 応援よろしくお願いします!

☆音声配信もやってます!🌠
 ↓  ↓  ↓

☆見るだけで幸せになる!桑田華名のアート作品はこちら。
 ↓ ↓ ↓


☆お仕事のご依頼はこちらへどうぞ。
   ↓ ↓ ↓

kurumin1442@gmail.ne.jp


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

お読みいただきありがとうございます!いただいたサポートはクリエイターとしての活動に使わせていただきます。エッセイ、小説、イラスト、瞑想日記など…いろいろ投稿してますので、是非また遊びに来てくださいね!