かな@ハタチのトビラ

28歳#ワーママ 2020.4.出産👶 都内大学勤務→フリーランス→Original…

かな@ハタチのトビラ

28歳#ワーママ 2020.4.出産👶 都内大学勤務→フリーランス→Original Point #ハタチのトビラ#自律と自立の子育て#キャリコン #ヨガ#スキューバダイビング#読書#知育#ライター

マガジン

  • 読書録

    時間がとれない育児期間に なんとか自分時間を確保したかった私は、 ・自分の時間をつくるにはどうしたらいいだろう? ・集中して効率的にインプットする方法って何だろう? ってことで、 【集中力】【生産性】【勉強法】【タイムマネジメント】【モチベーション】などなどの著書を読みあさっています。そのアウトプットをまとめています。

  • 仕事と育児の心得

  • 育休中の過ごし方

    なんとなく育休を終わらせないために、 自分も我が子の時間も大切にした10ヶ月の記録。

最近の記事

  • 固定された記事

25歳の新米ママが子育てにおいて大切にしているスタンス

「こんなに早くママになるなんて思わなかった!」 バリキャリ女子ルートをまっしぐらに走るんだろうと、周りも、そして自分自身も思っていました。笑 社会人2年目、突然の妊娠が発覚してから、紆余曲折‥。 「とにかく前に進もう!」と、「意味のある産育休」を過ごすために読んだ育児本や、ビジネス本、キャリア論、たまに小説などの読書記録、育休ログとして書いていきたいと思います。 いつか、育児に不安をもつ人、キャリアと育児の両立に悩む人たちの役に立てるといいな‥ まずは、私がママとして

    • 私が“ハタチの選択”を通じてやりたいこと

      多くの人が、自分にとって「大切だ」と思うことに人生の時間を使える世の中になったら、なったらいいなぁ。そんなことを思って転職をして、1年以上が経ちました。 こんにちは、藤原佳奈です。 社会人2年目に結婚、出産そして転職‥家を建てたり、プライベートでもイベントやったりと色々していたのもあってか、ありがたいことに「最近たのしそうじゃーーーん!」「かなさん結局何しているの?」って聞いてもらうことも増えました。今やっていること、これからやろうとしていることについてお話させてもらえたら

      • 未来は、誰にも奪えないよって話。

        学生に伝えたいことが山ほどある。授業で伝えたいけれど、伝えきれていないことが、山ほどある。中々伝えられないこの想いを、想いがあふれる今、一旦、書き残しておこうと思う。 一人一人、全員特別な存在である 大前提として、一人一人、全員特別な存在であるということを、今一度伝えたい。ここには、素敵な考え方、スキル、そのポテンシャルを持っている人がたくさんいる。この4か月でそれを目の前で感じた。まずは、そんな自分に気が付いてほしい。 春学期、強みに注目しよう!自分と向き合おう!と言い

        • 【紙手帳の使い方】書き出せば、割と叶う

          学生時代からの相棒手帳が私の毎日を満たしていく。毎日持ち歩く紙手帳は、私の相棒だ。気がつけば、中学生のころから手帳が好きだった。こんな1か月にしよう!とか、できたらいいな~!と思うことを想像して書きだすだけで、わくわくした。 社会人になって手帳機能をGoogleカレンダーにデジタル移行してからも、紙手帳は欠かせない。 書き出して少しして振り返ってみると、不思議にも叶っていることが多いことに気が付く。「あ、私今月も変化があったみたいだ!」と思うと、また創造して書き出すのが楽し

        • 固定された記事

        25歳の新米ママが子育てにおいて大切にしているスタンス

        マガジン

        • 読書録
          4本
        • きもち
          4本
        • キャリア
          3本
        • 仕事と育児の心得
          2本
        • 育休中の過ごし方
          13本
        • 読書録【子育て】
          7本

        記事

          仕事は育児の休憩。育児は仕事の最高の癒し。

          復帰して2か月。働く前は「時短で働くって育休手当もらってるときより、支出多くてコスパ悪いのでは‥?」と思っていたけれど、そうでもなかった。いやむしろ、保育園へ預けることは、家族の投資だとさえ思う。安心して子供を預ける場所があることは、本当にありがたい。そして、誰かのために働けるって、本当に素晴らしい。仕事は育児の休憩、自己表現の場所。育児は仕事の最高の癒し、そんな生活を送っている。 とはいっても、毎日、やりたいことはもりもりだくさん。あれもこれも、できたらいいなが山ほど浮か

          仕事は育児の休憩。育児は仕事の最高の癒し。

          「変えたい”今”」がある人へーリフレクションのすすめー

          「今の自分を変えたい」「現状を打破したい」と思うのであれば、”人生を変えるような衝撃的な出来事”を待つか、”振り返り”で気づきを得るしかありません。 毎日起こる出来事に、どれだけたくさんの気づきを得られていますか?日々の経験は、無意識のうちにあっという間に通りすぎて、忘れてしまいます。 振り返りの「質」と「回数」が人の成長を決めるワーママで時間もなく、ずば抜けて何かできるわけではないTHE平凡な私には、”人生を変えるような衝撃的な出来事”を待っている暇はありません。 24

          「変えたい”今”」がある人へーリフレクションのすすめー

          【育休卒業】世界でいちばん愛おしい存在ができた一年は、今までで一番自分を大切にした一年でした。

          ある意味では「子どもを一番にすべきだ」という世の中の風潮に背くものかもしれません。 今日で育休が終わります。ママ1年目は、とことん自分と向き合い、大切にした一年でした。 自分にとって何が大切なのか? 「そんなの、子どもが一番に決まってるじゃないか」それは、ごもっともで。世界一愛おしい人との時間を大切にするために、「自分にとって大切なこと」に向き合うことが大切だったというのが私の育休でした。 愛おしい我が子がいる日々は、それはそれは愛に溢れる幸せな毎日です。 そんな中でも

          【育休卒業】世界でいちばん愛おしい存在ができた一年は、今までで一番自分を大切にした一年でした。

          キャリコン必読書!「共感的な傾聴」とリフレクションの実践

          「何だよ‥キャリコン試験前に読みたかった‥」と口にせずにはいられませんでした。 リフレクション(内省)とは、自分の内面を客観的、批判的に振り返ることです。経済産業省の「人生100年時代の社会人基礎力」としても重視されており、注目を集めています。 なぜ私がこの本を「キャリアコンサルタント試験前に読みたかった‥」と思ったのか?それは、リフレクションが信頼関係構築の鍵となる真の「共感」を考える上で必須なスキルだからです。 信頼関係構築に必須な「共感する」傾聴とは?ロジャースの

          キャリコン必読書!「共感的な傾聴」とリフレクションの実践

          【大学へ行く意味はあるのかⅢ】「大学生活、このままでいいのか?」と思っているあなたへ

          「あれ、大学生活、このままでいいのか‥?」 私は、大学1年生の秋に気がつきました。 大学とは、恐ろしくつまらない場所だということを。 コロナ禍で大学へ行く機会が減った学生の皆さんは、そう感じることが多いのではないでしょうか? 現役大学職員の私が考える大学へ行く意味と、これからの大学生活を充実させるためのヒントを書いていきたいと思います。 青春を捨てた高校時代の先にあった「つまらない場所」 私にとって、本当に、必死に必死に勉強してつかみとった”合格”でした。 恋愛禁止

          【大学へ行く意味はあるのかⅢ】「大学生活、このままでいいのか?」と思っているあなたへ

          【大学へ行く意味はあるのかⅠ】現役大学職員からみる大学キャリア教育のリアル

          一児の母になった大学職員の私の解は「大学にこだわる必要はない」です。 大学の仕組みのリアル現状の大学の仕組みは、人の可能性を伸ばす仕組みにはなっていません。 「大学生活は、社会人になる前の準備期間である」としたとき、その準備についての情報提供・機会提供が十分できているとは思えないからです。 現状、機会を取りに行く人、取りに行ける人がチャンスを掴む仕組みになっています。 だから、「大学にこだわる理由はないなぁ」と思うのです。 【大学内】のキャリア支援はオワコンだ 大学職員

          【大学へ行く意味はあるのかⅠ】現役大学職員からみる大学キャリア教育のリアル

          【最高のパートナーは自分】人と意見が違って迷ったときに読むNOTE

          私の夫は、#歩く自己肯定感みたいな人です。 彼は、とことん自分を大切にします。 自分をないがしろになんか、絶対しません。(だからといって、傲慢な人ではなく、むしろめちゃくちゃ低空飛行の謙虚な人です。) 私にとって、「ありのままの自分でいいんだよね」「自分を大切にすることって大切だよね」って思わせてくれる存在。 私が、【自分を大切にする】というところが、彼を尊敬する部分であり、まほろんに遺伝してほしいな~ってところ。 仕事復帰する前に、「本当はどうすべきなんだっけ‥?」

          【最高のパートナーは自分】人と意見が違って迷ったときに読むNOTE

          【エッセンシャル思考】頑張らなきゃ!と息が詰まったときに読むNOTE

          こんにちは!まほろんmamaです。 仕事でも、プライベートでも、「やりたいこともやらなければならないこともいっぱい!全部頑張らなきゃ!!」なモードになりがちな私です。 勝手に自分の首をしめて、自滅した経験があります。苦笑 仕事復帰して、二の舞いにならないように。 「エッセンシャル思考」という考え方を復帰前の心がまえとして、書き残します。 エッセンシャル思考とは? エッセンシャル思考=より少なく、しかし、より良く 多くのことを成し遂げるのではなく、正しいことをより少

          【エッセンシャル思考】頑張らなきゃ!と息が詰まったときに読むNOTE

          【win-winの交渉術】正論をふりかざしたくなったら読むNOTE

          「家事も育児も、自分磨きも‥‥あれも!これもやりたい…!!!」ってなって、パンクする未来の自分が目に見えているから、整理しておこうと思います。 「上手くいかないなぁ」ってとき、 落ち着いて、自分にいいきかせられるように。 出産と子育ての気づきを、ちゃんと仕事に活かせるように。 復帰前の心がまえとして、書き残します。 武器を持たずに戦う私武器を持たず、素手で立ち向かっていくのが私のスタイルです。 高校バスケ部のときのあだ名は「ライオン」でした。多分、怖くないタイプの叫ん

          【win-winの交渉術】正論をふりかざしたくなったら読むNOTE

          【とりあえずやってみるは最強】なんとなく育休にさせない3ミッションを振り返る

          こんにちは!まほろんmamaです。 なんと、次の4月に職場復帰が決定しました。保活も大変だったけど、通ってよかった‥。 と、いうことで、育休期間も残り2か月ちょっとになりました。 残りの育休で何をしようかなと考える前に、やり残したことは何か!一旦これまでの振り返り。 完全に自分用の記録です。 育休中の3ミッション1.キャリコン試験1発合格 9月から国家資格キャリアコンサルタントの資格スクールに通っています。 試験は3月なので、結果はこれから。ロープレが全くできていな

          【とりあえずやってみるは最強】なんとなく育休にさせない3ミッションを振り返る

          「どうしたら相手は変わってくれるの?」症候群だった私とさよならしよう

          子育てでも、仕事でも、何かうまくいかないことがあるとき、「どうしたら、○○(相手)は変わってくれるんだろう‥?」と思ったことはありませんか? 私は、めっちゃくちゃ思っていました!!! 相手を変えたい症候群いつから思っていたか?って、小学生のときから。笑 ミニバスや部活で、一生懸命練習していないようにみえた仲間に対して。 高校の部活で、なんだか覇気がないようにみえた後輩に対して。 自分のことばかり考えているようにみえたサークルの友人に対して。 育児など、自分の苦手はとこと

          「どうしたら相手は変わってくれるの?」症候群だった私とさよならしよう

          2ヶ月間「よかったこと」「感謝したいこと」を書き続けたら、幸せ度が爆上がりしました。

          11月から、「サクセスログ」と「サンキューログ」書いてみることにしました。 サクセスログ:その日あった嬉しかったこと、良かったことを記録する サンキューログ:その日に感謝したこと(自分や家族や友人や社会や環境‥対象は何でも!)を記録する 12月に、それを寝る前のナイトルーティンに組み込み、継続して約2か月がたちました。 かなり変化があったので、書いてみることとします! 2つのきっかけ▼アンガーマネジメントきっかけは2つあります。1つは、アンガーマネジメントについて学ん

          2ヶ月間「よかったこと」「感謝したいこと」を書き続けたら、幸せ度が爆上がりしました。