見出し画像

私が“ハタチの選択”を通じてやりたいこと

多くの人が、自分にとって「大切だ」と思うことに人生の時間を使える世の中になったら、なったらいいなぁ。そんなことを思って転職をして、1年以上が経ちました。

#海#旅好き#ママ#テキトウ 
私らしさが詰まった1枚

こんにちは、藤原佳奈です。
社会人2年目に結婚、出産そして転職‥家を建てたり、プライベートでもイベントやったりと色々していたのもあってか、ありがたいことに「最近たのしそうじゃーーーん!」「かなさん結局何しているの?」って聞いてもらうことも増えました。今やっていること、これからやろうとしていることについてお話させてもらえたらと思っています。

【今】  どんな仕事しているの?

2022年6月に行ったイベント

フリーランスっぽい時期もありつつ、現在はOriginal Point(株)で低年次キャリア教育関連と企業のキャリア開発関連の仕事をしています。
最近は、大学や専門学校のキャリア教育のフロントに立ち、ファシリテーター、広報PRも。toCサービスでは戦略設計からイベント企画運営、広報動画ディレクション、インタビューなどなど…スタートアップベンチャーらしく、多様な仕事をさせてもらっています。

※ディレクションしている広報動画(例)

Original Point(株)
「次世代の可能性をひらこう」をMissionに、”大学”と”企業”のハブとなり、本質的な育成・採用サービスを生み出すことを目指しています。

大学生キャリア支援メディア:ハタチのトビラ
これからの時代を創るハタチ世代にとって、社会のリアルな選択肢に触れることが必要なのではないか?ハタチという人生の一つの節目だからこそ、生き方を問い直す機会があっても良いのではないか?
そんな想いを持って、個々の意志を育む教育の仕組みが広まることを目指しています。

なぜ、大学キャリア教育に想いを馳せているのか?理由はいくつかありますが、そのうちの一番大きな原体験は、就活時代にあります。

【大学時代】自分の可能性を秘かに信じながら、何をしたらいいのかわからなかった就職活動

バスケ一筋だった高校時代から一転して、ある程度のお金と時間という自由を得た大学時代。大学1年生は、誘われた遊びや飲み会、バイトはなるべく断らず、手帳を埋めることで虚構の充実を楽しんでいました。その後、偶発的に始めることになったインターンでなんとなく”働く楽しさ”を知った大学2年生。

大好きなホストマザーと #オーストラリア留学  

そして迎えた就職活動。

当時の私は、割と本気で「向いている仕事や会社、誰か教えて〜〜〜〜」と思っていました。
それは別に、誰かに人生のハンドルを渡したつもり(他責感)はなく、ある意味、そのレールの上で自分でハンドルを握って成果を出す自信があったから。

当然、そんなこと教えてくれる人もサービスもあるわけもなく自分で探したわけですが、働く選択肢が多すぎて、わかりませんでした。どこを見て、何をしたらいいか?どの情報が確からしいのか?わからず困っていました。

私:「なんとなく私、営業が向いてそう!でも、数字に追われて大変なんだよな‥?」
社会人:「営業って言ってもたくさんあってね…」

私:「地方やまちを盛り上げたり、繋げたりする仕事がしたい気がする!」
社会人:「ローカルの仕事っていっても、関わり方はたくさんあってね…」

私:「裁量があるベンチャーで働きたい!」
社会人:「大手ベンチャー以外にも会社を見る切り口ってたくさんあってね…」

働く選択肢多すぎて、全体像がなかなか見えない
一番辛かったのは、自己分析でなんとなく見えてきたwill や大切にしたい価値観、大学での学びをどう”働く”に繋げらたらいいか?わからなかったことです。

これは、私だけでなく、大好きな先輩たちや後輩たちも、同じようなことを口にしていました。(これ、学生の当時は中々叫べないんですよね、意識高い系ってなりがちなので。)

「就活が本格化する前に社会や自分にもっと触れられたら、もう少し早く自分の可能性を見つけられたかもしれない」そんな経験から、就活前の大学生活のきっかけをつくることにチャレンジし続けています。
その一つが、ハタチのトビラです。


“ハタチの選択”でやりたいこと

2023年2月25日(土)大学生向けイベント”ハタチの選択”

この2月末、久々にリアルイベント”ハタチの選択”を開催します。多くの学生が自分の可能性をひらくきっかけを創れたらと思っています。
〝ハタチの選択″でやりたかったのたは、自分と社会の距離が縮まる機会を、多様な人たちと創ること。

“自分と社会の距離が縮まる機会”ってどうやったら生まれるのか?

1、ロールモデルを通じて選択肢を知る
2、どちらの選択肢が自分に合うか検証する
3、自分なりにテーマを言語化する

ロールモデルを通じて選択肢を知り、仮決定して動いてみる。
このきっかけが、自分の可能性をつくっていくと思っています。


1.ロールモデルを通じて選択肢を知る

インターン時代の私 #我楽田工房

人生を変えるのは、本当に偶然の”人との出会い”だと思います。それは実体験からも言えることで。
私が”働く”に興味をもち始めたのは、大学2年生の頃始めたインターンで出会った社会人との関わりがきっかけでした。サイバーから独立し、志をもって働く起業家、ベネッセを辞めてNPOで働くワーママ、「人が組織を変える」と目をキラキラさせる人事、社会人3年目で京都のまちへUターンして古民家に子育て施設をつくったお姉さん、酒蔵で誇りをもって働くおっちゃんたち…本当に多様な人に出会いました。

営業職って数字に追われて大変なんでしょ?あの業界はブラックらしい?と、表面的に知るのはなく、社会人からリアルな”働く”を1次情報として知ること

”ハタチの選択”では、①社会人セッション②自己分析ワークショップ③社会人交流会※任意参加の三部構成となっています。
①社会人セッションでは、以下の4つのテーマで社会人が働くリアルをトーク。就活前に知りたい社会の選択肢を知ることができます。

大手vsベンチャー
・グローバルvsローカル
・エンタメvsソーシャル
・営業/マーケvsエンジニア
※SNSで学生からの質問を募り、回答する参加型

多様な人の言葉や人生の選択肢に触れたとき、自分の人生で大切なもの、大切にしてみたいものに気が付くんだと思います。

2.どちらの選択肢が自分に合うか検証する

フィリピン短期留学  #孤児施設

大抵、世の中に“正解”と言われるものはないと言われます。選んだ道を、自分にとっての”正解”にすれば良い。
自分にとっての”正解”っぽいものを選ぶには、選択肢を知ることと選ぶ判断軸が必要です。

選択肢が多すぎる世の中では半ば強制的な選択肢から1つを選び取ってみて得られること、分かることってあるよなぁって思っています。例えば、

ソーシャルvsエンタメだったら私はエンタメかな!
『大手』『ベンチャー』『グローバル』『ローカル』『ソーシャル』『エンタメ』『営業』『マーケ』『エンジニア』いろんな選択肢を並べて、自分にヒットするキーワードを抽出する。
大手のAパーツ、エンタメのBパーツ、営業のCパーツが自分に合いそう

働く社会人から、社会のリアルな選択肢をきいて、興味が湧いた方に仮に決めて動いてみる。大学生活にこの機会があるかないかって、結構大きいと思います。

3.自分なりのテーマを言語化する

小笠原母島  #ダイビング #鯨見た


1,2で集まったキーワード・興味の種から、自分が探求してみたい(もっと知りたい)テーマをつくってみる。

人と違っていい、違うから面白い

自分なりのテーマをもって探求していくことそのものが、自分の可能性をつくっていく自分らしいキャリアを見つけるきっかけになる、そう思っています。


大学時代の就活ノート
※抽象度は違うけど、今と考えていることは変わらない


【これから】可能性をひらく機会を、多様な人と創りたい

私は、決して「早く就活しよう!」と言いたいのではありません。
ハタチのトビラは、内定をとるための就活支援ツールでもありません。
私たちが描いているのは、就活前の大学生が自分の興味や特徴で生きていくこと、つくっていくことを決断する世界です。

ちなみに、このような機会は全ての大学生に必要なわけではないと思っています。自分で選択肢を並べて選択する力がある人もたくさんいる。きっかけなんてなくても、社会に出てから正解をつくっていける人も、実際にいます。

「あ、これ違ったわ」って社会に出てから気がついても、別に遅くなんてない。けれど、社会に出る1歩目の選択って結構重要だから。それが自分の社会人としての当たり前になったりするから。
身軽な学生のうちに「社会と自分を知るきっかけ」を創れるなら、それは私たちが担いたい、そう思っています。

近年、ほぼ市場のない大学キャリア教育業界が盛り上がってきています。
それは、すごく良いことだなと思っています。だからこそ、私たちが誰に、どんな価値を提供できるのか?考え続け、発信し続けていきたいと思います。

●一緒に創りましょう!

イベント登壇、イベント企画運営、動画登壇、大学授業講師、マーケ、こんな人いるよ!!何かしらの形で皆さんの力を貸していただけたらとっても嬉しいです。
これからも仕事に限らず、多様な方と一緒に何かを創る機会をつくっていけたらなと思っています。
私は人の可能性を信じ、パワーを与える人として、きっかけがないと出会わない人たちが 自分の立場や仮面を外してありのままの状態で、自分らしくいれる機会をつくっていきたいなぁと思います。

●”ハタチの選択” もし良かったら、広げてください!

”ハタチの選択” プログラム概要

見てください、この豪華ゲストの方々。正直、大学生云々というより、転職検討中の方も、このゲストメンバーの話を聞けるってだけってだけで絶対に来た方がいいなって思います。

まだまだ模索中のハタチのトビラに参画いただく友人、ご協力いただく社会人たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

ぜひ、大学生にも拡散していただけると嬉しいです。
未来をつくる大学生の皆さん、お待ちしています!

▼詳細・予約はこちらから
2023年2月25日(土)大学生向けイベント”ハタチの選択”
※無料です!


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?