マガジンのカバー画像

*kan-ma*ギャラリー

30
作品の紹介をしています。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

おかえりなさい ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

お盆の時期は

ご先祖様が戻ってくると言われています。

本当かどうかはわからないとしても、

そうだと思っていることは

ご先祖様にとっても

自分たちにとっても

大切なことだと思うの

もっとみる
無理かもしれない ~筆もじに乗せた想い~

無理かもしれない ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

無理かもしれない。

もう無理だ。

そう思うこともあるでしょう。

無理と決めてしまうと

少しのことでも受け入れられなくなる。

無理と思っていることが

負担になるかもしれない。

もっとみる
不可能より可能を ~筆もじに乗せた想い~

不可能より可能を ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います

不可能なことは

沢山あると思います。

不可能を可能にすることも

大切だと思います。

しかし、

不可能なことばかり考えていても

苦しくないですか?

あなたには

可能性は一つもな

もっとみる
あなたの望む世界 ~筆もじに乗せた想い~

あなたの望む世界 ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

今の生活に

満足している人は

そこまで多くないと思います。

満足しているから

ずっとこのままで。

それも幸せかもしれませんが。

少しずつ変化をしていくのが

生きていくというこ

もっとみる
曼荼羅アート ~作品紹介003~

曼荼羅アート ~作品紹介003~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

今回の作品は

「曼荼羅アート」

このネーミングでいいのかはわかりませんが、

曼荼羅を描く方法の一つとして

楽しんでいます。

曼荼羅とは?

曼荼羅とは、密教の経典にもとづき、主尊を中心に諸仏諸尊の集会する楼閣を模式的に示した図像。ほとんどの密教経典は曼荼羅を説き、そ

もっとみる
苦しみをも受け止める ~筆もじに乗せた想い~

苦しみをも受け止める ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

気持ちを受けとめること。

楽しいことは簡単かもしれませんが、

不安や苦しみは

なかなか受け止めきれないかもしれません。

しかし、

ずっと逃げていても

不安や苦しみは消えません。

もっとみる

知らないこと ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

今いる世界は

この世の全てではありません。

知らない世界は

星の数だけあるのではないでしょうか。

今いる世界が

楽しいとしても

苦しいとしても

他の世界を知ることは

とても

もっとみる
祈りの中から ~筆もじに乗せた想い~

祈りの中から ~筆もじに乗せた想い~

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

私は筆もじを楽しんでいる一人です。

その時に思ったことを紹介してみようと思います。

祈ること。

その時にどんなことを想うでしょうか。

望まないことは願いませんし、祈りません。

つまり

「あなたが求める未来」

を祈っているのです。

神社に足を運んだり

神頼みを

もっとみる