マガジンのカバー画像

かもめ会初級 活動記録

3
心と身体について学びながら、木刀振りにて丹田を開発し、その効果を実感することです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2021年8月 かもめ会初級 活動記録

2021年8月 かもめ会初級 活動記録

 今回は、まず始めにかもめ会における丹田開発の目的を再確認しました。かもめ会は、真の私を認識して、生者として真の道を歩むことを目標にしています。真の私を認識するための準備として丹田開発があります。
 今の私たちは、悩みや苦しみ、悲しみ、憂い、無知、混乱、三毒(むさぼり、怒りや恨み、愚痴や無明)などに邪魔をされていて、真の私を認識できずにいます。邪魔をしているものの影響をなるべく少なくして真の私を認

もっとみる
2021年6月 かもめ会初級 活動記録

2021年6月 かもめ会初級 活動記録

 まず始めに、5月セミナーの続きとして、微生物と人間の関係についてお話をいたしました。

 細菌の悪い面だけ見るのではなく、細菌には両面性があること、良い悪いは環境や状況、そしてバランスによって変わることを説明いたしました。すべてにおいて、局所としてとらえるのではなく、全体としてとらえていく必要性があることをお伝えしました。

 次に白黒のマグネットを並べるワークを行いました。

 人は、知らず知

もっとみる
2021年4月 かもめ会初級 活動記録

2021年4月 かもめ会初級 活動記録

今回の参加者は、8名でした。

まず始めに、軟蘇の法を行いました。
皆さん、日常生活での緊張も取れて、とても心地良かったようです。

次に、講義に移りました。
今回の講義テーマは、「心と身体の関係」についてです。

心と身体のつながり、心が身体に影響を与えていることを学びました。

その中で「恐れ」とは、心の過剰反応から来ていて、それが私たちの行動を制限してしまうということでした。
そして、今のコ

もっとみる