kamimume

英語で表現したり🧐日本の仕事のこととか🙄女性の働き方とか🤔

kamimume

英語で表現したり🧐日本の仕事のこととか🙄女性の働き方とか🤔

最近の記事

新卒3年目ぐらいまでに、仕事後にタクシーで帰ることになる、それはみんなが通る道かも。

久しぶりに、noteを書きたくなった。 スカッとジャパンで、仕事終わりに残業で終電逃してタクシー帰り。そこで運転手さんから優しい言葉。あるある? わたしはそこまでお人好しでないので、 正直、知らないおじさんが運転する車乗るのは怖かった、最初はね。 (たぶんあの頃女性の運転手は乗ったことない) 終電なし、タクシー帰り、泣きたい気持ち。 知らないおじさんのタクシー怖いとか言いながら、泣いたこと2,3回あるな。 そうゆう時って睡眠不足で体力ギリギリ。メンタルも折れる手

    • 30歳が、まだ若いんだと、思い知らされた

      俳優の三浦春馬さんとは同い年で、 わたしの地元、千葉県の都会の方では、 お隣さんの茨城出身であるってだけで、勝手ながら親近感を持っていた。 とにかく同い年だから、こっちはありきたりな生活をしてて、あちらは主役ばかりやる俳優。 世界が違う、すごいな〜でも同い年でこんな活躍してて何だか誇りに感じるし、自分も頑張ろうと思ったりもしていた。 昨日は、久しぶりに大学の頃の友達と会っていて、同い年の人の死に絶句。 わたしはそのとき友達といたからこそ、気持ちを抑えていたというか

      • もうすぐ30でも、仕事いやいや病

        楽しいこと、好きなことを仕事にしている人に憧れがあります。 まぁ新卒の頃ほどの憧れはないけど! 今は、自分に合う仕事は、 仕事に対する好きな気持ちより、 会社の体制が整っていることや 自分の体力(メンタル)にあった仕事時間が大事だと 転職を2回して自分の優先順位がわかった。 だから、好きなことを仕事にしている人を昔ほど憧れてはいない。 実際、好きなとこや小学祭の頃を将来の夢を、一時期仕事にしていた。 そのときあったマイナス感情は、好きな気持ちで乗り越えられな

        • 同い年の活躍。芸能界か一般人の世界か。

          ファーストサマーウイカが同い年と知って、とてもびっくり。 アイドル出身はみんな年下と思っていたし、大人っぽく見える年下だと思ってた〜。 場の空気を読んだりとか、コミュニケーションがハキハキしてるのは関西から来た人だからなのかな、とか、 頭いいのかな〜とか思ってたら。 30歳だものそれ相応の礼儀を知ってるよね😂それでもしっかり見られてしまうのは、芸能界という特殊な世界だと、あんまり年齢相応な礼儀ができてる人が少ないからかもと、少し思う。 ちょっと前までは、浅田真央ちゃ

        新卒3年目ぐらいまでに、仕事後にタクシーで帰ることになる、それはみんなが通る道かも。

          低気圧と、職場の暗雲と。

          じめじめと暑くなってきた。だけど、カラッと晴れることはない。曇りでどんよりした暑さ。 緊急事態宣言が明け、引き続きテレワークを実施するのが前提であるが、一旦は引き継ぎや業務共有のために、2週間は全員出社となった。 不安が大きかった。会社に行かないとか、吐き気があるほどメンタルがやられていたわけではない。 それでも、人が増えた分気を張り詰めてしまうのが予想できて、不安だった。 月曜が終わってみて、「いつも怖がりすぎだよ、実際こんなもんだよな。」と思っていた。 しかし、

          低気圧と、職場の暗雲と。

          社会人8年目で、新卒の時にぶつかった、あの頃の悩みの答えを見出してきた。

          今日は引き継ぎだらけの一日。 今日も、気づきがあった! 去年くらいから新卒の時の苛立ちやもやもやに対する 答え、気づきを見つけている。 「作業以外をやらせてほしい」 「成果(成果物となる作成物)を作る時間が欲しい」と散々先輩に言ってきた。 そんなの、まずは先輩たちが成果物を作る時間を作ってもらうのが先だよね。 イコール、先輩から引き継ぎを受ける、つまりは先輩の日次作業をこっちが全部やること。 あの頃も、本で読んで人から聞いて、わかっていたつもりだった。 だけ

          社会人8年目で、新卒の時にぶつかった、あの頃の悩みの答えを見出してきた。

          May 18, 2020

          I tend to get hangnails. I understand that using rubber gloves is a good way to prevent them when I wash dishes. But, I feel it is bothersome and sometimes I don't use gloves. I knew getting a manicure is another way to prevent hangnails

          May 18, 2020

          仕事で起きるジェネレーションギャップはカルチャーショックくらい、難しい

          転職2度を終え、今の3社目で3年半経とうとしている。 過去2社と比較して、断然女性が多い仕事。 契約社員や派遣社員をまとめるSVをやっていた。 少ない時は1名を1人で、多い時は50名以上をSV社員が4、5人でまとめていた。 契約社員はほとんど主婦。年代は10個以上離れていて、自分の親より少し若いくらい。 今は契約社員がおらず、派遣社員数人以外は正社員。 ひとまわり以上年上の女性たちとは、最初はうまくコミュニケーションが取れなくて、 若い人がまとめ役で心許ないんだ

          仕事で起きるジェネレーションギャップはカルチャーショックくらい、難しい

          May 17, 2020

          Recently, I have been thinking about what I want to do after the restrictions are lifted. First, I want to go to Tokyo Disneyland and ride on the roller coasters. Secondly, I want to take a plane and go to a faraway place. Third, I want

          May 17, 2020

          May 16, 2020

          COVID-19 has caused a number of restrictions to be introduced in certain situations and I think it is an inconvenience. I cannot go shopping for clothes so I used online shopping. It took one week for a cloth to be delivered. I understan

          May 16, 2020

          May 11, 2020

          I stopped at a book store after work today because I wanted to check a magazine including an interview with my favorite comedians. I could read their interview, so I was pleased about that. Libraries have been closed recently, therefore,

          May 11, 2020

          日本の仕事、というか会社のこと

          今の会社は3社目。 この会社に来てからは4年目に入った。 コロナ禍で、これまで勤めた会社を比較することが増えた。 よく頭の中で考えるのは、会社規模と風土、それに伴う上層部の判断。 1社目、新卒で入社、当時社員200人。ベンチャー気質。 2社目、初めての転職、社員20名。 3社目、二度目の転職で入社。社員2000名。過去の栄光に少し縛られている。 …2社目は別の機会に書くとして、1社目と3社目を比較することが多い。 この2つは会社規模が桁違いであり、企業風土が違

          日本の仕事、というか会社のこと

          今が仕事も生活リズムもちょうどいいのかもしれない。

          気付いたら今の部署に来て10ヶ月。引っ越して9ヶ月。 残業が月10時間ないくらいで、 通勤時間は1時間以内。 家は少し狭くなったけど、タンスを捨てたから 広さで悩むことはない。土日に家でまったり過ごせる。 新卒の時は、早番遅番シフトで月に2回くらい夜勤ありの観光+IT業界。 体力的にキツかったけど、英語を使い、各国の癖を垣間見て、職場には海外出身者がいるから刺激的。 少なからず夢を叶えられた。 本物とはレベルが違いすぎるけど、通訳として少し仕事ができたことは、

          今が仕事も生活リズムもちょうどいいのかもしれない。

          May8, 2020

          I wonder why some people in Japan cannot stop using pachinko to gamble even though we are facing a dangerous situation with the spread of COVID-19. There was some trouble because a number of pachinko parlors didn't close until the Prefectu

          May 7, 2020

          I registered an application to connect with people who share the same interests and find a boyfriend. There has been no new encounter recently. I think those applications have increased over the past 5 years. There are over 5 apps now.

          May 6, 2020

          I recently watched some TV shows and the cast and performers were speaking from their homes because of the prevention measures that have been introduced to combat COVID-19. I have found that although news programs can do this successfully,